只今神戸に滞在中でございます。
祖父がまだ病院にいるんですが、家の掃除とかを軽くしたり、布団干したり。。
一人なんで少し淋しい気もしつつ阪神戦観戦中。
ちょっと三宮にも寄ってました。
神戸の象徴。私以外にもこれを撮ってる方いました
私の大好きな大相撲界からこんな残念なニュース
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007061904.html
関取の引退といえば、最近では栃東親方。皇牙関が引退しましたが、いずれも小さい体で一生懸命やって感動を与えるものでありました。
多くの力士がいる中、十両に一度でも上がりたいと思って皆さん必死でやってます。その権利を得た力のある力士が・・・
限度を超えてこんなことになるなんて・・
パチンコをやるなとは言いません。他の力士だってやってます。厳しい稽古をやって少しでもストレス発散になるでしょうし
後援会にまで借金したり・・・
父とも話してたんですが、力があるだけにもったいないななんて・・
相撲以外でどうやって借金返すんでしょうか・・・
十両ならある程度給与もあるんで気を入れなおせば何とかなったと思うんですが・・
なんとも残念なニュースでありました
さてと私のおなじみの報道番組
残念ながら内容は書いてないのですが出来る限り頑張って要約します・・
糖尿病で合併症となって、足(皮膚組織が壊死してしまって)を切断しなくてはならなくなってしまった人は、年間3000人にもなるそうです。
壊死=切断ではないという画期的な方法が紹介されてました。
マゴットセラピーというものだそうです。
虫に、壊死してしまった皮膚組織を食べさせると、凄く皮膚がきれい(元の形までは行きませんが)になるんだそうです。週に2回ガーゼを変えて、3週間目くらいから効果が出始めて、3ヶ月くらいで治るそうです(個人差はある)
実際手術をされた方は、足は凸凹してるものの、切断を免れ元気にされてるようです。インタビュー受けた方もすごく良い表情されてました。
治療効果もあってこれがドンドン進んでいくといいなあという話でした。
これだと、みんなこれすればいいじゃない。と云う感じになります。
勿論問題があるんです。
足を切断する場合保険も適用されるんで7~8万円で治療できるのですが、このマゴットセラピーはまだ保険が適用されないので20万~30万かかってしまうそうです。
ちなみに・・
検索してこんなサイト見つけました。
http://www.icn-jp.com/~maggot/
早く保険適用されるともっと喜ばれる方が増えるでしょうにね。
保険といえば、この番組の、ムーブの疑問のコーナーでも話題がありました。興味のある方ご参照に
阪神勝った