進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

猫の日だったのにごめんね~母さん頑張るわっ!

2025-02-25 20:36:48 | お弁当と作り置きメニュー♪

母さんニャは私とのお座りタイムニャ嫌いニャの?

「猫の日」にゃのに・・・

まある&あびるが一番楽しみにしてくれてる時間♪

実は、どりるの調子がいまいちで

睡眠不足も重なってて

不安が不安を招いて・・・

だけどちびっ子達との生活日記を

続けていきたいと考え直しました。

(自分で食べれてた先週土曜日の日)

早く一緒に座ろうとお誘いが( *´艸`)

どりるのネブライザー吸入でやっと落ち着いてきた我が家

ごおるも抗がん剤の副作用なく元気に過ごしてくれてて

※どりる先週土曜日の夜から急に食欲を落とし

日曜日からシリンジご飯を少しずつ食べさせてます※

まあるの輸液は完全アシスタントに回る事にして

すーさんにお願いする事にしました。

月曜日の深夜二時半、呼吸が苦しそうなので

ネブライザー吸入することに

意外とすぐに楽になりそのまま寝たので私もコタツでウトウト

動物病院は3連休でどうにも出来ないので

とにかく頑張ってもらおうと

月曜日の朝は、5・6粒少しご飯を口にしたんだけど

それがヒットして呼吸困難になり白い泡が(*´Д`)

ステロイドの薬があったので飲ませて落ち着き

今日、朝一番動物病院へ行って来ました。

まだ精密血液検査の結果が出てないんだけど

吸入液の調合を少し変えて下さったみたいで

(;´・ω・)呼吸を楽にしてあげたい

今日はおでんだったので「おでん弁当」

鰻の蒲焼は冷凍庫内にあった半額ゲット商品!”

じいちゃんも(父も)今日は新たな眼科へ転院し

眼圧が高くて点滴して帰って来て来月に大学病院で手術予定

夕方おでんを配達した時に話聞いて帰り

今後スケジュールを考える予定です。

 

&どりるシリンジご飯を作る事を頑張る(^_^)/~

まあるのシリンジご飯は悩まなくても調合OK!

良いの出てるので神のみぞ知る幸せ時間!

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今日いち-2025年2月22日 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くうる実家の母)
2025-02-25 22:18:28
今晩は、とても大変そうな感じが伺えます。
ママさんパパさんの体調が心配です、無理なさらないでくださいね。離れているのでお力になれず
悔しいです。応援しています。
私からのアドバイス、ママパパの気持ちより
ちびっこ達のシグナルを感知してくださいませ。
ちびっこが嫌といった時が潮時です。
返信する
Unknown (のん)
2025-02-25 22:32:09
猫さんと暮らす家族にとっては、毎日が猫の日♪
だから、時間があるとき、余裕があるときに、
一緒にお座りタイムたくさんできるといいね(*´ω`*)
しろくまさんの中のちょっと憂い顔のまあるちゃんも可愛いわ♡
どりるちゃんの食欲心配ですね
呼吸が楽になって、食欲が少しでも戻ってくれますように
無理されず、ちゃっぴーさんペースでね(*´▽`*)
返信する

コメントを投稿