独身時代は、風景写真が好きで秩父の山奥などに撮影
で足を運んだ。
初めて自分のカメラを手にしたのは高校生の時にアルバ
イトで金を貯めて買ったオリンパスペンだった。
ハーフサイズというやつで、16枚撮りフィルムが32枚撮
れるというお得なカメラだった。
以来、給料を貰うようになってからは、マミヤ、キャノン、
ニコンなどの一眼レフカメラを購入した。子どもが生まれ
てからは、いわゆる“ばかちょんカメラ”が重宝した。
趣味も家庭菜園、スキーなどに熱を入れていたのですっか
り写真への情熱が失せていたが、最近、コンデジを購入し
たおり、親戚の結婚式の写真を撮り印刷してみたが、画素
数が1600万画素あり撮像素子もCMOSで一眼並なの
に、ふわ~とした写真には何ともがっかりした。
昔「腕じゃないよカメラだよ」と言うCMがあったが、ある
意味当たっているかもしれないと言うことで、妻に内緒のへ
そくりで買える入門一眼機を探していたところお手頃のカメ
ラを見つけたので購入した。
取説を読むと機能満載で、至れり尽くせりといった感がある。
まさに「腕じゃないよカメラだよ」といったところ、馴染む
までいじり倒すしかない。
季節は秋、腕慣らしに、週末は紅葉でも撮りに出かけてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/3e/0a4be3dd872f09e1cfa34788c138bf11_s.jpg)
デジカメ変遷 左、現在のPEN 右、40年前のPEN
で足を運んだ。
初めて自分のカメラを手にしたのは高校生の時にアルバ
イトで金を貯めて買ったオリンパスペンだった。
ハーフサイズというやつで、16枚撮りフィルムが32枚撮
れるというお得なカメラだった。
以来、給料を貰うようになってからは、マミヤ、キャノン、
ニコンなどの一眼レフカメラを購入した。子どもが生まれ
てからは、いわゆる“ばかちょんカメラ”が重宝した。
趣味も家庭菜園、スキーなどに熱を入れていたのですっか
り写真への情熱が失せていたが、最近、コンデジを購入し
たおり、親戚の結婚式の写真を撮り印刷してみたが、画素
数が1600万画素あり撮像素子もCMOSで一眼並なの
に、ふわ~とした写真には何ともがっかりした。
昔「腕じゃないよカメラだよ」と言うCMがあったが、ある
意味当たっているかもしれないと言うことで、妻に内緒のへ
そくりで買える入門一眼機を探していたところお手頃のカメ
ラを見つけたので購入した。
取説を読むと機能満載で、至れり尽くせりといった感がある。
まさに「腕じゃないよカメラだよ」といったところ、馴染む
までいじり倒すしかない。
季節は秋、腕慣らしに、週末は紅葉でも撮りに出かけてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/17/3df36c06ba37625fea7df295baa1291c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/3e/0a4be3dd872f09e1cfa34788c138bf11_s.jpg)
デジカメ変遷 左、現在のPEN 右、40年前のPEN