ブーニーと

カフェサニーブーニーが閉店してからの呟きをメインに綴ります。まだまだ追いかけるよ。

ブタさんグッズをありがとう

2022-09-12 18:41:00 | ブログ
ブタ好きで店を始める時に何か特徴のあるお店にしたくて、ブーニーのぬいぐるみを作りました。当初、店内にいるブタさんグッズはせいぜい10数点だったのに、今では数えきれないトン数に。もちろん自分達で集めた子たちも居ますが、お客さまから頂いた仲間もたくさんです。今日また新しい仲間を迎えました。学生さんのお土産でその名も「しあわせブタ」。「実家に帰った時に見つけたんです」と言われて、あー気にかけてくれてたんだなーって思い、とっても嬉しくなりました。Nちゃん、ありがとうございます。
さて、みちのくの旅のクイズの答え合わせですが
問題1.鶴ヶ城の城主は?→松平容保
問題2、中尊寺の最初の御堂は?→弁慶堂
問題3.源義経のお妾さんで、白拍子だったのは?→静御前
でした。
3問正解でご応募頂いたあなたには、少しばかりの景品をプレゼントします。お楽しみに!

同じ月を見てる

2022-09-11 09:35:00 | ブログ
昨夜は中秋の名月を見ることが出来ました。いつも仕事帰りにチラッとみる月と比べると明るくてくっきりしていました。夕方から嫁いだ娘や、離れて暮らす家族たち、知人友人などからLINEで「月がきれいだよ」「今日は中秋の名月だね」などのメッセージが届き、上を向いて歩きながらあーこれが同じ月を見てるって事だな〜。なんて思い、涼しくなった夜道を進みました。うちに帰るとご近所から頂いたお団子があり、みたらし餡のたっぷりかかった美味しい団子をほうばりながら、小さな幸せ気分。ほっこり。

続 みちのくの旅

2022-09-06 13:57:00 | ブログ
さて翌日は更に北を目指します。会津若松から磐越道を通り、郡山を経由。そこからひたすら北上し、長者原SAにてランチ。岩手の盛岡冷麺の上に、牛タンが載ってるというご当地メニューを選びました。牛タンはとてもやわらかで麺がツルツルしてて美味しかったです。



そして着いた先は平泉の中尊寺。こちらは山のふもとにある駐車場から延々と続く上り坂で、道の左右にある高木の間をフーフー言いながら登りました。さて、ここで問題です。
問題2.中尊寺のお堂で一番最初に辿り着くお堂は何堂でしょうか?


ね。やさしいでしょ?
さて前後しましたが以下中尊寺の成り立ちです。

 「中尊寺は嘉祥3年(850)、比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)によって開かれました。その後、12世紀のはじめに奥州藤原氏初代清衡公によって大規模な堂塔の造営が行われました。

 清衡公の中尊寺建立の趣旨は、11世紀後半に東北地方で続いた戦乱(前九年・後三年合戦)で亡くなった生きとし生けるものの霊を敵味方の別なく慰め、「みちのく」といわれ辺境とされた東北地方に、仏国土(仏の教えによる平和な理想社会)を建設する、というものでした。それは戦乱で父や妻子を失い、骨肉の争いを余儀なくされた清衡公の非戦の決意でもありました。」


また特に有名な国宝の金色堂については



「金色堂は中尊寺創建当初の姿を今に伝える建造物で1124年(天治元年)、奥州藤原氏初代清衡公によって上棟されました。数ある中尊寺の堂塔の中でもとりわけ意匠が凝らされ、極楽浄土の有様を具体的に表現しようとした清衡公の切実な願いによって、往時の工芸技術が集約された御堂です。」

         (中尊寺ホームページより)

という事でこちらには藤原4代の御神体と副葬品がガラス張りで展示されています。まばゆいばかりの金色に圧倒されました。

それでは最後に

問題3

ここ奥州平泉に落ち延びた源義経のお妾さんであり、白拍子として舞や歌を得意とした女性は誰でしょう?




さて歴史クイズ3問。簡単過ぎましたか?お土産はまだまだあります。奮ってご応募ください!




みちのくの旅

2022-09-04 10:44:00 | ブログ
ブーニーです。長いお休みを頂いて、今回は東北方面に行ってきました。目的の一つは美味しいものですが、今回は店主がお世話になった方々にもう一度会いたいと言う理由でこの場所になりました。さて初日、車は東北自動車道を北上します。那須高原SAで一休み。ここではソフトクリームを食べました。

この写真、実はよく見るとイナゴさんがテーブルに乗っていて、僕のソフトクリームをガン見してます。こっちに飛んできたらどーしよー!って思いながら急いで食べました。




こちらは車線規制を知らせるNEXCOの大きな人形で、花子ちゃんと光太郎くんだそうです。スピードを出しすぎないようにとプワプワしながら注意を促す働き者でした。そして最初の目的地、鶴ヶ城に到着。


ここは福島、会津若松。そして鶴ヶ城と言えば幕末の騒乱で徳川将軍家への忠義を守り、戊辰戦争では16〜17歳の若者、白虎隊が自決した事で有名です。 

さて、ここで問題です。恒例のどこでしょうクイズに変わり今回は歴史クイズにします。
問題1
戊辰戦争の時の鶴ヶ城の城主は誰でしょう?フルネームでお答えください。

そしてみちのくの旅は続きます。この後の問題も解いてくれた方には、わずかばかりのお土産をプレゼント。次回はさらに北上します。

オマケ

幻の名酒、飛露喜を堪能した店主はご機嫌でした