本日は久しぶりに、夜勤明けでもなく、これから仕事でもなく、1日ゆっくり休みを頂く事が出来た。
カゴ釣りシーズン開幕後、まだ顔を見れていないイナダを求め江の島へ!
道中、岩屋へ立ち寄りライブカメラに映って来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/b5e0773d7ce28f56bdd06c7b412921ae.png)
11月10日(金)6:30~13:00 中潮 波1.0m 曇のち雨 南西の風 微風 澄み潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/dbb22c8270a8e36718f9b19867a741a7.jpg)
江の島裏磯
現地に到着し準備をする。
土日よくお見掛けする方に「どうですか?」と話を伺うとワラサをバラしたと情報を頂きました。
オキアミを房掛けにし大物を狙う!
カゴ釣りを開始し、仕掛けを投入後、暫くしてウキが消し込みHIT!
足元まで寄せると横に走り、上がって来た魚は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/6c1446a2d7ac90a60bfd965954d8e62e.png?1699603758)
ヒラソウダ38cm
その後、更に大きなアタリがあるが、足元でフックアウト・・・
ここでフグの猛攻を受け、ワイヤーハリスに替えるがアタリが遠のく・・
ハリスを元に戻しすが、潮もあまり動かず釣れない時間が続く・・・
YSDさんと久し振りにお会いしましたが、暫く楽しくお喋りをしアタリを待つ
YSDさんが入ったんじゃない?とウキの消込を知らせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/f227cb65f6e0766e12935fa8195ee244.png?1699603788)
ヒラソウダ35cm
久し振りのアタリであった。
今日は2名の方がイナダを上げていた。
傾向として大島とバカ島間の方向、あまり投げない40~50mで多く当たっていたので、棚1.5本で重点的に攻めたら食わすことが出来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/d5a0e1912c2bdcaddf80fa0f5bda59af.png?1699603810)
イナダ43cm
今期初釣果!
今年は猛暑で水温が下がらないのか?難しい釣りになっています。
長く楽しめるとも言えますが、これからが楽しみです。
釣果
イナダ×1
ヒラソウダ×2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます