先週末は、大根の収穫をした。煮物などに使う耐病総太りと
大根おろしや漬け物になどに適した信州青首大根の2種類だ。
今年は、秋の長雨の所為かかなり成長も良く例年にもまして
巨大な大根ができた。
ジャガイモを収穫した後に作ったのだが、相当肥やしが残っ
ていたことも影響したのかも知れない。
自家用と実家に届ける分を確保してもかなりの量が残ったの
で、ご近所に本数にして各10本以上をお配りした。無駄にす
るより喜んだ頂いた方が良い。昨年は、余った分を畑に室を
作って保存したのだが、結局、使わずじまいで腐らせてしま
った苦い経験がある。
今年の残る収穫物は、ハクサイ、キャベツ、サトイモ、ニン
ジン、ネギがあるので次の週末に収穫しようと思う。
大根おろしや漬け物になどに適した信州青首大根の2種類だ。
今年は、秋の長雨の所為かかなり成長も良く例年にもまして
巨大な大根ができた。
ジャガイモを収穫した後に作ったのだが、相当肥やしが残っ
ていたことも影響したのかも知れない。
自家用と実家に届ける分を確保してもかなりの量が残ったの
で、ご近所に本数にして各10本以上をお配りした。無駄にす
るより喜んだ頂いた方が良い。昨年は、余った分を畑に室を
作って保存したのだが、結局、使わずじまいで腐らせてしま
った苦い経験がある。
今年の残る収穫物は、ハクサイ、キャベツ、サトイモ、ニン
ジン、ネギがあるので次の週末に収穫しようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/4b/79a0a6ea790c981e0226d900f52fb6a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/3b/05b5edc2a66029f8047656f1d36c92f2_s.jpg)