今日は1月17日です。
12年前の今日阪神淡路大震災がありました。当時私は10歳の小学校4年生。
相変わらず大相撲が大好きで。。地震当日、地震の次の日も大相撲放送がなかったな~なんていまだに覚えてます。
私は朝よくラジオ聞いてるんですが、ずっとこの話題です。勿論でしょうけど。関西であった出来事ですからね。
私は、今住んでるとこにいましたよ。ただ変わったのは家を建替えたこと。その当時は家族一緒の部屋に寝てました。何があったかわからず目が覚めた。
寝ていた部屋はテレビが倒れていました。父が起こしてテレビをつけ惨劇を知りました
地震といえばその時まで経験したことがなかったんですよ。地震体験車とかしか知らなかったわけですからね。
そして違う部屋に行くと、棚が倒れてガラスだらけ。台所は食器もぐちゃぐちゃとんでもないことだったんだなって感じで。外に出ると瓦が一杯落ちてました。
で祖父母は神戸に住んでるため様子が気になりました。
こういう状態でありましたからは繋がらない。連絡の取りようがなく大変でした。
祖父母は幸い自宅の近くに建替えたばかりの小学校がありそこに避難出来て、無事連絡も取れました。
祖父母の家は外見何もなかったかのような状態だったそうですが、家とトイレが完全に離れてたそうで。祖父母は1階で寝てたので問題はなかったんですが、もし2階で寝ていればたんすの引き出しとなり大怪我していたかもしれない状況だったようです。で祖父母の避難先にはお風呂やさんも幸い近くにあり、暫くしたらお風呂にも入れたようで。祖母は目が悪かったんですが近所のおばさんが一緒だったんで安心だったとか。ほんとありがたかったです。
で2ヶ月ほど私の家で過ごすこととなりました。
で私の父と母の兄とで迎えに行く事になり、そのときの写真をちょっと拝借いたしまして。。
と一部載せてみました。当時の惨劇がおわかりいただけると思います。三宮界隈だと思います。
6000人あまりの方々がなくなったあの日からもう12年です。
私が出来る事。私より若いこの地震のことを知らない子供達にこういうことがあったということを伝えていく事ですかね。
地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
さてさて。。
私は小学生の時にこんな本を父から買ってもらいました。
地震のあったときの神戸の様子、子ども達の様子などが書かれています。小学生の時に読んでたんですが、今改めて読むと、自分達より大変な思いをした人が一杯いるんだなって思います。簡単なのですぐ読めますよ
で余談ですが皆さんは避難訓練時になにかかしら言葉みたいなのありました??
私がならったのは、お・は・しでした。
お 押さない
は 走らない
し 喋らない
ちなみに逃げる時は。。
火事の時は、窓を閉めて逃げる
地震の時は、窓を開けて逃げる
もし宜しければご参考に