遠くても たどり着くためにある 一本の 長く 延びた道
目的地を 強く信じ 目指す そこに 心から願う 世界がある
道の両脇を 歓迎するように 時に おののき 謙虚さを与えるように
高くそびえる 山岳 その道を 進む
青い空は どこまでも ひろがっている
目指す世界を 強く信じ 心から願い 進む
『 利用者本位とチームワークある組織づくり 』コンサルティング
全力でやりきります。 組織のリーダーたちと共に 充実感を 得ます。
明確な達成感・・・
それは『利用者本位とチームワーク』のある組織 をつくり上げること。
素晴らしい 実績と感動の 時間を迎えます。
今回の事業所は、児童施設です。子ども園と児童養護施設です。(本来は1事業所のみです)
和多志のコンサルティングが、どこの事業所でも効果があるのかを試される機会でもあります。
最初は、もう・・・ よくあるように、あやうい組織でした。
(まあ、多いんです。そんなスレスレな状態で運営している組織。
利用者である、子どもや保護者をないがしろにたり、職員関係がさつばつだったり・・・)
まあ、だから声がかかるわけです。
和多志に 声をかけるというところが、組織の健康状態が、まだ保てているとも言えますね。
だって、氣づいているのに 見て見ぬふりをしている組織が多いから・・・
さあ たいへん厳しい状態の組織です。そういう組織にしたのは、当然・・・・
リーダーです。園長や施設長クラスが、リーダーシップを発揮していないからです。
そのため、全力で届けます。 子どもたちの 未来のために。
かなり、厳しいことを言いましたし、リーダーと管理部に 行動と実践と実績を求めます。
言うことを実践しないので、管理部から 降格することまで 言いました。
それでも、そのたびに こちらの組織の リーダーや管理部は、はいあがってきて、
求めることを実践してくださいます。
(和多志が言う通りにやらないリーダーも多いです。そんな組織は、変わらないです。)
このコンサルティングの契約は1年です。
ところが、組織の方から もう一年 契約継続の依頼が来ます。
その後も、別の形でもいいので・・・と 結局、4年継続します。
本当に、よく耐えました(笑)
そして、よく実践し 共につくり上げてくださいました。
『利用者本位とチームワークのある組織』
そして、その最終回。
特別な、プログラムを用意して 管理部が集まる会議に入ります。
この4年間を 振り返り、 そして 未来へとつなぐプログラムです。
各園長が、素晴らしい実績と共に 未来への宣言を残してくださいます。
(1つの組織は、リーダーが変わったばかりということ、その他の課題もあり これからです。
それでも、新しくリーダーに成った方は、4年間 和多志の話を聞いてきたので、
” 実践をすれば ” 良くなるはずです。)
実現するんですよ。
『利用者本位とチームワーク』
利用者を第一に考えて、支援をする組織。そして、そのために・・・
職員関係を良好にし、同じチームとして行動を共にする。(人間関係でなやまない)
実現するんです。
根拠があります。
和多志が、コンサルタントで入るからです。
あ、それと ここが重要なんですが・・・・
共に その世界を その素晴らしい世界を 目指すことを決めてくださり、
そこに 向かう 一本の道を 共に歩んでくださる 人たちがいるからです。
だからこそ、感動と充実感と 達成感という 感動の時を 頂けるのです。
ひとつでも 多くの組織が、そうなっていくことを 願い 祈って・・・
ご縁に 感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます