紅葉を映す「北山公園」の広い池。
これは「芸術の森公園」には無いね(人工的に造ったちょっとした池とせせらぎがあるくらい)
そして~
↓ 北山公園には展望塔がある!
展望塔の高さは23メートルだが
北山公園自体が標高50~100メートルあるので
そしてお山の上にあるから
どんなに少なく見積もっても、
展望室からは100メートル以上の高さからの眺望が見られる計算だよね
なので晴れた日には栃木の日光連山はもとより、
笠間は内陸の位置にあるにかかわらず太平洋も見えるらしい
が、
が、、、
実はお母しゃん、足の指をちょっと負傷していて
この展望塔に至る急な坂を上ることができず
塔活は断念ガクッ
塔まで行くつもりだったのに行けず
塔の大きなおさしんが撮れなかったので
↓ こちら、2014年にルビマリと塔のとこで撮ったおさしん。
この頃は、目の前に塔があっても
外観を眺めるだけで満足して
登ってみたいとも思わなかった。
ワンコは塔に入れないし
塔よりも、ワンコとのおでかけは
ワンコに楽しんでもらうことが200%だったからね
しかしお母しゃんもトシをとり、
登れるなら登っておこうという気持ちになった
てなわけで
今回は残念だったがいつかリベンジしたいわん
↓ このローラー滑り台の頂上に展望塔がある。
で、この脇の急な坂を登って行くのだが
2メートルくらいのとこで残念無念のΩ\ζ°)チーン
↓ いいお散歩道でしょう
って、お母しゃんはいつも来るたび思うんね
夏はめったに来ないから
だいたいこういう落ち葉の多い季節になるね
この池の鯉、デカかった
長くなったので
またもちょっと続く~
おカアシャンは足の指でしたか・・・
歩くのは大変ですよね
私も丸山に登って膝ががくがくでした
優雅ですね^^
したっけ。
ほんといい所♪
足を痛めて塔へ上がれなかったのは残念でしたね
いいお顔だねー(^_-)-☆
ちょっとー
ママも足の指傷めていたの?
塔に登れないくらいなら相当痛いんじゃない?
足の負傷はあまり歩いたりしないほうが
いいらしい
無理しないでネ😣
僕は先日 手首いめました!
せめてかっこいいサポーター買って
来てなんでもない顔をしてます🤣
塔登れなくて残念ネ😔
また今度ネ🤗
せっかくの塔活~ 残念でしたね。
登ってみたいと思う「塔」の雰囲気~◎
でも、まずは足の指、お大事にしてください。
足が調子悪いとどこへも行けなくなりますからね。
鯉にリサちゃんポッチちゃん
びっくりしてなかったですか?
うちは落っこちそうになるくらいに
前のめりになって覗き込んだ後は
鯉のお口パクパクに圧倒されて後退りしてます^^
足の怪我、お大事になさってください。
次回のリベンジってことで
紅葉キレイですね〜
この辺りのは紅葉というか
立ち枯れ?って感じなんですよね(^^;;
そうそう、残念でしょうけど塔活はお休みしてお大事にされて下さ~ぃね!(^^)!
鯉のいる池の所からスミレさんを観ているリサちゃんと
そのリサちゃんのお腹の下から覗いてるポッチちゃん
穏やかな秋の時間 とても素敵なお写真ですね
あらっ、負傷して・・・残念~~~
次回、リベンジですね
私は、春から梅雨へ^_^;
☆