新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

たくさん

2008年03月11日 23時56分51秒 | Weblog
太鼓の会ってすごくたくさんあるんですねぇ~

日本にいったいどれくらいの太鼓チームがあるのか想像も出来ません!
わたしは東京と千葉を活動の拠点にしていますが、考えてみると知っている会は数えるほどしかなく、交流があるなんていうのはなかなか無いですよね~
わたくしなんかは晩熟ですから、なかなか親しくなる機会が無いんですが、先日のようにお祭りなどに参加すると、いろいろな会を見るチャンスにもなります。


先日東京で他団体を主宰している人とも話をしたんですが、稽古方法や稽古時間、会の決まり等を聞いて「へぇ~!」と言う事がいろいろありました。
どこの会だいたい同じような事で困っているようで、うんうんと思える事がたくさんありました。

毎年一番わたしが楽しみにしているのは8月の「富岡八幡宮・太鼓の宴」ですね~
10団体くらいの会が集まっての奉納演奏ですから、いろいろな会の演奏が見れます!多すぎず少なすぎず、会長達とも話がしやすいです。

千葉でも太鼓チームを集めてイベントやりたいんですが、近い将来企画してどこかに持ち込んでみましょうかねぇ~~~!