X-T3をヨドバシで見て来ました。短時間の
試用でしたがファインダーの見え具合が
良くなっていたり、画面全体でのAFポイントが
増えたりなかなか良いようでした。
しかし昨年T2を買ったばかりだし、個人的には
今のままの大きさと重さ(600g以下なら
目をつぶります)でIBIS搭載が決まらない限り
買い換えないと心に浅く誓っています。
で、そんな2年後の話より直近の話。
恐らくまた年末にキャッシ . . . 本文を読む
X=T3が発売されレビューもチラホラ
出てきました。今の所、いい感じな
ようですが気になる点が2点。
ISO12800位からX-T2に比べてノイズが
目立つようです。等倍で比較しないと
分かりませんが、新エンジンが載った
割には残念な結果です。
2点目は余りバッテリライフが改善されて
いない様子。まぁ、これはカタログ上で
1割程度改善されているだけなので
気が付かないだけかも知れません。
最 . . . 本文を読む
今日はあいにくの雨、今週初めに買った
XC15-45mmは毎度のベランダからのテスト
になりました。
いい機会なので手持ちの焦点距離の近いレンズ
3本を含めざっくり比較してみました。
取り敢えずズームレンズは広角端と長焦点
側で。絞りは広角端では開放、F5.6、F8で。
長焦点側は開放とF8での比較。ISO AUTOで
手持ち撮影です。
先ずXC15-45mmは広角側で絞り開放から
F5 . . . 本文を読む
久々のカメラ関係の買い物はXC15-45mmです。
買ったのは中古、新同品でマップカメラで
購入しました。少し前から値段を見ていたのですが
先週末値段を確認した所、いきなり5千円程
値段が下がったのでポイントを使い
2万円ちょうどで買いました。また楽天で
買ったのですがポイント11倍も後押しを
しました。
今日届いたばかりで室内試写だけですが
大きな不具合もなく(後玉の汚れが多かった)
上々 . . . 本文を読む
T3が思いの外高いので見送ろうと
思っている所にリコペンから何やら
新製品の噂が…。
恐らくGR3かK3後継機だと思います。
もしGR3がFFで10万くらいだったら
考えてしまうかも?
しかし最近のデジカメは値段が高いものが
多く気軽に買えないのが辛いです。昨年、
KP,X-T2,DA18-50,HD DA21,XF23,G9XMK2
やCX-3の一部に小遣いを当てたので今年は
我慢の年かな… . . . 本文を読む
出ましたT3、中々いいのですが思ったより
値段が高い。それでもT2の初値より15K円
ぐらい高いそうですが、T2より安いという
噂は何だったんだろう?これだと現時点で
H1のキャッシュバックの方が安いし…。
静止画関係はIBISが無いのが残念な位、
静止画の機能は向上しています。IBISの
未搭載はH1の売れ行きに考慮したので
しょう。
個人的に残念なのは動画機能が過剰な
所でしょうか?デジカ . . . 本文を読む