フラワーデザインクラスを卒業された生徒さんからの依頼です。
お孫さんがご結婚されるそうで、生徒さん(おばあちゃん)に作ってもらったブーケを是非持ちたいとのこと。
ご希望は、ナチュラルステムでコチョウランとバラを入れたブーケでした。
かなりハードルが高く生徒さんご本人には難しすぎるようで、私のところに依頼が来た次第です。
生徒さんと相談して、お色直し用のバスケットブーケの方を生徒さんに作っていただき、他は私が作ることで了承していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/a9f6e69dc6f8227dcdb65204ca7e36c4.jpg)
ウエディングドレス用
ナチュラルステムで平面的なコチョウランと立体的なバラをバランスよく入れたブーケというのはなかなか難しく、
正直これまでたくさんのウエディングブーケを作ってきましたが、今回は苦戦しました。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/1dd2aa08cc8a68ee407e09e4178206e7.jpg)
ブトニア
(コチョウラン・ブルースター・スマイラックス・レザーファン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/491cc4fb8f1c52fd27bd2e8aff531b0f.jpg)
お色直しドレス用バスケットブーケ
バスケットはお孫さんが用意されたそうです。
私がアドバイスしながら生徒さんが作られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/4472aa62d1d7e217a4ecfee07be215e6.jpg)
ブトニア
(バラ・ユーカリ・ビバーナム・アイビー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/a40e3b469160545a9920b5db06d4ac3f.jpg)
ブーケトス用
こちらもナチュラルステムで作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/0b94acf724c7f12b8f77811f5aede382.jpg)
ナチュラルステムで束ねたブーケは水切れが一番怖いので、当日朝までしっかり水につけて置き、運搬する時は濡らしたキッチンペーパーをまいて(白矢印)運びます。
結婚式ではお孫さんがおばあちゃんが作ったバスケットブーケに感激し、また私が作ったブーケもとても気に入ってくださったそうで、一安心しました。
お孫さんがご結婚されるそうで、生徒さん(おばあちゃん)に作ってもらったブーケを是非持ちたいとのこと。
ご希望は、ナチュラルステムでコチョウランとバラを入れたブーケでした。
かなりハードルが高く生徒さんご本人には難しすぎるようで、私のところに依頼が来た次第です。
生徒さんと相談して、お色直し用のバスケットブーケの方を生徒さんに作っていただき、他は私が作ることで了承していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/a9f6e69dc6f8227dcdb65204ca7e36c4.jpg)
ウエディングドレス用
ナチュラルステムで平面的なコチョウランと立体的なバラをバランスよく入れたブーケというのはなかなか難しく、
正直これまでたくさんのウエディングブーケを作ってきましたが、今回は苦戦しました。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/1dd2aa08cc8a68ee407e09e4178206e7.jpg)
ブトニア
(コチョウラン・ブルースター・スマイラックス・レザーファン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/491cc4fb8f1c52fd27bd2e8aff531b0f.jpg)
お色直しドレス用バスケットブーケ
バスケットはお孫さんが用意されたそうです。
私がアドバイスしながら生徒さんが作られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/4472aa62d1d7e217a4ecfee07be215e6.jpg)
ブトニア
(バラ・ユーカリ・ビバーナム・アイビー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/a40e3b469160545a9920b5db06d4ac3f.jpg)
ブーケトス用
こちらもナチュラルステムで作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/0b94acf724c7f12b8f77811f5aede382.jpg)
ナチュラルステムで束ねたブーケは水切れが一番怖いので、当日朝までしっかり水につけて置き、運搬する時は濡らしたキッチンペーパーをまいて(白矢印)運びます。
結婚式ではお孫さんがおばあちゃんが作ったバスケットブーケに感激し、また私が作ったブーケもとても気に入ってくださったそうで、一安心しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます