今日もまたドンヨリな千葉県北西部ルビマリポ地方です
土曜日は茨城県稲敷市の「阿波水辺公園」てとこに行ってきたワン
晴天でおでかけ日和だったはずが、到着したらすっかり曇天気にあらー。。
↓ 公園の入り口あたりに(というか道路と道路に挟まれた三角地帯に)
樹齢もすごそうな大木とともに龍の石像?が祭られているヨ
↓ ズーム
なんの信仰かな。
竜神といえば水ってことですかね。
背後にある公園は水辺公園ですし、このあたりには水親公園のようなのが多い。
昔このあたりは霞ヶ浦の水がすぐそばまできていたのではないかな~
↓ 「阿波水辺公園」。
さほど広くはないけど、水路が園内を巡るように作られてて朱色の橋もちょっとイイカンジ
よい季節になれば、水生植物やパーゴラや花壇に咲く花が鑑賞できるのだろうな
↓ なんなのかわからなかったけど綺麗な石の上に乗って
ここでオヤツにしたヨ
その様子は次回に続くのワン~
今朝の母ショット
寝癖直しスプレー効果
髪の毛の爆発を沈静化やったー
「いただきまーす」の笑顔ぱちり