海外のオリンパスサイトで、この春リリースされると
思われる3機種のシルエット画像が公開されていますね。
で、春にこの3機種が出るのかは兎も角(一番大きな
カメラには具体的、日付など書かれていない)シルエットを
見る限りコンサバな外装デザインで良さそうですね。
E-400はすでに海外では発表されておりE-440(?)は、
それと大きく違わないでしよう。しかし大穴(?)と
思われるのがE-550。かな . . . 本文を読む
PMA2007も間近。色々な噂が飛び交って
いますね。先ず気になるのがオリンパスの3機種。
これはどうもE-400改良版とE-500改良版、E-1後継機と
なるようです。個人的にはE-400改良版に手ぶれ補正が
入ればいいなぁと思っていますが、噂だと手ぶれ補正が
入るのはE-500以上のようです。お金との相談ですが
E-1後継機は少し手が出しにくそうだし・・・(全部入りで
良さげなんですがね)
. . . 本文を読む
昨年買ったお気に入りのDMC-LX2ですが
地味だけれど役に立つお気に入り機能があります。
1つめは縦位置検出機能(勝手に命名)これは
縦位置で撮影するとEXIFに縦位置で撮影したよ!
って情報が記録されます。私はIrfanViewを
ビュアーで使っているのですがオプションで
縦位置再生にチエックを入れておくとちゃんと
縦位置で見られるのです。その2がホワイトバランスを
2次元的に補正できる事。大 . . . 本文を読む
やっと年始に購入したナショナル・ジオグラフィックの
バック2つを使用したので感想を。大きい方のバックは
ドンケのF-3Xの代替として購入。先ず外観と質感はドンケより
いいと思う。で購入前にサイドポケットが無い事を心配
していたのだが(私はそこに良くお財布を入れる)正面フラップ
下のジッパー付きポケットへ蓋をしていてもアクセスできるので
良かった。出し入れは少々難儀するが安全面では此方が
上か?また . . . 本文を読む
穏やかなタイトルじゃありませんね。心中といっても
機材の事で今、少し悩んでいるのがフォーサーズを
このまま使い続けるか、若しくは他社に乗り換えるか?
という事です。そもそも僕がE-300を買った理由は当時
安く買え、ダストリダクション機能が付いてるのが
E-300だったというわけです。で、レンズもあまり増やさない
ようにしたのですが4本ほど買ってしまって・・・。
今は噂の3機種がどのように出てくる . . . 本文を読む