30日の日曜日に行われた某貸切のコースレイアウトです。
とりあえず、ご参加者の参考のために、レイアウトを速報で載せておくことにします。
この日のイントラはT木さんとY福さん。天気はどうしようもないほどの雨です。
それを前提に‥‥‥‥。
上図が午前のコースです。
ドライであれば、いけいけムードのコースでしょうが、この日のコンディションでは、視界は悪いし、気温は下がるし、かつ、先日の台風被害で定常円旋回の辺りで路面がぶつぶつになっているし、ということで、抑えて抑えてという走り方です。
きっちり加速して、きっちり減速して、しっかり切り返してというコース設定だとT木さんが言っていました。
こちらは午後1のコースです。直パイ、細かいオフセット、末広り(逆)オフセットが組合せてあって、リクエストの甲斐あったということでしょうか。大変、面白いコースです。私は、個人的にはこういうレイアウトは物凄く好きです。
最後の仕上げは、バリアブルの初級レイアウトでした。
貸切は、初級中級のレベルの人も参加していますから、ラストでスキル再確認といったところでしょうか。
追って更新します。
とりあえず、ご参加者の参考のために、レイアウトを速報で載せておくことにします。
この日のイントラはT木さんとY福さん。天気はどうしようもないほどの雨です。
それを前提に‥‥‥‥。
上図が午前のコースです。
ドライであれば、いけいけムードのコースでしょうが、この日のコンディションでは、視界は悪いし、気温は下がるし、かつ、先日の台風被害で定常円旋回の辺りで路面がぶつぶつになっているし、ということで、抑えて抑えてという走り方です。
きっちり加速して、きっちり減速して、しっかり切り返してというコース設定だとT木さんが言っていました。
こちらは午後1のコースです。直パイ、細かいオフセット、末広り(逆)オフセットが組合せてあって、リクエストの甲斐あったということでしょうか。大変、面白いコースです。私は、個人的にはこういうレイアウトは物凄く好きです。
最後の仕上げは、バリアブルの初級レイアウトでした。
貸切は、初級中級のレベルの人も参加していますから、ラストでスキル再確認といったところでしょうか。
追って更新します。
後ろについたY福イントラが「こういう練習もいいですね、ぜひ参考にさせてもらいます」と真顔でおっしゃっていたので、近い将来強制ギアチェンジがY福メニューに加わる日が来るかもしれません
午前コースの定常円1つ目出口から2つ目入り口にかけて、「バイク任せで膨らんでいく・小さくターンして直線的につなぐ」をちょっと迷いました。T木さんの「クイックにハンドルを切ってパワー掛けるより、じわっと寝かせてバンク角で旋回するほうが(路面が悪いときは)滑りにくい」というお話に、なるほどと思わされた一日でした。
当日朝、急遽メインテーマに設定された「悪天候でのサバイバル」がいまいち効果なく、特に午後になってサバイブし損ねた人が多数出たのがちょっと心残りです
では、また
>お疲れ様でした&お世話になりました。午前のコー
>スで毎周8回ブリッピング&シフトダウンしていたRR
>です。
そんな努力をされていたとは露知らず‥‥‥‥。
しかし中間の直線折り返しはともかく、スタートから最初の定常円に向かう外周や、二つの定常円の間の区間などは、ブリッピング&シフトダウンでも体が寝ている中での操作ですから、あのコンディションでは物凄く努力が要る(=怖い)試みだったんでしょうね。
お疲れ様でした。。。。。
>午前コースの定常円1つ目出口から2つ目入り口にか
>けて、「バイク任せで膨らんでいく・小さくターン
>して直線的につなぐ」をちょっと迷いました。
ここはやはり、膨らんでいった方が良かったようです。小さく回るとそこから2つ目の定常円に向かって再加速しなければならないので、そのスピードを合わせるのが難しくなります。少し膨らんでスピードを維持したまま切り返した方が、その点で具合が良かったようです。
次回も楽しみにしています。
当日はあいにくの雨でしたが、丁寧なアクセル操作の練習になりました。
バリアブルでは先導&追走ありがとうございました。
「2」「3」部分の走りはとても勉強になりました。
アクセルを「戻しきらない」という良い課題の場所でした。
無駄のない走りに圧倒されてしまいました。
また、「7」でブレーキをかけてしまい「8」から「9」…へとスムーズに繋がらなくなってしまっていましたが、教えていただいたように改善すると、バイクがブレることもなく、気持も安心して走れるようになりました。何よりもスムーズに走れたのが嬉しかったです(^^)
ありがとうございました。
②③はスピードをなるべく落とさないようにして小さい振幅で切り返し、④に向かうスピードを残しておくところですね。
ここは、もう一つ、②の手前で方向を変えてしまって、②は直進で通過し、③を二つのコーナーの切り返しではなく1回のコーナーとして走るという方法もあります。パイロンの配置の微妙な差によって、こちらの方がよい場合もあります。
⑦で減速しないのは結構怖いのですが、しっかり車体を押さえ込んで⑦から⑧に向かって一つの大きな左コーナーとして回ると⑨に向かうスピードを作ることができます。
ドリドリさんはフォームが綺麗でハンドルもしっかり切れていますので、もうチョイ、倒し込めば速くなりますよ、きっと!
それから、Nickyさんにもよろしく。Nickyさんとも伴走したかったのですが、順番がずれてしまいました。よろしくお伝えください。