23日の土曜日、千葉県いすみ市大原の「椿公園」に行ってきました
去年の10月に訪れたとき、次は椿の季節に来て満開の椿を見たいと思ったのですが
気づいたら3月も後半にさしかかり、、、、、
ここには1000種の椿が植えられ
それぞれに開花時期がズレていくので一斉に咲き、一斉に散るというコトはなく
長く楽しめるようです。
が、
それでも見頃は2月上旬~3月上旬というコトで
ちょっと遅くなってしまいましたが、終わり間近の花でも見たいと、来てみました
椿の花は十分咲いてくれていて、
来てみて良かったと思いました
↓ 薔薇園みたいですネ~
強風も多かった3月、
かなりの花びらが散ったんだろうなぁ~
↓ 椿を見ながらの散策を楽しんで、大吊橋の入り口まで戻ってきました
ここで、おやつタイム~
吊り橋を渡ります~
この吊り橋も二回目だね 覚えているかしら
↓ 吊り橋から見下ろした眺めを二枚
おなじような吊り橋がもうひとつありますが、あちら側の吊り橋は渡ったことがない。
一般人は渡れないのかも。
眼下に椿がたくさん
来年は、一番いい椿の見頃を忘れないようにして
また訪れようネ
次は桜だね
「椿公園」の次の週末は
終わりかけながら色鮮やかな椿と、桜との美しい競演だろうな
↓ ↓ポチッと、応援お願いします