ブーニーと

カフェサニーブーニーが閉店してからの呟きをメインに綴ります。まだまだ追いかけるよ。

家族みんなでBBQ♫

2024-10-28 17:21:00 | ブログ
曇り空だった葛西臨海公園が少しづつ晴れてきて、暑すぎず寒すぎずのバーベキュー日和になりました。テントの席を予約していたので、11時10分前に到着。全員集合したら受付しなくちゃとソワソワしてたら11時になっても1人しか来ない!「もうー!何やってるのよー!」と先に受付してみれば、あー11時半からご予約の方ですね?」と係りの人から確認されて、「え???」の私。そうです。私が勘違いして30分早く来ていたのでした🤦🏻‍♀️そんなスタートで予約の時間には誰も遅れず、孫たちも揃ってのBBQスタートでした。こちらの場所には4年前にも来たことがあり、その時は存在して居なかった3歳の孫が元気にはしゃぐ姿を見て、時の流れを感じるのでした。あみだくじでお菓子を選ぶゲームや、海際に続く芝生で遊ぶ子供チームと、アメリカンなBBQグリラーで、焼き方を担当する男性チーム、それをサポートしたり、写真を担当したりのチームにそれぞれ別れて、いい匂いがしてきたら全員集合です。フリードリンクを手に乾杯🥂家族のうちの2人が誕生日を迎えていたので、まずはお誕生日おめでとう!の掛け声で、食いしん坊タイムが始まりました。私もコロナビールを片手に、焼きたてハンバーガー、ステーキ、チキンソテー、エビの鬼殻焼き、ホタテのバター焼き、コールスロー、アメリカンドッグ、焼きおにぎり、フランクフルト、ポップコーンに枝豆。。最後はアイスキャンディーとスキレットで焼くパンケーキで締めくくりました。青空の元、元気に食べて飲んで、遊んでの半日は瞬く間に過ぎましたが、子供達やみんなの心のどこかに楽しかった思い出として残ってくれたら、いいなーと思います。そして家族の笑顔は何にも代え難く、私の原動力になってくれるのです。明日も頑張るぞー!

ライオンくん

2024-10-26 00:08:00 | ブログ
毎週金曜日の夜、10時からのドラマで「ライオンの隠れ家」と言うのがあり、初回からハマってしまったのでした。何故ならライオンくんなる子役の子がなんとなく、孫に似ていて気になるのと、演技がとても自然でその子のセリフに引き寄せられるのです。そして主役の柳楽優弥くん演じる真面目でとても優しいお兄ちゃん、自閉スペクトラム症の弟役は坂東龍汰くんがこれまたパニックを起こしながらも成長していく姿が上手に描かれており、心温まるストーリーと思いきや、サスペンスもありで目が離せません。金曜日の夜がとても楽しみになりました。





早戸川で釣りとBBQ

2024-10-22 19:58:00 | ブログ
ブーニーです。先週末は厚木方面に行き、川釣りとバーベキューを楽しみました。ちなみに海釣りの時に連れて行ってくれないのは、船に乗ると波を被ったり、あちこちにコマセ(撒き餌)が付いているので、そこに触るととんでもなく臭いブタになってしまうからだそうです。


早戸川は穏やかに流れ、小鳥のさえずりがこだまして、とてもリラックスできる空間でした。


元気なニジマスもいっぱい釣れて、お腹が空いたらBBQ!持ち込んだお肉も野菜もおにぎりもいつの間にかなくなり、天高くブタ肥ゆる秋となりました。(僕は食べてないけどね😢)次は季節も進むので温泉♨️なんて良いかもです。ブフフ🐽


おふくろの味

2024-10-15 21:47:00 | ブログ
週に何回か知らないお宅で、夕飯の数品を作っているのですが、それとは別に自宅での夕飯作りもあり日々メニューとの戦いです。そして我が家で一番の美食家(うるさがた?)の義母は、毎日テレビで紹介される色々な料理を見ては「あら、美味しそう!食べてみたい」などと言い、高級チーズの載った見たこともないオシャレなお料理にうっとりしたりしているので、気合いを入れて小洒落た品に挑戦したりするのですが、何故かこれがことごとく不発で、「これ何?硬いし美味しくない」となかなかのストレートパンチが返って来るのでした。。そんな時にパルシステムでとった宗八ガレイの冷凍品を煮付けてみたら、これがもう今までにないぐらいの大好評で、義母曰く「昔、母に作ってもらった味によく似てる」と感激してくれたのでした。一言で好みと言ってしまえばそれまでですが、その人にとっての特別な味は、流行りとかオシャレとかじゃなくて、やっぱり昔、お母さんの作ったあの味なんだなーと思わされました。おふくろの味に勝るものなしですね。あなたにとってのおふくろの味は何でしょう?

雨降りの釣果

2024-10-08 23:49:33 | ブログ
今月5日の土曜日に、久しぶりの海釣りに行きました。きっかけは元店のお得意さんのご子息、ハンサムボーイのYくんからのたってのご希望で、お天気には恵まれないながら強行しました。出港の時に朝焼けを見て、やはり雨かと思いつつ一縷の望みをかけて、船は沖へと向かいます。その日に限って長靴を忘れ、スニーカーのままだった私は、あっという間に靴の中まで😭びっしょり。来るのは小アジに、イワシ、小ぶりのムツ。。。ところが船釣り2度目のYくんは大きめのアイゴをはじめ、40センチを越す金アジほか多種の魚を釣り、ベテランを負かす勢いでした。



一緒に行った私の釣り友達もイナワラを釣り、雨天にしてはみなそこそこの釣果と相成りました。(私を除く😢)
そしてお家に帰ったYくんからはお礼のLINEと共に、採寸した魚やさばいた写真を送ってくれて、ご家族みんなに喜ばれている姿が目に浮かびました。


小アジもそれなりに美味しかったし、やっぱり海釣りはやめられません。また、来週は川釣りでBBQを予定してます。行楽の秋を楽しむぞー!