ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

霞ヶ浦ふれあいランド&塔活(茨城3塔め)°˖✧

2022-10-08 07:45:27 | ペット

9/29

霞ヶ浦ふれあいランドへ~

ここは8年ぶり3回目。

リサちんだけお初です

ここにはお母しゃんお目当ての「虹の塔」があります

↓ 遠くに塔が見えてきた~

車中からスマホでパチリ!

 

 

 

「虹の塔」が正面に~

到着まじか!

 

 

 

↓ 到着~

地上60メートル

1992年(30年前)オープン

綺麗な塔よねぇ

 

先日の松見公園の「松見・栓抜きタワー」とずいぶん違うわ

松見タワー(築46年、45メートル)は上部が吹きさらし野ざらしだから

雨水が塔の中へ侵入して

塔先端だけでなく

塔部の階段もびしょびしょでしたんよ

塔部に窓がなく暗くてビチョビチョした階段はこわかったぁ

エレベーターのほうにも46年間侵入し続けた雨水の影響ってないのかな?

松見タワーの解体は近いのではないでしょうか、とお母しゃんは予想しております

 

ここは安心して登れそう

 

 

いつもはお散歩が先だけど

空が明るいうちにと

先にお母しゃんの塔活をすることに。

でも結果は時間が遅いほうがいいお天気になったのね‥‥

痛恨の判断ミスでしたが‥

 

 

 

↓ 父さんと待つ2ワン。

そのへんをお散歩しててと頼んだんだけど

お母しゃんがいなくてリサちんが動かなかったんだって(*´ω`)

 

 

 

 

エレベーターでスィーっと展望室へ~

霞ヶ浦が一望できます

 

 

 

筑波の山並み~

 

 

 

晴れた日には牛久大仏の後ろ姿や、東京スカイツリー、富士山まで見えるということですが

ちょっと雲が多くて残念~

この後は晴天になったんだけどね

 

 

 

おまたせ~

さぁ、お散歩しよう~

 

 

 

ここは3回目なんだけど

いつもは水の科学館側の駐車場にとめてたのが

なにやら大規模工事になっていて

初めて塔側の駐車場にとめたんね。

なので

塔側に、こういう広場があるのは知らなかった~

 

 

 

水の科学館側は、

水の科学館はぶっ壊され、

なにやら新しい、なにかすごいのを建設中。

動物なんかも入ってきそうだから

ワンコはちょっとNGなっちゃうかもだけどね。

今よりもっともっと人が呼べるように、集まるように

行方市、頑張ってるね~

 

 

続くです~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする