進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

はちゃめちゃ日記

2023-05-05 21:18:16 | 初心者マークのキャンプ

今日は「端午の節句」こどもの日♪

先日、冷蔵庫掃除してた時にやっぱり捨てられなかった

簡易的な用紙に書かれた私達の大切な命も♪

人生の中での宝物。

分娩予定日用紙(平成22年2月7日)って

なんで冷蔵庫内にあるんだろうと笑いながらまた冷蔵庫へ。

学年は違うけど心の中で育ってくれてる

(=^・^=)くうると同じ歳だね♪

と、我が家では、人間の赤ちゃんではないけれど

ちびっ子達がたくさん( *´艸`)大家族です。

端午の節句~こどもの日!”くうる~

今年も🎏こいのぼり破けてるけど出してるよー♪

※納骨はまだしない予定※

でね、今朝は父が昨夜から発熱してたみたいで

何も食べてない様子で身体の痛みを訴えてたので

薬持っていざ出陣!”

お粥のラストに玉子いれて玉子粥

炊飯器なので炊けるまで買い物へ

パパの夕食間に合いそうにないのでついでに

お惣菜を買わせてもらって

まあるのお薬タイムがあるので一時帰宅。

お泊りしようと思ったんだけど、行き来する事にして

夕方行って父の夕食作りました。

まだ寝室で寝てたので、茶碗蒸しより固めの玉子豆腐風

お隣さんでいただいたフキとサツマイモ厚揚げの煮物

※フキの下ごしらえは前日してたみたい※

ずいぶん調子が戻りつつあったので帰宅して炊飯待ちブログ

どりる&ごおるは、いつも通りパパと16時就寝してます。

近所でパジャマ移動出来るのもありがたい( *´艸`)距離

そして「行って来い!」と言ってくれるので感謝。

疲れから胆管炎になるので、前兆でもありうるのでとりあえず安静に。

っていう前に楽しみにしてた料理教室も自らキャンセル

よっぽどしんどかったんだね(;´∀`)

とりあえずほっ。

昨日をざっくり日記ですが買い物出かけてなかったので

最後の冷凍庫の海老を使って

実は、ニンニク刻もうと思ったらカリカリでお菓子みたいになってた。

ある程度スライサーで粉末にして、ナイス冷蔵庫の中で乾燥したおやつ(笑)

もちろんお弁当にもIN!”

はちゃめちゃ日記となりましたが、

明日は雨予報、何かあれば病院も開く日なので安心。

おっ。炊飯完了!これから明日用のお弁当開始です!

※大きな地震でしたが余震もあるとの事で心配※

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)