今週は実にハードだった。。。
日曜日の朝からトラブルに見舞われ、そのまま夜通しで復旧作業に
当ったかと思えば、色々と仕事が溜まり、それをこなしつつ、
木曜日~金曜日にかけて、定期的なメンテナンス作業で夜間作業を
行うという感じだった。
多分この1週間で70時間位は働いたと思う。。。
そんな状況だったため、正直今週はほとんど勉強に身が入らなかった。。。
とはいうものの、6/22(土)には乙5類の試験日が迫ってきているため、
これだけでもという思いで、かろうじてモチベーションを保ちながら、
勉強を進めている。
ということで、
「危険物取扱者試験乙5類の学習(その1)」~6/15(土)までの進捗状況は、
以下の通り。
「1回で受かる!乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者合格テキスト(成美堂出版)」
を4巡目まで読破した。問題も60%位は理解した上で解答を選択できるように
なった。
引き続き、精度を高めて、当日の試験に備えたいと思う。
なんせ、10問35分の短時間の試験なだけに、どれだけしっかりと暗記できているか
が問題である。
正直この試験は、時間はものすごい余る。
逆に10分位で合否結果の感覚が分かってしまう。。。
これって実は恐ろしい話である。
気を抜かずに、しっかりと取り組みたいと思う。
最新の画像[もっと見る]
-
技術士第一次試験の合格証書が届きました! 3年前
-
2021年度エンベデッドシステムスペシャリスト(結果発表) 3年前
-
2021年度ネットワークスペシャリスト(結果発表) 4年前
-
2020年度基本情報技術者の学習(その2)からのAWSソリューションアーキテクトアソシエイト 4年前
-
2019年度ITストラテジストの学習(合格発表) 5年前
-
2019年度情報セキュリティマネジメントの学習(合格発表) 6年前
-
2018年度ITサービスマネージャの学習(合格発表) 6年前
-
2017年度ITパスポートの学習(受験当日&結果) 7年前
-
2017年度ITサービスマネージャの学習(合格発表) 7年前
-
システム監査技術者の学習(合格発表) 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます