『砂丘』 (1970年 111分 アメリカ)
監督 ミケランジェロ・アントニオーニ
製作 カルロ・ポンティ
脚本 ミケランジェロ・アントニオーニ
トニーノ・グエッラ
サム・シェパード
フレッド・ガードナー
撮影 アルフィオ・コンチーニ
音楽 ピンク・フロイド
出演 マーク・フレチェット
ダリア・ハルプリン
ロッド・テイラー
ポール・フィックス
ハリソン・フォード
【瞑想】―サウ[名][自サ]目をとじて心を静め、深く考えること.▽―にふける.
瞑想の街
お金の無いときアルバイトで何かをしている女の子、彼女は瞑想をする場所を求めて砂漠の中の街を探して行ったのだった.
探し求めていた街はどうやらここのようだけど、子供の集団が『一発やらせろ』と、女の子に迫ってきた.
『言ってる意味が分っているの』と、子供たちに言い返したけど、でも相手は子供とは言え多人数、彼女は身の危険を感じたのかもしれない.瞑想の街への彼女の予想は外れて、とても彼女が瞑想できる街ではなかったようだ.
けれども、場所を確かめに入ったレストランに居合わせた老人は、店の隅の方で黙って一人飲み物を飲んでいた.何を考えているのだろうか.老人は考えるだけで、何もしなかった.そうなんだ.彼は瞑想していたのだ.
ある老人は、自分は若い頃、ボクシングのチャンピンだった、と言った.若い頃は血気盛んだったけれど、年老いた今は、一人静かに瞑想にふけるのが日課らしい.
瞑想なんてその気になれば何処でも出来る事だったらしい.けれどもこの街は彼女にしてみれば期待外れに終わった.そして、期待外れで帰途に就く彼女は、その帰り道で飛行機を盗んだ若者に、『議論よりは行動』、つまり瞑想なんて縁遠い、何も考えずに行動する若者に巡り会う事になる.
アメリカの銃社会と若者
銃を、車に置き換えて考えてみましょう.
誰でも、高性能な車に乗ると、スピードを出してみたくなる.銃を持つと、撃ってみたくなる.
誰でも、高性能な車に乗ると、運転が上手くなったように思う.銃を持つと、強くなったように思う.
そして付け加えれば、若い男女が二人で居ればSEXして当然.なぜSEXするか、そんなことは考えない.
このような若者の心理を描いているのだと、私には思えます.
「家庭を守る権利はある.相手が庭に入ってから撃て」、この言葉は、スピードを出すなら、取り締まりをやっていないところで出せよ、と、言っているのと同じではないのか.高性能な車に乗ったからと言って、スピードを出してはいけない.拳銃を持ったからと言って、撃ってはいけないのですが.少し言葉を変えて、高性能な車に乗ったからと言って、スピードを出す権利は無いはず、けれども拳銃の場合は、かなりいい加減な条件を満たせば、撃つ権利が得られるらしい.
(酷い社会である)
主人公の若者(以下、単に若者)、彼は議論よりは行動、つまり、何も考えずに、あるいは物事をよく考えずに行動する人間だった.彼は、いつも家の近くの駐車禁止の場所に車を置いていた.
(他人の迷惑を考えない、酷い人間だった)
彼はデモに参加したわけではなかった.捕まった仲間に会いに行ったけど駄目だと言われた.「おーい」と、鉄格子の扉の外から、捕まった仲間に声をかけたら、「会いたければ、会わせてやる」、彼も逮捕されてしまった.彼は、何もしていないのに逮捕された.
(警察も、酷い社会であった)
若者は拳銃を持って警官を撃ちに行った.けれども彼が撃つ前に、他の誰かが先に撃ってしまった.彼は撃たなかったのだが、テレビに自分の姿が映っていることを知り、疑いが自分にかかっていると思った彼は、飛行機を盗んで逃げることにした.彼にしてみれば、車を盗むのと同じ程度の意識で、いたって気軽に飛行機を盗んだようだ.けれども何も深く考えずに行った、あるいは行おうとした彼の行動は、ニュースのネタになる重大事件だった.やがて巡り会う、お金が無いときだけ、秘書のアルバイト兼、何かをしている女の子は、彼のことをラジオのニュースを聞いて知っていた.
砂漠の砂丘を探索して、戻ってくるとパトカーがやってき来た.女の子が何とか上手く警官と受け答えをしたけれど、その時、若者は警官を撃とうとしていた.彼は思いとどまりうちはしなかったのだが、女の子に『何をしてるの』と聞かれて、やっと自分が何をしようとしていたか気がついたらしい、同じ間違いを繰り返さないように、彼は自ら弾を全部捨ててしまった.
飛行機を返して、楽しませて貰ったお礼をしよう、若者は元の飛行場へ戻ることにした.警察から逃げれるかどうか、冒険をしたいと言った.ペンキを塗りたくった飛行機を、相手がお礼として受け取るかどうか、と言うより、この言葉には真剣味が無く、悪事に対する反省は何もない.彼らは物事を自分の都合で、おもしろおかしくしか考えることが出来なかった.
「会いたければ、会わせてやる」、と言って逮捕された経験のある若者は、警察がどの様な行動をするか予想が出来ても良さそうに思うのだけど.女の子にしても、事の重大さをまった理解していなかったのだろう.彼の言葉を女の子も了承したのだけど、その結果、飛行場に戻った若者は警官に撃ち殺された.彼は拳銃を一発も撃っていないのに、撃ち殺されることになってしまった.
彼女は車のなかで、ラジオのニュースで若者の死を知ることになった.車を止めて考え込んだのだが、なんとなく気の合う相手、おそらく好きになっていたであろう若者の死の意味を、その時は未だしっかりと理解できなかったようだ.
銃を持ったら、警官を見ると、やみくもに撃ちたくてならなかった若者.
何も考えずにSEXに夢中になる男女.(抽象的表現.砂漠の中のシーン)
お金が無くなると、秘書のアルバイト兼、何かをする女の子.
お金が無いときだけ、秘書のアルバイト兼、何かをしている女の子は瞑想をする場所を探していた.つまり、自分のしていることが良いことかどうか?、彼女なりにそれを考えようとしていたのだが.....
好きになった男が撃たれて死んでしまったことを、車のラジオで知って彼女は悲しかった.悲しい気持ちになりはしたが、けれども仕方なく、売春相手との約束の場所、フェニックスのレストランに来ていた.
相手の妻は夫が浮気をしている事に感づいていて、そのうちに尻尾を捕まえてやると話していた.彼女はアルバイト相手の妻が、自分の存在を疑っていることを知った.それだけでなく、アルバイト相手には、別な秘書もいたようだ.
彼女は自分が嫌になった.自分のしていることが嫌になったに違いない.
一人レストランを後にする女の子.
爆発のシーン、何がなんだかさっぱり解らない.解らない爆発を何度も何度も繰り返して観せた.
レストランが爆発した?.否、女の子の心が爆発したのだ.解らないものが幾度も幾度も吹っ飛んで行った.....彼女の心の中から、解らないものが飛んで行った.
彼女はお金が無くなると、深く考えることも無く売春をしていた.そのことが良いここと思わなくとも、悪いことをしている意識も無かったのだが、そうした自分で解らない心が、吹き飛んで行ったのだ.
女の子に残ったのは、好きな相手が死んでしまった事を悲しむ、素直な心だった.
人を好きになることがどういうことか深く考えれば、お金が欲しいからと気軽に身体を売ったりはしないだろう.
そして、むやみに人を銃で撃ったりもしないだろう.
お金に困ると、秘書兼何かのアルバイトをする女の子
銃を買ったら誰かを撃たなくちゃ
一発やることは、彼女にとっては、お金が無くなったときのアルバイトだった
借りたお礼を言うために戻るという
車のラジオのニュースで、彼の死を知った
約束のホテルの部屋へ行くと、自分と同じような女が出てきた
何か分らない、何か汚らしいものが、自分の中から飛び去って行く.....
監督 ミケランジェロ・アントニオーニ
製作 カルロ・ポンティ
脚本 ミケランジェロ・アントニオーニ
トニーノ・グエッラ
サム・シェパード
フレッド・ガードナー
撮影 アルフィオ・コンチーニ
音楽 ピンク・フロイド
出演 マーク・フレチェット
ダリア・ハルプリン
ロッド・テイラー
ポール・フィックス
ハリソン・フォード
【瞑想】―サウ[名][自サ]目をとじて心を静め、深く考えること.▽―にふける.
瞑想の街
お金の無いときアルバイトで何かをしている女の子、彼女は瞑想をする場所を求めて砂漠の中の街を探して行ったのだった.
探し求めていた街はどうやらここのようだけど、子供の集団が『一発やらせろ』と、女の子に迫ってきた.
『言ってる意味が分っているの』と、子供たちに言い返したけど、でも相手は子供とは言え多人数、彼女は身の危険を感じたのかもしれない.瞑想の街への彼女の予想は外れて、とても彼女が瞑想できる街ではなかったようだ.
けれども、場所を確かめに入ったレストランに居合わせた老人は、店の隅の方で黙って一人飲み物を飲んでいた.何を考えているのだろうか.老人は考えるだけで、何もしなかった.そうなんだ.彼は瞑想していたのだ.
ある老人は、自分は若い頃、ボクシングのチャンピンだった、と言った.若い頃は血気盛んだったけれど、年老いた今は、一人静かに瞑想にふけるのが日課らしい.
瞑想なんてその気になれば何処でも出来る事だったらしい.けれどもこの街は彼女にしてみれば期待外れに終わった.そして、期待外れで帰途に就く彼女は、その帰り道で飛行機を盗んだ若者に、『議論よりは行動』、つまり瞑想なんて縁遠い、何も考えずに行動する若者に巡り会う事になる.
アメリカの銃社会と若者
銃を、車に置き換えて考えてみましょう.
誰でも、高性能な車に乗ると、スピードを出してみたくなる.銃を持つと、撃ってみたくなる.
誰でも、高性能な車に乗ると、運転が上手くなったように思う.銃を持つと、強くなったように思う.
そして付け加えれば、若い男女が二人で居ればSEXして当然.なぜSEXするか、そんなことは考えない.
このような若者の心理を描いているのだと、私には思えます.
「家庭を守る権利はある.相手が庭に入ってから撃て」、この言葉は、スピードを出すなら、取り締まりをやっていないところで出せよ、と、言っているのと同じではないのか.高性能な車に乗ったからと言って、スピードを出してはいけない.拳銃を持ったからと言って、撃ってはいけないのですが.少し言葉を変えて、高性能な車に乗ったからと言って、スピードを出す権利は無いはず、けれども拳銃の場合は、かなりいい加減な条件を満たせば、撃つ権利が得られるらしい.
(酷い社会である)
主人公の若者(以下、単に若者)、彼は議論よりは行動、つまり、何も考えずに、あるいは物事をよく考えずに行動する人間だった.彼は、いつも家の近くの駐車禁止の場所に車を置いていた.
(他人の迷惑を考えない、酷い人間だった)
彼はデモに参加したわけではなかった.捕まった仲間に会いに行ったけど駄目だと言われた.「おーい」と、鉄格子の扉の外から、捕まった仲間に声をかけたら、「会いたければ、会わせてやる」、彼も逮捕されてしまった.彼は、何もしていないのに逮捕された.
(警察も、酷い社会であった)
若者は拳銃を持って警官を撃ちに行った.けれども彼が撃つ前に、他の誰かが先に撃ってしまった.彼は撃たなかったのだが、テレビに自分の姿が映っていることを知り、疑いが自分にかかっていると思った彼は、飛行機を盗んで逃げることにした.彼にしてみれば、車を盗むのと同じ程度の意識で、いたって気軽に飛行機を盗んだようだ.けれども何も深く考えずに行った、あるいは行おうとした彼の行動は、ニュースのネタになる重大事件だった.やがて巡り会う、お金が無いときだけ、秘書のアルバイト兼、何かをしている女の子は、彼のことをラジオのニュースを聞いて知っていた.
砂漠の砂丘を探索して、戻ってくるとパトカーがやってき来た.女の子が何とか上手く警官と受け答えをしたけれど、その時、若者は警官を撃とうとしていた.彼は思いとどまりうちはしなかったのだが、女の子に『何をしてるの』と聞かれて、やっと自分が何をしようとしていたか気がついたらしい、同じ間違いを繰り返さないように、彼は自ら弾を全部捨ててしまった.
飛行機を返して、楽しませて貰ったお礼をしよう、若者は元の飛行場へ戻ることにした.警察から逃げれるかどうか、冒険をしたいと言った.ペンキを塗りたくった飛行機を、相手がお礼として受け取るかどうか、と言うより、この言葉には真剣味が無く、悪事に対する反省は何もない.彼らは物事を自分の都合で、おもしろおかしくしか考えることが出来なかった.
「会いたければ、会わせてやる」、と言って逮捕された経験のある若者は、警察がどの様な行動をするか予想が出来ても良さそうに思うのだけど.女の子にしても、事の重大さをまった理解していなかったのだろう.彼の言葉を女の子も了承したのだけど、その結果、飛行場に戻った若者は警官に撃ち殺された.彼は拳銃を一発も撃っていないのに、撃ち殺されることになってしまった.
彼女は車のなかで、ラジオのニュースで若者の死を知ることになった.車を止めて考え込んだのだが、なんとなく気の合う相手、おそらく好きになっていたであろう若者の死の意味を、その時は未だしっかりと理解できなかったようだ.
銃を持ったら、警官を見ると、やみくもに撃ちたくてならなかった若者.
何も考えずにSEXに夢中になる男女.(抽象的表現.砂漠の中のシーン)
お金が無くなると、秘書のアルバイト兼、何かをする女の子.
お金が無いときだけ、秘書のアルバイト兼、何かをしている女の子は瞑想をする場所を探していた.つまり、自分のしていることが良いことかどうか?、彼女なりにそれを考えようとしていたのだが.....
好きになった男が撃たれて死んでしまったことを、車のラジオで知って彼女は悲しかった.悲しい気持ちになりはしたが、けれども仕方なく、売春相手との約束の場所、フェニックスのレストランに来ていた.
相手の妻は夫が浮気をしている事に感づいていて、そのうちに尻尾を捕まえてやると話していた.彼女はアルバイト相手の妻が、自分の存在を疑っていることを知った.それだけでなく、アルバイト相手には、別な秘書もいたようだ.
彼女は自分が嫌になった.自分のしていることが嫌になったに違いない.
一人レストランを後にする女の子.
爆発のシーン、何がなんだかさっぱり解らない.解らない爆発を何度も何度も繰り返して観せた.
レストランが爆発した?.否、女の子の心が爆発したのだ.解らないものが幾度も幾度も吹っ飛んで行った.....彼女の心の中から、解らないものが飛んで行った.
彼女はお金が無くなると、深く考えることも無く売春をしていた.そのことが良いここと思わなくとも、悪いことをしている意識も無かったのだが、そうした自分で解らない心が、吹き飛んで行ったのだ.
女の子に残ったのは、好きな相手が死んでしまった事を悲しむ、素直な心だった.
人を好きになることがどういうことか深く考えれば、お金が欲しいからと気軽に身体を売ったりはしないだろう.
そして、むやみに人を銃で撃ったりもしないだろう.
お金に困ると、秘書兼何かのアルバイトをする女の子
銃を買ったら誰かを撃たなくちゃ
一発やることは、彼女にとっては、お金が無くなったときのアルバイトだった
借りたお礼を言うために戻るという
車のラジオのニュースで、彼の死を知った
約束のホテルの部屋へ行くと、自分と同じような女が出てきた
何か分らない、何か汚らしいものが、自分の中から飛び去って行く.....