今日は、大学の文化祭。。
とその前にゼミの検討会
何人か来てくれることになってたんですが、学生一人と私。。でその一人も係があるため、少ししか時間とれず。。
で先生の個人指導でした。。
11時に終ることが出来なかったんで、先生がお笑い芸人のチケットをゲットしてから少し続きをやることにしてくれました
11時販売なんですが。。人かなり並んでました。。幸い友人が並んでいたため並べました。。友人が買っておくことも出来たんですが、先生が折角許可してくれましたし、友人といれるというわけで並びました
先生の研究室に行くと。。正門にいますとのこと。。
先生の奥さんとお子さん2人が来られるとのこと。。
で来られてから少し話をしました。
まだまだ資料をしっかり読み込まないといけません大変ですがなんとかしないといけないですね・・
そうそう。。このゼミの先生にはまだ栃東関との写真を見せてなかったんで見せましたどの写真かって??
これですよ
息子さんに。。「お相撲さんだよ。。」とか教えてますし。。
相撲も1回見せてあげないとな~なんてつぶやいてました。奥さんには、私のテンションの違いまで教えてますし。。
さてさて、私と友人の一番に楽しみにしていたお笑いライブの話に行きましょう
私の大学に来たのは、チュートリアル、NONSTYLE、とろサーモンです。
面白かったですよ
お笑い芸人といえば、私は結構大学で見てますね
1回生の時、文化祭で、ビッキーズ、笑い飯、天津。
2回生の時は部活紹介の時にランディーズの横に立たせてもらいました。
3回生の時は部活紹介で、ブラックマヨネーズさんの横に。しかも去年M-1を制しましたしね文化祭は、麒麟、南海キャンディーズ、
今年は、サバンナの横に立ちましたhttp://blog.goo.ne.jp/sumolove115/d/20060406
で今回は。。
大笑いしましたね一番有名なのは、チュートリアルでしょうかね?関西ではかなりレギュラー持ってますしね
今回一番面白かったのは、NONSTYLE
服が真っ白と真っ黒の組み合わせがなんとも言えないというのもありますが。。
白い服を着た方は。。173cmで49キロしかないそうで。。。
私どうなるですかという感じです私の体重・・・2月より1キロ増えてる
痩せる気はさらさらないんですが、太らないようにだけしていきたい。。
って路線ずれました。
ちょっとしたストレス発散となりました
そうそうネタ部屋先生方はおでんやさんしてまして、食べましたよ。先生Aは息子さん連れてました(奥さんも)。半年の息子さんに、「栃東のお姉ちゃんやで」とか言ってますし。何だか変な言い回しだな
そうそう。。先生Bにはまだ、さっきの写真
見せてなかったんで、お見せしました火曜日に見せようと思ったのにお留守で
久々にこの子の登場
弟がほったらかしにしていたゲームを匂ってます