元日から何カ所も神社仏閣に詣でているので初詣と言う
ほどでもないのだが。
仕事で近くまで行ったので、せっかくなので別所温泉北
向観音を詣でた。
正月7日となると昼の時間帯でも参拝客は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/10/dfe2283d584e1923ef4fbb0de8029418_s.jpg)
家内安全を祈願し、昼飯は温泉街にある大島館(おおしまや)
という食堂に入った。
釜飯が旨そうだったので、五目釜飯を頼んで待つこと20分
有余、炊きたての熱々の釜生が出てきた。砂時計が落ちき
るまで蒸らして下さいということで3分間待って食べた甲斐
もありとても旨かった。ただし、大飲小食?の小生には量が
多く飯茶碗に4杯分はあり、きつかったが、一粒の米には7人
の神様がいるとか、ご飯粒を粗末にすると眼が潰れると教え
られて育った身、きれいに頂きました。今度、一度ご賞味下
さい。味、量とも満足です。
ほどでもないのだが。
仕事で近くまで行ったので、せっかくなので別所温泉北
向観音を詣でた。
正月7日となると昼の時間帯でも参拝客は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/10/dfe2283d584e1923ef4fbb0de8029418_s.jpg)
家内安全を祈願し、昼飯は温泉街にある大島館(おおしまや)
という食堂に入った。
釜飯が旨そうだったので、五目釜飯を頼んで待つこと20分
有余、炊きたての熱々の釜生が出てきた。砂時計が落ちき
るまで蒸らして下さいということで3分間待って食べた甲斐
もありとても旨かった。ただし、大飲小食?の小生には量が
多く飯茶碗に4杯分はあり、きつかったが、一粒の米には7人
の神様がいるとか、ご飯粒を粗末にすると眼が潰れると教え
られて育った身、きれいに頂きました。今度、一度ご賞味下
さい。味、量とも満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/fe/78bcebe6d823cafdd33924ba6b9b9ee8_s.jpg)