A DAY IN THE NEXT LIFE

デジカメを中心とした機器の話。

2024年のジョギング成果

2024-12-31 | Weblog
2024年も今日で終わり。2024年ですが今年もマラソンの大会に出ずじまいで走行距離も減っているかと思いましたが、意外にも減っていませんでした。ガーミンによると年間735.7km、月平均で61.3km走ったそうです。6月の初旬2週間ほどなぜか走らなかったのを除いて比較的淡々と走っていました。また秋から意図して歩く時に記録していましたがウォーキングも月に50kmくらいは歩いているようです。ちなみにラ . . . 本文を読む
コメント

2024年買ったもの、売ったもの。2025年買いたいもの。

2024-12-28 | Weblog
2024年ももうすぐおしまい。今年買ったものと売ったものなど。この数年、意図してなるべく物を買わないようにしています。で、今年買ったガジェットは4点です。1点目はファイナルのZE8000です。ZE8000は数年前に黒を購入し気に入っていたのですが他のイヤホンを試したくてデノンの物を買ってみたのですが、評判程良くなく直に売り払い兼ねてから色違いの白いZE8000は音が違うのか試してみたくて、極上中古 . . . 本文を読む
コメント

終の車

2024-12-22 | Weblog
20歳で免許をとり21歳で車を購入。再来年で車を運転して40年になります。色々な車に乗りましたがそろそろ終の車選びになりそうです。今乗っているのはCX-3で再来年で9年、10年過ぎたら新車にしようかと考えています。自分自身は健康状態も良く雇用延長もあるので恐らく再来年も働いているので収入も(一応)心配なし。仮に再来年、車を買い13年ほど乗ると75歳になるので免許も返納しようかと。ただ収入は先細りな . . . 本文を読む
コメント

2025年のお正月はDC-S9と過ごそう

2024-12-22 | Weblog
買う買うと言い続けたDC-S9ですがこの正月に買おうかと思っています。クレカのJCB金券が届いたこともあるし、調べたらヨドバシも年末年始無休なので元旦にでも買いに行こうかと。現状、買えない理由は無いのですが将来売るときに2024年購入と2025年では何となく印象が違う気がして。悩んでいた色も黒にしようかと思います。X-T5ではシルバーを選びましたが傷が直について隙間も目立つので。かなり高い買い物な . . . 本文を読む
コメント

CD

2024-12-15 | Weblog
Blogではあまり取り上げませんが趣味の音楽鑑賞は自分の趣味でも最古参のもの。私のブログのタイトルも高橋幸宏氏のアルバムタイトルから頂いたものです。私ぐらいの年代だとやはり音楽を聴くとなればCDを買うのが一般的ではないかと思います。私の場合この20−30年くらいは新品を買う機会がぐっと減り中古を買う機会が増えました。というのも月に平均3枚は買っていると思うので新品だと小遣いが足りなくな . . . 本文を読む
コメント

Tribute to Ryuichi Sakamoto~ Montreux Jazz Festival Japan special live @ Billboard Live Yokohama

2024-12-08 | Weblog
コンサートに行って来ました。場所は横浜のブルーノートで同会場は初めての来訪です。今回のコンサートはモレレンバウム夫妻が観たかったのと教授への追悼の意味で行きました。2001年に日本でM2Sとしてのライブも良かったのですが今回もいい感じでした。ブルーノートの会場がいかにもコンサート主体の作りでは無くゆったりとした作りでリラックスして聴けました。なんだかもう2001年のコンサートから23年も経ったんだ . . . 本文を読む
コメント

今年最後の買い物

2024-12-08 | Weblog
ご多分に漏れずブラックフライデーで買い物をしてしまいました。買ったのはDC-S9の関連用品です。具体的には液晶プロテクター、予備のバッテリー、充電器、レンズのプロテクター、フードです。液晶プロテクターはガラス製の互換品です。スマホほどフリックしないので無くても構わないのですが随分前にモニターに取れないシミがついてから必ず貼り付けています。ガラスの物の方がフィルムより透明度が高い気がして最近ではガラ . . . 本文を読む
コメント