獅子頭の広場で遊んだ後は園内を散策だワン
まずは移築復元された福島県会津地方の民家。
有史以前の古代家屋復元広場などは有料エリアだが
ここは無料エリア。
まぁ、ここと福島県会津の古民家は
関連性がわかんないしな~
ここの遺跡群と時代が全然違うしね!
古代ハスの木橋を渡り~
池~
何年も前、
↓ ここの位置、この水際でルビー&マリーとパチリしたおさしんが
記憶によく残ってますわ。
水面がキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°で綺麗で印象的でしたん。
↓ そのおさしん、過去記事からみっけ~
2012年10月27日だって。
9年前!!
昔すぎッ
時期は同じなのに
水面がずいぶん変わってるわ
この池から、奥の山道へと進んでいけるんだが
予定の時間ということもあるけど
今のリサ&ポッチというのは
以前のルビー&マリーほど
歩かないんだよね
なので
山のほうへは進まず引き返します。
↓ このへんにも
きれいな広場があるよ。
でももう獅子頭の広場で遊んだから
ここはパスだ!
東屋の前で
この日、見かけた唯一の白い花。
名前がわかんないが、ツツジに似た花だった~
最後は入り口近くの展望広場に登って~
ここから風土記の丘の景色を見納めて
帰路につきました~
次は、
混雑にヘタレない強い心で
桜の季節に来たいな