犬飼翆亭先生の「古希記念 書道展」に伺いました。
会場は銀座アートスペースです。
会期は平成24年6月27日~7月1日です。
私どもむさしの墨友会の有志メンバー5名(東鶴さん・豪鶴さん・岑鶴さん・鶴嶺さんは午前中に、そして萬鶴)です。
ちょうど午後1時より、鶴城さんが理事長をなされている団体の20周年記念式典に参加しておりましたが、式典終了後に銀座に向かいました。
予定では3時に豪鶴さんと会場で待ち合わせです。
「古希記念 犬飼翆亭書道展」の会場です。
入口付近には、平成24年第33回国際扇面展
「国際扇面展受賞」作品が目に飛び込んできました。
迫力ある凄い作品です。
会場に入ると、優しい目をした犬飼先生が出迎えていただきました。
犬飼翆亭先生・奥さまの三千子さま・犬飼珠湖先生のお三人でパチリです。
アットホームな雰囲気で、犬飼翆亭先生のお人柄が伝わります。
ゆっくりと拝見させていただきました。
鶴嶺さんは午後から仕事が入っており、午前中に来られました。
鶴城さんも残念がっていました。
賛助作品と犬飼翆亭先生の作品を合わせて30点弱がところ狭しと飾られています。
古希記念 書道展のご成功に、心よりお祝い申し上げます。
むさしの墨友会