先日、初期不良(異物混入)のオルフィアンの
交換品が届きました。最初に届いたものからシリアルは
60番くらい後のものでしたが、何故か梱包方法が
違っていました。最初に届けられた物は薄い発泡スチロール
の薄い物で梱包されておりましたが、後に届けられた物は
先ず薄紙で梱包後に薄手の発泡スチロールでくるまれていま
した。
また最初に届けられた物は検査の日付が書かれた紙が
入っていましたがあとの物は入 . . . 本文を読む
台湾のサイトに面白いサンプルがあがっていました。
NEX用の16mmと共に通常α用のカールッアイス銘柄の
レンズがマウントアダプターを介して撮影した写真。
NEXの16mmサンプルで昼間に開放で撮影した物は
あまり見た事が無かったように思いますが、これが
かなりすごい写真です。結構周辺がボケボケ。本体の
ファームのバージョンは1.0ですが本当に発売までに
改善されるのでしょうか?デジカメWAT . . . 本文を読む
先日購入したオルフィアンですが初期不良品でした。
本日、ノートPCに接続しようとして持ち上げたところ
内部で派手にネジのような?金属製の小物が動く音が。
購入店に早速連絡して交換手配と相成りました。しかし
本当に私は不良に当たる確率が高い。実は新居に設置した
トステムの2重窓も窓枠に対する掛かりが浅く今日交換して
もらったばかりでした。(トステムの採寸者曰く、良品だとか。
どうもユーザーの視点と . . . 本文を読む
一年ぶりに生田のバラ園に行ってきました。
昨年よりも天気に恵まれ、花も心なしか良く
咲いているようでした。持っていくカメラに
悩みましたが結局DP1とクローズアップレンズ
という軽装で。結果ですがまぁまぁかな?と
思います。ただ28mmですから歪んじゃうし、
クローズアップレンズ付けてもあまり寄れま
せんね。まぁ、機動力を買った訳ですからね。
で、帰りに町田ヨドに寄りNEXのカタログGET
で . . . 本文を読む
引越したマンションですがリビングが
10畳もあるので少々オーディオに投資
しました。本当はフォステクスのスピーカを
使ってTQWTと真空管アンプでも作ろうか?
と考えていましたが面白いスピーカを
見つけたので購入してみました。
物は日本電産ピジョン社のオルフィアンという
小型MFBパワードスピーカです。長年
オーディオを趣味にしていますがMFBの
原理は知れども今まで使った事も有りませんでした . . . 本文を読む
以前、再度マイクロフォーサーズ購入宣言しましたが
趣旨替えしてNEXを購入しようと思います。理由は簡単で
価格が安くダブルズームが購入できるので。で、今悩んで
いるのが色なのです。多くの人が同じような事を考えて
いると思うのですが、ボディの質感やらは実物を操作して
見ないと分からないのですが出来れば安価なNEX-3を購入したいと
考えています。ですが質感が素晴らしいと噂されている
シルバーの塗色 . . . 本文を読む
噂通りでましたね。当初あまり注目して
いなかったのですが、その安さと性能に
びっくりしました。
実は夏のマカオ行きにGF1のパンケーキ
セットをK-7に買い足そうか考えていたの
ですが、2万出せばNEX-3のダブルズームが
買えそうなので心が揺れています。
未だ画質は判断できませんがボディはNEX-5の
ソリッドなデザインとマグネシウムボディには
惹かれますがNEX-3との静止画での差はそれ . . . 本文を読む
早いもので引っ越して10日になります。でも
まだまだ片付かない。何度目の引越か数えるのも
面倒なのですが毎々グウタラと何となく片付けて
います。まぁ、今度の家は自分史上2番目に大きな
家で備え付けの収納も多いので片付けばかなり
綺麗になるとは思いますが・・・。(因みに
賃借ではなく持ち家です)
引っ越した一番の理由は会社までの距離です。
以前の居住地から会社までは25kmほどで、私の
会社は8 . . . 本文を読む