1/18
数日続いた雨の後
近場の印西市「牧の原公園」へ
背後に見える築山のある公園は
2車線道路を挟んだ向こう側にあるが
ここと同じ「牧の原公園」なんだよ。
だからたんに「牧の原公園」っていうと
ややこしいのよ。
あちらは「築山がある牧の原公園」で
こちらは「コスモスの丘のある牧の原公園」と
リサちんちでは呼び分けております
↓ 秋にコスモスが咲いていたコスモスの丘ゾーン。
リサちんちが雨上がりによく行く壁の廃墟建築?のある「滝野公園」も、
↓ あの「築山のある牧の原公園」の、道路を挟んだ右正面にあるんだよ。
ほんと、この辺はいい公園のメッカなのだ
いつものようにゴロリンのポッチ
↓ 秋のコスモスは綺麗に刈られて
土壌の養生期間ですかね~
特に春に菜の花とかチューリップは咲かせてなかったような。
春、公園内には桜やユキヤナギが咲いて綺麗だったが
このエリア、春はどうなっていたか記憶ナ~シ!
コスモスを見晴らす丘へ。
ここの石のテーブルで
オヤツ並べ~
↓ リサがポッチのぶんまで横取りしないように
リサの側には食べるのに時間かかるようにオヤツを配置!
ハイ、お食べ~
お水も飲んで~
また大回りで公園外周を歩いて駐車場へ向かいます
いいお散歩ができたね