1月3日(金)大潮 晴れ 波0.5m 濁り潮 南の風 微風 AM5:30~10:00
釣行3日目は綺麗な星空の下、昨日までと打って変わって穏やかな天候となった。
狙いは昨日に引き小アジとフィッシュイーター狙い!
食ってくるのは確率的に低いため、何本か置き竿を用意しておくのも良いと思う。
しかし、今回は道具を準備していない為、数本出しは次回の楽しみとした。
サビキは、竿1本で勝負!
いつものようにアタリがあっても置き竿で放置する
暫くして強い反応が!!

キジハタ25cm
アジをまる飲みにしようとしている状態でフィッシュイーターもGETした!
その後、あとが続かず新港での釣りを終えた。

新港での釣りを終えた後は、シロギスを求めて万葉埠頭へ

北アルプスも薄雲が掛りつつ綺麗に見えます♪
気持ち良く晴れた万葉埠頭には、投げ釣り、フカセ釣りと10名程釣り人が訪れていた。
フカセ釣りの方にはメジナが釣れていたが、
投げ釣りの方には釣れている様子はなく、白ギスを狙うには難しコンデションを思わせた。
予想どおり反応は無く、またキスの群れを探し当てる芸当も無く諦め終了となった。
帰りに万葉衆のステッカーをクーラー貼った方から、も~帰るのかと声を掛けてもらった。
顔を覚えて貰えたのかな?
【釣果】
小アジ10cm~15cmX20
キジハタ25cm
【タックル】
ロット: 磯竿450m4号
リール:DAIWA TIERRA 4000
ライン:PE2号
仕掛け:リアルアミエビ8号
釣行3日目は綺麗な星空の下、昨日までと打って変わって穏やかな天候となった。
狙いは昨日に引き小アジとフィッシュイーター狙い!
食ってくるのは確率的に低いため、何本か置き竿を用意しておくのも良いと思う。
しかし、今回は道具を準備していない為、数本出しは次回の楽しみとした。
サビキは、竿1本で勝負!
いつものようにアタリがあっても置き竿で放置する
暫くして強い反応が!!

キジハタ25cm
アジをまる飲みにしようとしている状態でフィッシュイーターもGETした!
その後、あとが続かず新港での釣りを終えた。

新港での釣りを終えた後は、シロギスを求めて万葉埠頭へ

北アルプスも薄雲が掛りつつ綺麗に見えます♪
気持ち良く晴れた万葉埠頭には、投げ釣り、フカセ釣りと10名程釣り人が訪れていた。
フカセ釣りの方にはメジナが釣れていたが、
投げ釣りの方には釣れている様子はなく、白ギスを狙うには難しコンデションを思わせた。
予想どおり反応は無く、またキスの群れを探し当てる芸当も無く諦め終了となった。
帰りに万葉衆のステッカーをクーラー貼った方から、も~帰るのかと声を掛けてもらった。
顔を覚えて貰えたのかな?
【釣果】
小アジ10cm~15cmX20
キジハタ25cm
【タックル】
ロット: 磯竿450m4号
リール:DAIWA TIERRA 4000
ライン:PE2号
仕掛け:リアルアミエビ8号