よく、お出かけの時に車で走ってる道で
ここをまがると「天の川公園」だという看板がある。
天の川公園てどんな公園だろう°˖✧
◝(⁰▿⁰)◜
✧˖°
って、いつも思っていた。
でもそう思いながら何年もの間、
その道をまがってみたことは一度もなかった。
なのでついに
来てみましたワン!
ミルキーウェイ公園です(*´ω`)
マップを見ると
細長く伸びた園内の中央を小さな水路が流れているようです。
この水路を
天空の天の川になぞらえているのかな~
などと思いましたが
どうなんだろうね
しかしこの水路は
ほとんど流れていないようだ。
立地は田園の真っただ中。
それは最初からわかっていたけど
でもこの立地でこの規模で駐車場がちゃんとあるのが素晴らしい
園内案内板のとこにもこの公園の造成の過程の写真があったけど
地元の人たちが一生懸命作った公園だということがわかる。
感謝して利用させていただきます~
てなわけで
探検開始~
↓ ごろりん快適度をチェックのポッチ先生。
↓ また草だらけにしやがってと父さんに言われるポッチ先生。
↓ 園内にはこういう橋がたくさんあるよ。
まぁ公園の中央を端から端まで小川らしき水路が流れているからね。
長い間気になっていた公園にこれてよかったワン(*´ω`*)
↓ 椿ですかね~。
ここはお花もいろいろ、きれいに咲くようですから
今度はそんな時期に来てみたいですの~
帰りはもう一か所
新しい場所を探検しに行ったんだけど…
次回に続く~
それは絶対気になります~「天の川公園」
そうですネ 間を流れる緩やかな小川からの名前かもですね~
ポッチ先生の採点はどうだったのでしょう~(✿╹◡╹)
綺麗に草をとってもらってポッチちゃん幸せですね~
橋から好き光線でスミレさんを見ているリサちゃん なんて可愛いんでしょう~
名前からして~~
気になる公園~~
リサちゃんもポッチちゃんも
来られて良かったね~~
リサちゃんもポッチちゃんも
とっても楽しそうです
天の川~
大阪にもあるんですよ!
枚方市っていうところで(^^♪
七夕伝説が残っているらしく~
もしかして、全国いろんな所にあるのかな!?
初めての公園、楽しかったね!!
名前がなかなかいいよね
ポッチ君はいつものゴロスリ!!
近場で人に会わないのが一番です
橋が何か所もあって天の川の名前の由来でしょうか。
ぽっちちゃん、またまたごろすりね。
今の時期は枯れ葉が洋服についちゃうわね。
とうさんに叱られちゃったか・・・
その上“こうさぎ(子うさぎ)”までついてる!って思っていたら、
“こうざき”だった!!! あはは。
流れている小川が 本当に天の川のようですね。
花木もあって ゴロすりもできて
のんびりできそうです。