Healing forest ~癒しの森~

TEL 080-3968-1680
e-mail sun-moon-stone-8011@mail.goo.ne.jp

ホームページ

ホームページ見てください。 http://healingforest-sun-moon.net

いよいよ あと2ヶ月・・・ 人生を好転したいと強く望む方から依頼が続いています!

2024年10月31日 16時08分12秒 | カウンセリング・セラピー 関連

細く見える 長あめ の 多い 今年の 秋

いつの間にか 大好きな 虫の声の夜も 通り過ぎていて

今は 静かで 潤いのある 秋の日々

急いで 秋の深まりが やってきて 足先に 冷たさを感じる

氣がつけば もう あと2ヶ月・・・

次の準備が はじまる

 

いつの間にか 時は通り過ぎ 人生の深まりのために はじまる

 

ブログの前の みなさーん♪ 今日も ステキな お知らせでーす!!

 

最近、来年に備えてなのか・・・ もしくは、いよいよ 本氣で変わりたいのか・・・

いよいよ 人によっては 来年に向けて、動き出しているようです。

それは、もしかしたら 自然の動きや 命の 動きかもしれませんね。

 

以前、ある研修会で講師をした時に、和多志のやっているセラピーに とっても興味を

持ってくれ 自分をどうにかしたいという 方々が、 いらっしゃいます。

ああ、やっぱり今の世の中は、そんな ” 時 ” なんだなあと 実感します。

 

そのあと、依頼がつづいています。

今の課題や 前世のこと・・・ これからの人生において・・・

どうしたいのか・・・

 

今日も、「アンパンマンのマーチ」を聴きます。

あなたは、どうでしょうか・・・

 

♪ なんのために 生まれ  なにをして よろこぶ

  わからないままなんて そんなのは いやだ ♪

 

お金のため 誰かから好かれたいため きらわれたくないから・・・

もっと権威的でいたい 自己保身のために・・・

 

ひとは、迷いが はじまる。

 

あなたは、なんのために 生きているのかな。

なんのためでも いいよ。今が幸せならば。

ごまかしたり、言い訳していたり していなければ。

 

あなたが あなたらしく生きること = 自己実現

心より、応援いたします。

 

そこで、11月1日~12月25日まで、和多志のセッションを・・・

どこかで 明石の話を聴いた、セミナー受講者から紹介された、

セッションを受けた方や セッションを受けた方から紹介された、

などなど、明石との接点のある方には、心を込めて、ご縁奉仕でセッションを行います。

なんと! 詳しくは、ご連絡ください。

NLP、催眠、ソーシャルワーク 全てのスキルを使います。

 

なんだか、聴いた話ですが・・・ 来年は、さらに重要になるらしいです。

だからこそ、もし あなたが なにかに 氣づいているのであれば・・・

応援します。

 

和多志は、和多志自身の 人生のために 動きます。変化と成長を行います。

そんなさなかのセッションです。

一緒に、成長してみませんか。和多志も全力です!!

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広げていただいた ホームスタートビジター養成研修 ㏌ 別府『 傾 聴 』全力です!!

2024年10月23日 17時37分23秒 | 施設研修 その他

どれほど この道のりを 歩んだのだろう

どれほど 通っても かわることのない 鼓動

これほど までに 心躍る 体験

人生の 喜びを 感じる 瞬間

 

これほどまでの 感動を いただく体験

 

さあ、いよいよ 今年度 さいごに成ります。

ホームスタート ビジター養成研修 ㏌ 別府

『 傾聴の意義と方法 』1DAYです。

 

大分県内は、ほぼ 和多志が『 傾 聴 』を お届けをしています。

そのご縁を 広げてくださっているのが、この別府の担当者の方だと思っています。

 

さあ、大分県各地に届けてきましたが、ホームスタートビジター養成研修は、

この別府が ゴールです。

 

受講者は別府3名と 別の地域から補講で2名来るということなので、

新しい『出逢いのワーク』を考えて持ってまいりましたが・・・

なんと、当日に別の地域のお二人が急遽、来られないとのこと!!!

新しいものをやめて プログラムを もとに戻します・・・

 

さあ、始まりますよ。

 

いつものように・・・

笑いあり、氣づきあり、そして・・・

実践できるレベルの わかりやすい 学びあり!

あっという間に 時間が過ぎていきます。

 

まあ、とにかく 大盤振る舞いで たくさんのスキルを ワークを通して学びますので

皆さま、おなか いっぱいになります。そのため、こう伝えます。

「ひとつずつ使ってくださいね。今日は、これを実践しよう。みたいにひとつずつ使っているうちに

 いずれ使えるようになりますからね。効果を体験しながら。」

 

使って、効果を得て 初めて 身につくのです。

 

午後からの時間は、さらにあっという間です。

受講されている皆さまは、人生の源流に 奉仕の氣もちがある方々で、

3名の受講者なのですが、学びの場が 熱いものになっていくのです。

 

そして、フィナーレ。

感慨深いものがあります。

2024年、ご縁を頂いて 駆け抜けた ホームスタートビジター養成研修。

雨の一日、潤いの一日、そして 豊かな一日。

 

心の奥から 感謝の想いが沸き上がります。

「ステキな お役目をいただいているなあ。」

 

子どもたちの 笑顔のひろがりのために・・・

 

別府の担当者の方が、言ってくれます。

「明石さん、10年ほど おつきあいがありますが、まったく変わらないですね。」

 

歳をとってる感は、ありますが・・・ そう言ってもらえるのは、うれしいですね。

でも、もしかしたら そう見えているのは・・・

自分の本来の生き方をしていること。そして・・・

皆さまから、素晴らしい刺激を頂いているからかもしれないです。

 

だからこそ・・・

 

ご縁に 感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もご縁を頂きます!ホームスタートビジター養成研修『傾聴』㏌ 竹田!!

2024年10月16日 11時12分00秒 | 施設研修 その他

静かにそそぐ 秋雨の空のもと まっすぐに進む

雨の滴に 喜んでいるかのような 山の緑たち

潤いに 心も満たされながら 今ここに 生きている 自分を感じる

 

心満たされるとき 自分らしさを感じる

 

今年も ステキなご縁を頂きます!

ホームスタート ビジター養成研修 ㏌ 竹田 です。

もちろん! 私の頂いているテーマは・・・

『傾聴の意義と方法』 1日かけて お届けします。

 

ただ・・・

今年の竹田は、とってもチャレンジをしています。

 

和多志は、いろんなところで講師をしてきましたし、 

ホームスタートのビジター養成研修では、かなりな地域で『傾聴』を届けております。

それでも・・・

 

こんな、ステキな会場で講師をしたことが、ありません!

初体験です! 食のアトリエ kawano台所 というところです。

本当に、ステキな場所で(あー!写真を撮っておけばよかったー!)

受講者の皆様も やる氣がでてくるだろうなあと思いました。

 

さあ、今回の竹田は、新規受講者が4名。そして、再受講方が数名いらっしゃいます。

とっても、ステキな雰囲氣に ちょっぴり緊張しながらも 全力全開でお届けします。

笑いであふれるほど、楽しく学びながら、それでも使える『傾聴』をわかりやすく お届けします。

 

これが、Healing forest の 真骨頂ですね。

楽しくて、氣づきがあって、それでいて わかりやすくて 使えるものを学ぶ プログラム。

そして、場合によっては・・・ 心ふるえて 感動までする方がいらっしゃいます。

 

あっという間に 1時間。そしたら、休憩になります。これは、どこもそうなんです。

ですが、なんと!こちらは、美味しいほうじ茶に、手作り和菓子が出てくる! これはすごい!!

いやあ、おどろきましたけど・・・

でも、和多志は こういう学びのスタイルは、とっても素晴らしいと感じます。

 

もちろん、学ぶことが大前提です。

ですが、学びへの意欲の高め方や、学びをしようとする動機づけにおいて、

このような、おもてなしがあるというのは、あっていいのじゃないかと氣づかされます。

 

担当者の方に、伝えます。

「これは、ありですね。自分のセミナーもこういう場所とおもてなしですると楽しいですわ。」

きっと 担当者の方、簡単ではなかったでしょうけど、よく決めましたね。

 

さらに学びが続き、『傾聴』の具体的な方法を実践をしながら、学びます。

皆さんの顔が、とても晴れやかになっていきます。これが、『傾聴』の効果なのです。

 

そして、お昼ごはん・・・

これが、また すんごい 心のこもった お昼ごはん。彩りも最高です!!

聴くと、このアトリエの主宰の方は、お弁当作りで日本一になった方だそうです!

おやつのお菓子も 主宰の方の手作りなんです。

まあ、皆さんの笑顔が 弾けますよね。

心も 体も 満たされる ご飯です。ご飯を おかわりする方もいらっしゃいます。

 

そして、午後。 ここからは、新規受講者のみの 学びの時間と成ります。

『傾聴』の効果を高める技術を ひとつひとつ、丁寧に そして実践をしながら、

しかも! 楽しみながら 氣づきながら 学ぶのです。

だからこそ、あっという間に時間は過ぎ、そして 充実感と共に ちょっと脳疲労(笑)

それが本当の 学びだと 和多志は、確信しています。

 

ただ、今回。竹田では、さらに その学びを 後押ししてくれたのが、

この会場の雰囲氣と 主宰の方のおもてなしです。

心より、感謝します。

 

そして、担当者の方々。よく、決めましたね。すばらしかったですよ。

いろんな方々に、心配りもされていましたね。心より、感謝です。

帰り間際に、「来年も、よろしくお願いします。」って言ってくれます。

もう、喜んで!! ぜひ! この会場で!!

 

帰り道、充実感と達成感のもとに いち日を 振り返ります。

これは、かならず 毎回 全ての研修の講師活動の後に 行います。

届けられたものと これからの活動にいかせるものと さらに向上できるもののために。

 

そして、和多志は 氣づき 学びます。

Healing forest の セミナーは、これから この竹田スタイルを取り入れよう。

受講者の皆様も 担当者の皆様も あんなに 楽しそうに うれしそうな 笑顔になっていた。

 

Healing forest の学びは、そりゃあ なかなか価値があるプログラムです。

それでも、今回の体験をして さらに おもてなしをすることは、学びをさらに高めるものに成る。

Healing forest のセミナーに 新たな豊かさを与えてくれると実感します。

 

心満たされて 自分らしさを 感じながら まっすぐに 道を進みます。

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を込めて届けます!豊後高田市民後見人養成研修『対人援助技術』実践向けです!!

2024年10月14日 11時17分57秒 | 施設研修 その他

さらさらと 音が聞こえてきそうに ゆれる 黄金の絨毯

大地と 水と 空氣と 人々との 恵みによって

月日と 自然の力に 向き合いながら ここまで育ち そして

与えられる 豊かな時間

 

向き合ってきたからこそ 与えられる 豊かな時間

 

黄金の絨毯の間を 青空のもと まっすぐに進みます。

豊後高田市 市民後見人養成研修

『 対人援助技術の基礎知識 ➀ ② 』 150分

心を込めて、お届けします。

 

豊後高田市の後見センターの方々からは、毎回 声をかけていただきます。

もうどれくらいでしょうか・・・ ひと言でいえば・・・

ずっとです(笑)

 

この項目は、まさに! 市民後見人の方々が、利用者の方と接するときに必要となる

具体的な 使える技術を お届けする講義と成ります。

そのため、基礎知識とありますが 和多志は 使える基礎技術 と思って取り組みます。

 

始まりはー! 傾聴ですよねー。

市民向けに わかりやすく もちろん! 使えるレベルで お届けします。

 

そして、いつもの真骨頂!!

わかりやすくて おもしろくて それでいて しっかり学べる時間を頂きます。

もう、始まりから笑いがあって、すんごい楽しくて 盛り上がっていきます。

そのため、あっという間に 時間が進んでいきます。

 

それは、それで すんごくいいことなのですが、時間が進みすぎて・・・

資料が、おわらない(笑)・・・ いつものことか(笑)

 

お届けした技術は・・・

傾聴、非審判的な態度、ストレングス視点です。

そして、所々に その大切さ と 効果、使い方を

事例を織り交ぜながら お伝えします。

 

自己決定の重要性や 利用者本位の話も 当然盛り込みます。

なぜならば・・・

市民後見人さんに、なられる方々だから。

 

充実の150分です。

 

グループダイナミクスも起きていて、受講者の皆さまが皆、とっても笑顔です。

 

帰り道・・・

行きの道と同じように 黄金の絨毯の間を 走り抜けます。

それでも、帰り道は・・・ 心の満たされ方が違います。

 

けっして、ひとりでは得られない。すばらしい、帰り道の時間。

受講してくださった、そして お出逢いした皆様のエネルギーと

向き合ってきたからこそ 頂ける すばらしい時間です。

 

秋の季節が、深まっています。

秋は、大好きです。

ベランダから見える田んぼが、刈り取られます。

この時の薫りも 大好き。

 

ご縁に 感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする