連休最終日は、朝飯前仕事で、草むしりをしてから朝食を取ったあと、
ドライブと洒落こんだ。
先ず、訪れたのは上田市の北東部にある日本の棚田百選に選ばれた「信
州稲倉の棚田」だ。
見事な造形美は、先人の苦労が偲ばれるというものだ。
案山子君達もお出迎えしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/14/425690bd99c7fb54e8de7f24ac9fa0e1_s.jpg)
次に訪れたのは、菅平スポーツパーク、菅平は、スキーをはじめラグビ
ー合宿のメッカとして、昔から有名だが、スポーツパークが整備された
ことで、あらゆるスポーツのトレーニングに使われているらしい。
素晴らしい環境で、小生も若者に混じってトレーニングをしてみたいと
妄想をしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/93/7e5d7f521624dfe6f6f76a9b3e5a3485_s.jpg)
その後は、上田市から嬬恋村に抜ける国道144号を走り、鹿沢温泉、
湯ノ丸峠を越え、自宅に向かうルートを定めた。途中、群馬県境の鳥居
峠に向かう渋沢集落の直売所で新鮮なキャベツと白菜を買い求めた。
鹿沢温泉では、百体観音の百番目の観音様を拝み、写真に収めた。
東御市新張にある一番観音も写真に撮った。久しぶりの山道走行であっ
たが、車は思い切り負荷を掛けても益々快調で快適であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/00/e921aed73ca877b8cece08f2854760cb_s.jpg)
百番観音 一番観音
ドライブと洒落こんだ。
先ず、訪れたのは上田市の北東部にある日本の棚田百選に選ばれた「信
州稲倉の棚田」だ。
見事な造形美は、先人の苦労が偲ばれるというものだ。
案山子君達もお出迎えしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/14/425690bd99c7fb54e8de7f24ac9fa0e1_s.jpg)
次に訪れたのは、菅平スポーツパーク、菅平は、スキーをはじめラグビ
ー合宿のメッカとして、昔から有名だが、スポーツパークが整備された
ことで、あらゆるスポーツのトレーニングに使われているらしい。
素晴らしい環境で、小生も若者に混じってトレーニングをしてみたいと
妄想をしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/f5/fcd7182427e55096d09e587e0a5f2383_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/93/7e5d7f521624dfe6f6f76a9b3e5a3485_s.jpg)
その後は、上田市から嬬恋村に抜ける国道144号を走り、鹿沢温泉、
湯ノ丸峠を越え、自宅に向かうルートを定めた。途中、群馬県境の鳥居
峠に向かう渋沢集落の直売所で新鮮なキャベツと白菜を買い求めた。
鹿沢温泉では、百体観音の百番目の観音様を拝み、写真に収めた。
東御市新張にある一番観音も写真に撮った。久しぶりの山道走行であっ
たが、車は思い切り負荷を掛けても益々快調で快適であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/80/6e851bb11f34b77b0b342cc7cd399f81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/00/e921aed73ca877b8cece08f2854760cb_s.jpg)
百番観音 一番観音