積み重ねを続けて、いつか大きな夢(資格)をつかもう!!

毎日の小さな努力を積み重ね、資格(特に情報処理技術者試験)取得を目指しています!!

システムアーキテクト試験の学習(その1)

2013-05-26 16:48:53 | 情報処理-システムアーキテクト

プロジェクトマネージャ試験から、はや1カ月が経過。

あと1カ月後に合格発表である。

「どうか受かりますように」と願いながらも、本日まで工事担任者試験DD第3種試験
対策に追われていた。

5/10(金)に、東京駅の丸善で翔泳社のシステムアーキテクト2013年度版の参考書を購入。
※去年まで、2009年度版を使っていたため、さすがに買い替えようと決意。

構成としては、第1章~第9章まであり、問題部分を除いて第8章まで完読した。

6/22(土)には、危険物取扱者乙種第5類の試験があるため並行活動となるが、
そろそろ本腰入れて学習に取りかかろうと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工事担任者DD3種試験の学習(... | トップ | システムアーキテクト試験の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報処理-システムアーキテクト」カテゴリの最新記事