誕生日なので前々から訪れたかった遠刈田温泉「だいこんの花」http://www.ichinobo.com/daikon-no-hana/に予約し出かけることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/25cbd585b1794e5c798c24424473d2b0.jpg)
記念日なので「林空露天風呂つき離れ」の部屋に宿泊,
(貸切露天)
(散歩道)
広い敷地内の散歩道を自家製野菜栽培苑などを見ながら散歩そして貸切露天風呂へまた「コトリハウス」なる休憩所で無料のコーヒーを飲みながら本を読んではまたまた風呂へと尚、コトリハウスには偶然にもリスが顔を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/dfc0a24b7c687dd4085a168cea598b69.jpg)
風呂も大浴場が男女別1つずつと貸切が4箇所と宿泊客数には充分な数でゆっくりのんびりと滞在するにはもってこいの宿でした。
食事も野菜中心の本当に美味な食事で夕食朝食とも味、量とも大満足でした。
(夕食メニュー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/67fa5bd27d4cdec60957f62d8420f14b.jpg)
①(吾妻さんのとうもろこしと夏野菜と白身魚の珈琲ゼリー)
②(彩り冬瓜まんじゅう)
③(かぼちゃの冷やしフォンデュ)
素材はお変わり自由であまりにも美味しいので、ラディシュ・トマト・人参と野菜ばかりを追加
④(蔵王牛と米茄子のくわ焼き)
⑤(自家製ところてん)
自分で突き出すなかなか楽しい演出
⑥(夏カキ風味揚げ)
⑦(白石うー麺)
⑧(山形名物だしと仙南産米ひとめぼれ)
山形名物の「だし」と「かぼちゃフォンデュ」の残り汁を合わせてご飯にかけると最高の味
⑨(デザート)
すべてが本当に美味な夕食でした。
(朝食)
食べ放題バイキングのサラダとスープ
人参の入った卵焼きと手すくい豆腐
朝食も敷地内の自家製栽培の野菜が本当に美味で思わず朝からサラダのお変わりをしてしまった。
また今度は別メニューの食事を楽しみに再訪したいが今度は絶対2泊したい宿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/bfa3c22ee6bb78d2f0bec0244329dcbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/25cbd585b1794e5c798c24424473d2b0.jpg)
記念日なので「林空露天風呂つき離れ」の部屋に宿泊,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/c79c8dc3db5a376a6eefbbd5a846dfdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/896cedcf3e883e02361c825b1ad51d81.jpg)
広い敷地内の散歩道を自家製野菜栽培苑などを見ながら散歩そして貸切露天風呂へまた「コトリハウス」なる休憩所で無料のコーヒーを飲みながら本を読んではまたまた風呂へと尚、コトリハウスには偶然にもリスが顔を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/5d6e5c702d3fa4ca9fbd493b5f094a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/dfc0a24b7c687dd4085a168cea598b69.jpg)
風呂も大浴場が男女別1つずつと貸切が4箇所と宿泊客数には充分な数でゆっくりのんびりと滞在するにはもってこいの宿でした。
食事も野菜中心の本当に美味な食事で夕食朝食とも味、量とも大満足でした。
(夕食メニュー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/67fa5bd27d4cdec60957f62d8420f14b.jpg)
①(吾妻さんのとうもろこしと夏野菜と白身魚の珈琲ゼリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/c2c206c10e47acf8fa11aba69da3b7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/12c9bfd1d13a16c2e28acb71432f252a.jpg)
素材はお変わり自由であまりにも美味しいので、ラディシュ・トマト・人参と野菜ばかりを追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/bbc0e818c37ba5f01016380c9efb4db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/88463cb2e2fef070ab1f99edef7be7a9.jpg)
自分で突き出すなかなか楽しい演出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/b5b8be02de883dfec60008e215f71a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/0726b838224977d24c38c786c71ccd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/c5f7323478538ed075404939e615ecc1.jpg)
山形名物の「だし」と「かぼちゃフォンデュ」の残り汁を合わせてご飯にかけると最高の味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/d910e4f95dbf2cecca254e67c3f8d968.jpg)
すべてが本当に美味な夕食でした。
(朝食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/bcb8b0366402c51793c805ad5f77a407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/05dd1d4a9d94849a03b7b5c48754be2f.jpg)
朝食も敷地内の自家製栽培の野菜が本当に美味で思わず朝からサラダのお変わりをしてしまった。
また今度は別メニューの食事を楽しみに再訪したいが今度は絶対2泊したい宿でした。