ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

ボタン桜

2022-04-15 07:40:36 | ペット

今年は見逃しちゃったかなと思った

第二近隣公園のボタン桜。

間に合った~~~

 

 

 

 

午前中は母キョウコさんの点滴。

午後1:30からは訪問入浴があり

それが終わってからなので

↓ 午後三時半頃の光ですが。

 

 

 

今年もリサちんとポッチくん(=女子)と

ここのボタン桜が見れて嬉しかったわ

 

父さん、

昨年はリサちんのこともダッコしてくれて

おさしんを撮ったんだけど

今年はダメだって

リサちんのダッコはナシでした!(; ・`д・´)父さんのケチ~!

 

 なんちゃってダッコ。

ダッコでもないが… 前足上げ

 

 

 

 

 

 

この第二近隣公園は、いつもの第一近隣公園より遠いので

ふだんはあまり来ないんだけど

第一近隣公園のほうは

ソメイヨシノは素晴らしいが

ボタン桜の木はひょろっとしたのが2本しかなくてしょぼすぎですのだ

 

 

てなわけで

リサちんちの町では、

第一近隣のソメイヨシノ

第二近隣のボタン桜

と、なっております!(by お母しゃんリサーチ)

 

 

 

めったに来ない第二近隣公園、

せっかくの芝生広場なので

リサちん、走れ~

 

 

 

だ~れもいませんから

2ワンリード付きで

リサ&ポッチも走れ~

 

 

 

今年もよく咲いててくれてありがとう!

 

 

 

また来年~

公園には来るよ!たぶん…

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹齢300年超「吉高の大桜」

2022-04-14 09:30:36 | ペット

4/10(千葉県)印西市の「吉高の大桜」を見に行ってきました

樹齢300年超のヤマザクラでソメイヨシノよりあとに開花します。

20年以上前から存在は知っていたけど見に来る気になったのは初めて!

この日は満開2日経過といったところ。

満開1日目は周辺道路が大渋滞でした。

 

 

 

近くの(大謎)中央公園というところに

桜見物客用に無料の臨時駐車場が設けられているということで

リサちんちは朝6時50分ころ駐車場に到着!

すでに結構な車がとまってました。

そして、その中央公園から吉高の大桜に向かって

中央公園からでてきたみなしゃまと一緒に

ぞろぞろと

歩く!歩く!歩く!

とにかく歩く!

 

↓ すでに見物し終わって戻ってくる方々も多数!

いったい何時に来ているのでしょう

 

 

 

↓ やっと見えてきた

畑の中に、孤高の一本桜が~~~

 

 

 

これが噂の「吉高の大桜」なのね~

 

 

 

「吉高の大桜」は満開期間が2~3日しかなく

満開から2日くらいのうちに見ないと!って限定されるカンジ…

なので見物人が集中するらしい!

ソメイヨシノとかは満開から数日たっても

けっこう綺麗で見られるけどね~

 

 

 

 

ギャラリー多数よ~

(リサちんち含む)

 

 

 

すごいれすね~

これで、一本ですからね~

 

 

 

 

いいもの見れたな~ と思います。

けど、

近くの中央公園の臨時駐車場って

ぜんぜん近くない

けどそこ以外ないから

結局そこが一番近い…なんのこっちゃ

 

 

 

遠かったけどワンコもよく歩いてくれました

 

 

 

しかし駐車場から遠すぎですので

 

 

 

最初で最後の「吉高の大桜」でしょう。

ほんとの一期一会で最高にいいもの見せていただいて

ありがとうね~ と心で言って帰りました~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスタ駐車場。焼きトウモロコシどこいった…

2022-04-13 11:26:35 | ペット

佐倉ふるさと広場「チューリップフェスタ」。

100台とめれる無料駐車スペースが埋まらないうちにと

早めに到着したが

 

 

昨年秋の「コスモスフェスタ」の時は

無料駐車スペースを利用できたのに

今回は

「そちらへは入れません。今回駐車場はこちら一か所だけとなっております」

と、有料(1000円)駐車場へ誘導された。

何年か前のチューリップフェスタでも有料駐車場に入ったなぁ。

やっぱチューリップフェスタは一番のかきいれどきなのかな

↑ 厳密に言うと駐車場はここだけって、それはウソだろ!なんだよね。

会場裏側方面からなら無料駐車スペースは利用できるだろう。

げんに帰りがけ見たら無料駐車スペース100台分はぎっしり埋まってたもん。

でもまぁ、考えてみればフェスタ入場料は無料だし

フェスタ期間中は楽しい催しもいろいろあるしね。

年三回(チューリップ、ひまわり、コスモス)素晴らしい花畑を作るにも管理するにも

莫大にお金がかかっているはずだから

駐車料金1000円くらいは払わないといけないかもね

 

 

↓ そして、

すでにこの混雑 🌷🌷

ポッチが写ってないし

 

 

 

ここはワンコ連れさんも多い

ワンコと来れるのは最高だね!

柏の、某「あけぼの山農業公園」も

この時期、チューリップフェスティバルをやっているが

ワンコ禁止!だからね!

ワンコにやさしくなくて

なんで人間にやさしくできるだろう?と

私は思うけどね!私見です…

 

 

 

 

↓ 知らない人に可愛がられるのが大好き2ワン

 

 

 

 

 

最近って、

屋台から焼きトウモロコシ屋さんは消えたの?

ワンコに買いたいと思うんだけど

先日行った小見川城山公園でも見つからず大判焼きを買ったけど

ここではもっとたくさんの屋台がでていたから

きっとあるだろうと探したが

なかったわ~

トウモロコシ不作とか?知らんけども…

 

 

 

なので

お土産店のソフトクリーム屋さんで

カップインのソフトクリームを買いました🍦

今回、お母しゃんが食べさせましたので

↓ おさしんはこれだけよ

2ワンとも美味しそうに食べてましたわん

 

 

 

↓ こちらは売店で買ったお土産。

息子夫婦にチューリップサブレと、

お母しゃんに木製チューリップ5本

 

 

 

このあと

お猿さんのショーや

オルガンの演奏があるようだったけど

母キョウコさんのお世話がありますのでね、もう帰る時間です。

 

 

次は夏の「ひまわりフェスタ」ですね。

ここのヒマワリは来たことがないので

今年はぜひ来てみたいものです

コロナ次第ですが…

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉チューリップフェスタ🌷

2022-04-12 07:46:39 | ペット

4/9

佐倉チューリップフェスタに行ってきました

 

 

 

今年は開花が遅れたため、

フェスタ期間も延長(4/24まで)されましたが

 

リサちんちが訪れたこの日は、一番いい見頃だったと思います

 

 

 

すごいきれいな赤!

 

 

 

朝8時半頃ですが

↓ このおさしんではそんなにわかりませんが

けっこうな混雑でしたわん。

みんなチューリップが大好きですね!

 

 

 

↓ 土曜日なのでミッフィーがたくさんでてました

みんな楽しそうにミッフィーちゃんと写真撮影してました

 

 

 

黄色もいいね!

レモンイエローかな?

 

 

 

↓ あら、ポッチの口がちょっと曲がってる

 

 

 

ピンクと黄色でカラフル~&可愛いね

 

 

 

きれいなピンク!🌷

 

 

 

菜の花もコラボしていたよ

屋台もたくさん出ててワクワクだね!

 

 

もちょっと続く~

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要石~境外末社~厄落としだんご🍡(*‘∀‘)

2022-04-11 09:03:51 | ペット

総門脇の小道から案内板に従って

パワースポット要石へ~

 

 

 

右、要石ズーム

漬物石みたいね

ハッ(´゚д゚`);罰当たりなッ

こういうの全然興味ないお母しゃんですのだ

なのでなにもパワー感知できずよ(;´∀`)

 

 

 

↓ 要石に向かい合うようにある押手神社。

足元に白狐。

要するに稲荷神社なんですね。🦊

その狭いとこをぬけると~

 

 

↓ またちょっと景色がひらけて

 

 

 

↓ 護国神社があります。

ここは香取出身の戦没者が祀られてます。

 

押手神社も護国神社も香取神宮の境外末社。

香取神宮の摂社、末社は

境外社だけでも20以上あるので

それらをワンコ連れて巡り歩くのもいいかも!

まぁ一日では無理でしょうが

って、一日中なんて滞在しないからね

来るたび少しづつ探検するのがいいね!

 

 

 

↓ 見上げると

ここにも綺麗な桜

戦没者の御霊を慰めているんでしょうね~

 

 

 

護国神社から階段を下りて~

 

 

下りてもまだこの高さ

 

 

 

さらに下りて行き~

前方から、

赤鳥居脇からのルートで要石に向かう親子連れさんがきましたよ。

 

 

 

赤鳥居に戻ってきました~

 

 

 

最後はワンコにソフトクリームを買ってあげる予定だったんだけど

ソフトクリームの唯一看板のでてるお店が

なんか大混雑してて

ソフトクリームは断念

一番駐車場寄りのお店で ↓

厄落としだんごを買いました

 

 

 

↓ リサがつつこうとしてるのは、あんこのほうですが

あんこはお母しゃんが食べて~

 

 

 

焼きだんごのほうをワンコにね~🍡

「厄落としだんご」

ありがたいおだんご!

 

 

 

桜、きれいだったね

ワンコと一緒に歩く参道や境外社エリアの散策も楽しかった~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香取神宮はワンコにやさしいほうだと思う!(*'ω'*)

2022-04-10 13:09:45 | ペット

赤鳥居から表参道を歩いて二の鳥居まできました。

二の鳥居の桜も綺麗!

 

 

 

↓ 二の鳥居前にあった枝垂桜も

 

 

 

↓ 二の鳥居の奥には「総門」。

 

 

 

二の鳥居の左右には「神池」がある

以前きたときは右側の池で休憩したので

↓ 今回は左側の「神池」へ~

 

 

 

で、

二の鳥居をくぐりましょう~

 

 

 

↓ 階段の上の「総門」。

 

香取神宮の犬連れに関して、

ネットを見ると

 

境内もOK!(拝殿や本殿以外)という人や

境内もそれ以外も全部だめ!という人や、

抱っこならOK!という人、

ネット情報はいろいろなんだけど

 

香取神宮入口の赤鳥居のところに

「境内はペット禁止」と立て札がありますから、

リサちんちは、この立て札通りにしています。

 

なので、リサちんちがワン連れで香取神宮本殿めがけて歩いてくるのは

この「総門」までにしています。

この先が「境内」だと思うんね。

何故というと

この総門を境にこの先にあるものは「境内社」、

総門手前までにあるのが「境外社」となっているからです。

 

 

↓ でも、この「総門」の奥に見えてる「楼門」の前までは行ってもいいのかな。

でも「楼門」の右手のほうに「境内社」があるからな^^;

リサちんちはワンコと「総門」への階段を上がって

「総門」をくぐらず、戻ってきます(笑)

雰囲気だけでもね~

 

 

 

香取神宮は、境内に入れなくても

参道、旧参道はもちろん、

広い敷地には「境外社」もたくさんあって

ワンコと歩けるとこはじゅうぶんあります

ちなみに

茨城県の「鹿島神宮」は、

どこも全部、ワンコ禁止です!

「鹿島神宮」の考え方は、敷地は全部神様のもの?

なので境内と参道の区別がないらしい。

境外となる敷地など1ミリもないという観念ですかね。

まぁ、そんな「鹿島神宮」ですが

コメでもヴェル様が書いてくださったのですが

参道から何から全面ペットNGでも

ワンちゃんはけっこう歩いているらしいですが…

しかしリサちんちはとても真面目ですので~

「鹿島神宮」に一度行って、そういうことがわかりましたので

ワンコと参道すら歩けないとこなんて

二度と行きません!!

 

 

 

↓ 「総門」側から見た「二の鳥居」。

 

 

 

↓ 今回、「総門」左わきから

パワースポットである「要石」へ向かう道があるのを

初めて知りました!

ふつうは入口の赤鳥居をくぐってすぐ左側に

要石への道が示されていて

そこを歩いて行くんだけどね。

今回は帰り、赤鳥居まで戻ってきて要石を見に寄ろうかなと考えていたので

ここから行けるなら最高じゃん!

ってことで

探検がてら進むことに~

てなわけで、

 

 

続く~

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香取神宮~ワンコと桜見物~

2022-04-09 14:21:55 | ペット

4/6

千葉県香取市「香取神宮」に行ってきました

「香取神宮」は全国に400くらいある「香取神社」の総本社であります。

有名なお花見スポットでもありますので

(あと、パワースポットでも有名

やはり駐車場は満員!

どうしましょと思ったら

かろうじて外付け?のスペースに駐車でき

ラッキー

 

 

 

ギリギリかな~と思ってやってきましたが

まだ綺麗な桜が~

 

 

 

↓ この「香取神宮」って石に彫られてる字、

すごい上手い字よね~

 

 

 

「香取神宮」は、

「境内」は、ワンコNGだけど

※ てか境内も拝殿手前まで行けるようでもある

「参道」は歩けるんだよね

それにくらべて

茨城県の「鹿島神宮」は全部NG!

境内はもちろん参道も歩けない!

ちなみに

成田山新勝寺は参道も境内もワンコOK!

スバラシイ!🎉✨

が、

新勝寺境内の裏側、「成田山公園」はワンコNGなのよね

成田山公園、ワンコと歩きたいんだけどなぁ…

なかなかうまくいかないわね

 

 

 

参道をゆっくり歩いて~

 

 

 

そろそろ二の鳥居。

しだれ桜🌸をバックにパチリ!

 

 

 

↓ ポッチ、

リサのニオイかいでる?

 

 

 

もちょっと続く~🌸

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母キョウコさんまた点滴開始( ̄▽ ̄;)今朝の2ワン(*'ω'*)

2022-04-08 09:22:48 | ペット

夜中にしゃべったり歌ったり

頑張っているようだった母キョウコさんですが

飲食の摂取がやはり上向きにはなりきれず

ハイパーで調子イイと思ってもすぐ急降下。

そして低空飛行…

再び飛ぶことは無理っぽくなって…

結局、昨日からまた自宅点滴になりました

前回の点滴が2月だったから

ずいぶん間隔がない…

まして3月にはすでに点滴を考えていたんだから…

まぁ、仕方ない。

いつまでもいつまでも現状のままなんて無理なんだしね。

まぁ、いつものように

最善を尽くしてまいりましょう!

 

 

 

てなわけで

↓ 今朝の2ワンの様子

 

↓ リサちんがまったり寝そべっている様子を

カメラで撮っていると

 

 

 

↓ 視界にポッチが入り込んできて

ファインダー中央に

ポッチのオチリの穴が!( ̄▽ ̄;)ウッ

 

 

 

↓ おもむろに、リサちんのそばに座って

 

 

 

↓ カメラ目線で

後ろ足を上げて首をカイカイして、

 

 

 

↓ 背後のシャチくんをツンツンしに行った。

ポッチ、

結局このシャチくんが目当てだったのね

このシャチくんは何年も前、

お母しゃんが息子夫婦からいただいた、鴨川シーワールドのお土産です

 

 

 

↓ 後ろでシャチくんをつついてたポッチの気配に

( ,,`・ω・´)ンンン? と、振り向いたリサちん。

 

 

 

↓ むくっと起き上がり、

 

 

 

↓ リサちんもシャチくんをツンツンしに行った

いつもはここに置いてないシャチくん。

リサちんも本当は最初からシャチくんが気になってたんね(*'ω'*)

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜見物の締めくくりは大判焼きを買って(^^♪

2022-04-07 08:50:31 | ペット

小見川城山公園、桜見物のオーラスです

家を出た頃には青空だったのが

着いた時には薄曇りになっちゃって

 

 

 

青空ならもっと素敵な桜の風景が見れたんだろうな

 

 

 

2ワンとも子供ちゃんに会うとすごく嬉しそうだよ

↓ でも、この時のポッチの顔~~~ どうした!( ̄▽ ̄;)

口が曲がってる… 

 

 

 

↓ このへんはお山の一番高いところになるのかな。

見晴らしがいいよ

 

 

 

たまにちょっぴり薄日が差す

 

 

 

 

 

 

↓ こちらは頂上からおりてきたところだけど

屋台もいろいろ出てて

賑わってていいね

平和。

人混みは苦手だが

このところのコロナや戦争を思えば

こういうのが平和なんだなと思うね。

 

 

 

リサちんちも屋台で大判焼きを買って帰りました~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小見川城址でもあるけど…

2022-04-06 10:25:44 | ペット

小見川城山公園。

「城山」ってくらいですから

そう、

当然ですがここは小見川城址でもあるんですね~!

が!

ここより規模の小さい印旛沼公園の師戸城址では

遺構がとてもいい状態で保存されているのに対し

この小見川城址の遺構は

公園を作るのにかなり大規模に遺構を潰したみたいですね~

今は、土塁、郭、堀が少し残るくらいらしいです!

 

 

 

それと、この小見川城は印旛の師戸城と同じく

1590年、小田原の役で豊臣軍に敗れて共に落城したんですねぇ

豊臣軍、印旛のあとは香取にきたの~

すごいね( ̄▽ ̄;)

 

↓ この小高くなっているところが二の郭だったところで

 

 

 

今は忠霊塔が建っていて

お花見広場にもなってる

 

 

忠霊塔のそばには椿の木がたくさんあって

↓ もう葉が汚くなってるけど

椿なので花首ごと綺麗に落ちたのがたくさんあって

 

 

 

乗せた~

 

 

 

乗せれないポッチは

寄せた~

 

 

もちょっと続く~

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小見川城山公園🌸さくら祭り🌸

2022-04-05 11:11:55 | ペット

4/2

千葉県香取市の小見川城山公園に行ってきました。

桜まつりシーズンあるあるで入り口付近の駐車場は満車!

入口のあるお山の上からいったん、お山の一番下まで下り、

そこにある第二駐車場に車を置いて

今度はまた階段と坂道で

お山の上の公園まで歩かなければなりません

 

↓ お山の下の第二駐車場利用のみなしゃま(リサちんち一家含む)

駐車場からのどえらい階段を上り、そのあとは道路に出て

公園入口に向かう坂道をえっさほいさと歩いております!

 

 

 

城山公園入口

やっと到着!

 

 

 

アスレチック遊具などあるちびっ子広場も大混雑!

桜もいっぱい!

この右手のほうでお猿さんのショーをやってましたわ

見物人で黒山のようになっていて

お猿さんの姿はチラリとも見えなかったけど

太鼓の音や、ショーを進行するMCさんの声、歓声、拍手などが

楽しそうでしたわ~

 

 

 

↓ こちらの朱塗りの橋も

桜見物のモエ~スポットで混雑しておりますよ。

リサちんちもまずここで

おさしんを撮りましょう~

 

 

 

↓ 川の向こうは茨城県!

 

 

 

みなしゃん、ここでおさしんを撮っているので

込み合っておりますが

2ワンも静かにおとなしく歩かせてもらって

おさしんも撮りましたわん

 

 

 

ワンコ連れさんも多かったけど

ワンを連れてないひとも

混雑のなかでもすれちがうおりには

やさしく声をかけてくれたり

なでなでしてくれたり

ワンコにやさしいひとが多かったなぁ

 

 

 

↓ とおくに茨城県鹿嶋の煙突もみえる!

 

 

 

もちょっと続く~

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天気の緑道でお花観察だわん(晴れのがいいけど…(;´∀`)

2022-04-04 11:41:32 | ペット

曇天気の緑道散歩

どんなに曇天気だって

2ワンにはカンケイないですから~

楽しそうに歩いてますぉ~

 

 

 

(前記事の)満開のユキヤナギを見た後は、

この日の一番の目的だった、わが町の桜の開花状況の調査!

↓ この日の時点でこんなもんだった。

なので、

ふふん、東京や神奈川ではけっこう咲き始めているようだけど

千葉の桜はまだまだのようね!

桜見物なんてもうちょっと先だろう!

などと、のんびり構えることにした。

が、

この翌日あたりからどんどん開いていったらしく

翌々日にはほぼ満開になっていた模様!

のんびりしていたので、よく知らんけどね

 

 

 

↓ 桜に似た花が満開。

この木はなんですかね~?(゜-゜)うーん

サクランボの花~?

わかんねぇえ

 

 

 

この緑道は駅に向かう緑道なので

電車通勤のうちの父さんは朝夕ここを歩いている

なので父さんはこの緑道に植樹されてる様々な植物で

いち早く、季節を感じているらしいですわ。

桜の蕾も毎日ずっと観察してたみたい!

ごくろうさんです…

 

 

 

↓ 頭上には、こんなんも。

ピンクのモクレンだね

 

 

 

↓ スノーフレーク

きれいな花というか

かわいい花というか

なんというか…

でも見るたび

うっわぁ~ いいわぁ~ って思う花!

 

 

↓ 房咲き水仙

 

 

↓ ラッパ水仙

 

 

 

↓ 緑道終点。

駅のロータリーにでたよ。

ここには大きなコンテナにビオラがびっしり!

 

 

 

リサちんとビオラ

 

 

ポッチとビオラ

 

 

 

曇天気緑道散歩、

ワンコとゆっくりお花をながめつつテクテクと

楽しいお散歩時間でした~!

できれば晴天がいいけどね…

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天気のユキヤナギ

2022-04-03 08:32:00 | ペット

3/26

すっごい曇天気

朝散歩は、駅へ向かう緑道へ。

桜はやっと開花し始めたところだったが

ユキヤナギがモリモリで綺麗だった~

 

 

 

いつもの緑道とはちがって

駅へ向かうこの緑道は広いし植樹の種類も多い。

まぁ、街のメイン緑道?だからな~

 

 

 

すごい曇天気のうえ

風も出てきて

リサちんの被毛がなびく~

 

 

 

灰色の空の下、

お花を眺めながら駅へ向かう緑道散歩。

もちょっと続く~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はリサちんソロでじゃぶじゃぶ

2022-04-02 08:10:38 | ペット

ちょっと間があいたけど

不動堂海岸オーラスupです

 

2頭引きリードでつながって

頑張っていたポッチだけど

 

 

 

やっぱりどうしても

ポッチの体勢は陸方向へ

 

 

 

海への思いの温度差がある2ワン

ポッチも海がキライというわけではないけど

やっぱリサとつながってると

海面からの高さが違うから

体高の低いポッチは波をザッパリ浴びちゃうからね

といって、

信用度zero~のポッチは絶対にフリーにできませんので

 

 

 

↓ よい子のリサちんをちょっと自由に

嬉しそうに海へ~

 

 

 

 

 

父さんが呼ぶたび、ちゃんと戻るが

またすぐ海へ向かうリサ。

ポッチと違って、どっか遠くへ行っちゃう心配はないが

嬉々として海に向かっていくリサを見てる父さんは

すごく心配そうな顔をしてた

あとでお母しゃんが

「可愛いリサちんが波にさらわれないかと心配してたでしょ」

と、聞くと

「そりゃそうだよ~ いくら穏やかでも1000回に1回、大波がくるんだぞ!」

まぁ、たしかに

ここらは外房ですからね

さらわれたらえらいこっちゃ~ですわ

まぁ、たいてい無事ですが

ハイ、リサちんも無事フリーの時間を楽しんで~

そろそろお帰りの時間

 

 

 

↓ 駐車場に戻るときに見かけた、

砂に描かれたハート。

お目目と鼻がハマグリ型の片貝で

にっこり笑ってる

 

 

 

どんな人が描いたのかな~

↓ 波打ち際で遊んでる、あの親子さんかしらね~

 

 

 

↓ 駐車場で、持参した水タンクで砂を洗い流す前に

オヤツをもらったよ

不動堂海岸、いいとこだったね

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と雨。桜は散ったかな~

2022-04-01 11:05:38 | ペット

昨日の朝散歩、朝日の中で近隣公園の桜🌸が見れてよかったな~

あのあとどんどん曇って強風が吹き始め、夜には雨になり

昨夜は一晩中雨の音がしてた。

あの桜はどうなったかしら…

 

↓ おさしんはお散歩帰り。

リサちんちの前で

 

 

 

このところ、また飲食が摂取しにくくなってた母キョウコさん。

昨日の夜から、母キョウコさんの状態がちょっと上向いた!

まぁまぁの量を食べ、水分もまぁまぁ摂れて

記憶の中の?だれかとお話をして、

夜中には、歌を歌っていたからね!

私にとって、いつもは耳障りな母キョウコさんのこういう騒音も

こんな時には復調の兆しの証とも思えて

すごく嬉しいわ!

 

 

 

今朝はドクターがきてくれた。

母キョウコさんの体内の状況を血液検査で診てもらい、

その結果でまた点滴もと思っていたが

復調の兆しもみえたということで

今日の検査は見送りでいいねということになった。

前回の点滴からまだ1カ月くらいしか経っていないからね。

まぁ、よかったですわ。

 

 

で、

今日は金曜だけど父さんがお休みなので

母キョウコさんの点滴もなくて済んだし

ちょこっと2ワン連れてどこかへ行きたいところだが

お天気が悪い~~~

なのでこれから2ワンつれて

動物病院へ~

2ワンの爪切りと肛門腺処理とフィラリア検査&スペクトラとデンタルケア用品と健康診断をね。。

あとちょっとリサの左目の下に2.5ミリ?くらいの気になるところを。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする