赤鳥居から表参道を歩いて二の鳥居まできました。
二の鳥居の桜も綺麗!
↓ 二の鳥居前にあった枝垂桜も
↓ 二の鳥居の奥には「総門」。
二の鳥居の左右には「神池」がある
以前きたときは右側の池で休憩したので
↓ 今回は左側の「神池」へ~
で、
二の鳥居をくぐりましょう~
↓ 階段の上の「総門」。
香取神宮の犬連れに関して、
ネットを見ると
境内もOK!(拝殿や本殿以外)という人や
境内もそれ以外も全部だめ!という人や、
抱っこならOK!という人、
ネット情報はいろいろなんだけど
香取神宮入口の赤鳥居のところに
「境内はペット禁止」と立て札がありますから、
リサちんちは、この立て札通りにしています。
なので、リサちんちがワン連れで香取神宮本殿めがけて歩いてくるのは
この「総門」までにしています。
この先が「境内」だと思うんね。
何故というと
この総門を境にこの先にあるものは「境内社」、
総門手前までにあるのが「境外社」となっているからです。
↓ でも、この「総門」の奥に見えてる「楼門」の前までは行ってもいいのかな。
でも「楼門」の右手のほうに「境内社」があるからな^^;
リサちんちはワンコと「総門」への階段を上がって
「総門」をくぐらず、戻ってきます(笑)
雰囲気だけでもね~
香取神宮は、境内に入れなくても
表参道、旧参道はもちろん、
広い敷地には「境外社」もたくさんあって
ワンコと歩けるとこはじゅうぶんあります
ちなみに
茨城県の「鹿島神宮」は、
どこも全部、ワンコ禁止です!
「鹿島神宮」の考え方は、敷地は全部神様のもの?
なので境内と参道の区別がないらしい。
境外となる敷地など1ミリもないという観念ですかね。
まぁ、そんな「鹿島神宮」ですが
コメでもヴェル様が書いてくださったのですが
参道から何から全面ペットNGでも
ワンちゃんはけっこう歩いているらしいですが…
しかしリサちんちはとても真面目ですので~
「鹿島神宮」に一度行って、そういうことがわかりましたので
ワンコと参道すら歩けないとこなんて
二度と行きません!!
↓ 「総門」側から見た「二の鳥居」。
↓ 今回、「総門」左わきから
パワースポットである「要石」へ向かう道があるのを
初めて知りました!
ふつうは入口の赤鳥居をくぐってすぐ左側に
要石への道が示されていて
そこを歩いて行くんだけどね。
今回は帰り、赤鳥居まで戻ってきて要石を見に寄ろうかなと考えていたので
ここから行けるなら最高じゃん!
ってことで
探検がてら進むことに~
てなわけで、
続く~