病気の問屋さ~ん

「病気の問屋さんみたいだなw」と医師をも驚かせた、なんだかんだの病気もちのおばちゃんが日常のあれこれを書いてます。

お知らせ

数あるブログの中から、こんなブログへようこそ!
「慢性膵炎」や「橋本病」などの病気の話から、ウチら夫婦のおバカな出来事など、いろいろと綴ってます

病気の事に関しては専門家ではありませんし、フツーの膵炎患者さんとは若干違うところがありますので決して真似をしないようお願い致しますヾ(_ _*)

トロロ

有名人の慢性膵炎

2008-05-20 19:10:02 | 膵炎の事

ここのところの検索ワードで多いのが「玉置浩二 膵炎」。


皆さん心配なんでしょうね








ではこの方たちも膵炎だという事、ご存知かしら


題して「有名人の慢性膵炎患者」。


膵マーの間ではまず一番に名前があがるのが「宇多田 ヒカル」さん。


ロックミュージシャンの「山口 冨士夫」さん


ちょっと前に話題になった「坂本 冬美さん」。


そして今回の「玉置 浩二」さん。


シンガーソングライターの「山崎 ハコ 」さん。スミマセン、抜けてました


ワケありの「昭和天皇」。








詳細がわかっている坂本冬美さんは


2002年3月に慢性膵炎の治療専念で、


歌手活動を含めた一切の芸能活動を休止。


1年後の2003年4月、芸能活動の再開を宣言。


同年紅白歌合戦にも返り咲く。








頑張れば、こうして元気になるんです。


玉置浩二さんのファンの方もご心配でしょうが、大丈夫ですよ、きっと


よほどのチャレンジャー(無謀な事をする人)でなければ、復帰できますよ。


宇多田さんだって、山崎さんだって元気に頑張ってるし


山口さんも回復に向けて頑張っておられるようですし






でもって「昭和天皇」ですが昭和62年9月には「慢性膵炎」と発表されましたが


亡くなった後の発表では「十二指腸乳頭周囲腫瘍(腺がん)」つまり膵臓癌。


慢性膵炎ではなかったとか。


公的な方ですので、そう発表されたとか。(ハッキリした事はちょっと…)








膵マーさんは「生命予後が悪い」ってのを心配されている方が多いですが


こう考え方を変えてみるとどうでしょう


突発的に癌などの大きな病気になると手遅れとなる事が多いですが、


膵マーさんたち、私もそうですが、年に何度も尿・血液検査、エコーにMR・CTを


やってますよね?


普通の人よりも、頻度は高いはず。


って事は、他の病気も早く見つかる


つまり手遅れって事が少ないんじゃ


それに膵マーさんの食事はとてもヘルシー ヘルシー過ぎるともいうが。


脂まみれの食事を毎日大量に摂取されてる方よりいいんじゃん?


トロロはそういう考えで生きてます


それに人間生きてる限りいつかは死ぬんです。


だったらくよくよせずに楽しみましょうよ


くよくよしててもトロロみたいに「のほほ~ん」としてても同じ1日。


だったら「のほほ~ん」と過ごしませんか?


もったいないお化けのトロロですから。のほほ~ん過ぎるのも問題か


とか言って~、トロロもたまに落ちるんだけどねー( ´艸`)