4/4(木)
朝、埼玉の叔母さん(母の妹83才)から電話があった。
「ついにオムツになっちゃったのヨ」ってことで、いろいろお話した
叔母のとこは男二人しかいないから大変だ
ご飯くらいは炊いてくれるらしいが
あとは全部買ってきたものを食べていると。。
どひゃ~。。
いろいろ考えさせられちゃうわ、、
近ければ、私がしてあげられることもあると思うのに残念だ。。
なんだかんだウチの母は幸せだ。。私という娘がいて良かったよね
その私のことを母は「あの人はだれ?」とか
「あの人、苦手~」とか
言っているが、、、(# `Д´)カチーン
午後からはマリーの目の受診に行ってきた。
コンタクトなしのカラーのみで3日。
別段問題はなく、もうコンタクトは無しでokそう。ホッとしたわ
それで、久しぶりの眼圧測定。
左10 、問題の右目は5。
5~ 低すぎじゃん?で
「もしやまた穴があいてたりしないか?」と聞くと
「大丈夫」とのことでホッ
この調子でもう少し角膜の傷(角膜潰瘍とか角膜穿孔の)の治療をし、
それが良くなれば傷の治療を外し、もとのように緑内障のみの治療になる。
てことで、ちょっと先が見えてきたかも
ただ、角膜の傷は時間がかかるから、、
気長に?頑張らねばね~
マリーの様子が悪くはなっていなかったのでお母しゃんの気分もup
やっと、
桜でも見ようかな?なぁんて気になってきたわ~