ハロウィーン🎃
ハロウィンコスチューム。
ポッチは大暴れで着せるの大変だった。
首のカボチャのチョーカーを咥えちゃってバタバタしてた
マリーは寝てたので、あとで別撮りにしようかとも思ったが
その体勢のままソぉ~っと着せた。
そしたらリサがそばに寝そべってきて、
ポッチまで来てくれて
思いがけず3ワンのショットが撮れて嬉しかった!衣装はバラバラだが
↓ 昨年お母しゃんが作ったマリーのコスチューム。
今年も着れたね
夜はお待ちかねのハロウィンディナー。
恒例のマリーちゃん待ちをして
ハイ、召し上がれ~
デザートはアイスクリーム
みんなアイスクリームが大好きだね
この日の朝の受診で、
マリーちゃんの咳の正体がわかった。
息を吐く時に気道の一部が潰れるので咳が出る。
これは、「気管虚脱の類に分類される」そうだ。
「気管虚脱」を知っているヒトはびっくりしてしまう、大変な病気よね。
お母しゃんも衝撃だった。
ただ救いは「類(たぐい)」と言われたことだった。
手術で治すこともできるが
マリーの箇所は手術のできない位置にあるそうだ。
(たとえ手術が可能な位置としてもマリーは高齢すぎだし手術はムリ)
なので、マリーの咳は治らない。
治らないけど、なるべく咳を減らす対症療法、内科的処置でやっていく。
幸い、ミニダクは首部分が長いので
今ぐらいの咳なら苦しさはあまり感じてないだろうとのこと。
今も私の足元で咳もなくスヤスヤと寝てる。
このまま、マリーの寿命がくるまで
コントロールしていければと、
それが目標になった。
肺炎はオマケだった?
肺炎はほとんど治っているようだ。
肺炎で死ぬか、気管虚脱で死ぬかの違いになってきただけだが
今の状況なら
気管虚脱の類(たぐい)のほうが
急激進行しないかぎり、だましだまし寿命までいける可能性があるから
がんばろうね、マリーちゃん