年始に増えるのがジョガー。増える事には異論は無いのですが何故か新規に始める人は黒い服装。昼間なら未だしも夜間には結構、近くに来ないと存在がわかりません。本人は見えているつもりでも高齢化している日本、びっくりする人が多いようです。少し検索してみるとわかりますが、ぶつかりそうになったり存在に気づかずにいきなり飛び出てきてびっくりしたなどの記事が多いです。走るのはいいのですが、最低限夜間などは白っぽい服 . . . 本文を読む
久々、物欲全開です。発端はGoogle Newsを見ていた所、アメックスゴールドカードが条件付きで年会費無料になると広告が出ていたこと。初年度は年会費無料で次の年からも年に1回、1円以上の買い物で年会費が無料になり、海外旅行時に羽田か成田でスーツケース1個、家まで無料で届けてくれるというのでつい入会。アメックスゴールドといってもセゾンのなんちゃってカードですが、海外旅行時に荷物の送付だけでなく保険 . . . 本文を読む
ついに発売されました、ジムニー5ドア。名前はまさかのジムニーノマド。もう30年も前ですがエスクードノマドに乗っていたので親近感を覚えますね。今回のジムニーノマド、かなり気に入っていっているのですが恐らく買いません。買わない理由は自宅分譲マンションの機械式駐車場に全高の関係で入らないから。車室内の幅が狭かったり、最小回転半径が大きかったり今更4ATだったりしますがジムニーなので許せます。買える人が羨 . . . 本文を読む
年始に買ったS9ですが最近のデジカメよろしく、バッテリの充電は本体に充電器を入れたままUSB経由で充電します。この方法、どうも古い人間なので今未だに馴染めずいちいちバッテリ充電器で充電する方法が好みです。これまでサードパーティの充電器で間に合わせていて問題が無かったので今回もサードパーティの物を買いました。買ったのはコンセント直差しタイプで販売サイトの説明では2-3時間で充電できるとの事で買ってみ . . . 本文を読む
以前書いた通り、パナソニックのミスリードで誤って買ったハクバのストラップ。S9のストラップ取り付け幅が10mmなのに9mm等と案内があり8mmのストラップを買ってしまいました。まぁ、ストラップの取り付けは出来るのですがストラップが左右に動きやすく捩れそうで嫌な感じです。幸い(?)ストラップには四角いプラスチック製のサルカン(今回自分も検索して初めてその名前を知りました)が4つついていました。しかし . . . 本文を読む
アマゾンの新年セールで買いました。私の場合ですが、ミズノのウエーブライダー系とアシックスのGT系のランニングシューズを1年おきに新年に買うのがルーチンになっています。いきなり愚痴ですがブログを書くためアマゾンを見たところ、新年のセールより2,000円少々値下がりしており少々凹んでいます。それはさておき、今日1時間ほど走った感想など。先ず家の中で試し履きした所、噂通り少々狭い感じがしました。以前履い . . . 本文を読む
毎度の事ながらレンズがまた増えました。今年最初の購入レンズはパナソニックの単焦点、50mmF1.8です。先日広角レンズキットを買ったばかりなので買ったのは新品同様品の中古です。フジヤカメラで37,400円でした。フジヤカメラは数度しか買った事がありませんがハズレは少ないように思えます。今回のレンズはフードとレンズキャップに小さな打跡がありマウントと後玉に清掃の拭き残しがある程度で美品でした。試しに . . . 本文を読む
昨年から買う買うと言っていたDC-S9を買いました。購入はヨドバシカメラで買いました。嘘か本当か、最近のパナソニックは正規店で購入したもので無いと保証が受けられないとのこと。またS9だけでは無いのですがパナソニックの製品は最近は正規店だと値段が横並びなので(ポイントすら付かない)ヨドバシのポイントが2万少々と金券2万円、キャッシュバック1.5万で17.5万円ほどで購入しました。もしポイント等なけれ . . . 本文を読む
2024年も今日で終わり。2024年ですが今年もマラソンの大会に出ずじまいで走行距離も減っているかと思いましたが、意外にも減っていませんでした。ガーミンによると年間735.7km、月平均で61.3km走ったそうです。6月の初旬2週間ほどなぜか走らなかったのを除いて比較的淡々と走っていました。また秋から意図して歩く時に記録していましたがウォーキングも月に50kmくらいは歩いているようです。ちなみにラ . . . 本文を読む
2024年ももうすぐおしまい。今年買ったものと売ったものなど。この数年、意図してなるべく物を買わないようにしています。で、今年買ったガジェットは4点です。1点目はファイナルのZE8000です。ZE8000は数年前に黒を購入し気に入っていたのですが他のイヤホンを試したくてデノンの物を買ってみたのですが、評判程良くなく直に売り払い兼ねてから色違いの白いZE8000は音が違うのか試してみたくて、極上中古 . . . 本文を読む