今日はいつもより早い時間、6時前に家をでて
近隣公園まで行ったヨ~~
今までで、一番早い時間だったのに
ヒトがたくさんいました
なのでぐるっと広場の円周を歩いて
↓ ↓ ↓ コミュニティセンターの花壇でパチリ。
さすがにまだラジオ体操の時間ではなかったけど
やはり、年配のかたがた、
小学生、、、
女子高生、、、
ワンコ連れ、、、
みんな、
いったい何時に起きてるの~~~~
明日は五時半に家を出てみようかしら、、、
↓ ↓ ↓ 帰宅して我が家の小輪系ペチュニアをパチリ。
ちょっと葉が多いです
もうちょっと花つきよくなって欲しいな~ これからに期待
マリーちゃんも出てきたヨ~~
お母しゃんと
そのへんをちょこっと歩いてきましたヨ~
今日も暑くなりそうなこの日差し~~~
けど実際は少しだけ風があってそのぶん昨日よりはよかった気もしますネ~
今日は、そろそろ2ワンのオヤツ乗せしようかな~って時に
息子が来訪。
カメの水槽を見たところなにやら楕円形の丸い白い石のようなものが二つ
これがクサガメの卵だったわけで~~~
ネットで調べたら、
この卵から簡単に産まれてくるのではなく孵化させるんだって
とっても難しそうぢゃ~~~~ん
孵化させるために必要なもの、黒土とかetc
時間がないという息子のかわりにホームセンターまで買いにでかけ
汗かきながら孵化させる場所の準備をして
さぁ、卵を洗って、、、と水槽を見たら
ひとつしかなくて、、、
あとのひとつは3カメに踏まれたのか割れてしまったみたいで(ノヘ;)シクシク
外に出していけばよかったな、、、
でもこんな短時間に割れてしまうとは、、、
ガックリきたけど
残ったひとつを孵化用に準備した場所におさめました
ダメにしてしまう可能性のが高いよね~~~
う~ん、、、うまくいって欲しいです
↓ ↓ポチッと、応援お願いします