進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

節分の日に・・・

2010-02-13 08:25:13 | Weblog
記念写真を撮りましたが、いじけてるすーさん分ります?

バリアフリーではないのでリビングと和室の境目が高くなってて

「はい、すーさんここの段に上がると大きく写るよ!」

と、思いっきり失礼な爆弾発言をしてしまった私

撮った後の画像は、壁に貼り付きいじけてしまいました
あたりまえだよね~~ごめんねごめんね~~

けど、いつも私の事をデカイデカイと言うんじゃけーたまにゃいいよね

そんなすーさんは一昨日のノコギリ痛が激しく仕事がかなり辛かったと言い、
シップたくさん貼って寝たんだけれど、お腹付近にも貼った為か

本日腹痛

良かった~~ぁ~~

何で???


おむすびもお弁当も作ってない日だったから
私のせいでは無いとある意味気持ちの上で

コメント

取れにゃいー!

2010-02-12 08:04:33 | Weblog
ネズミのおもちゃが入り込み、精一杯の手を伸ばすとわ

この日は取れましたが無理だと思った日には

ミャー取ってくれと言いに来る。

お家が完成してから夜中に起きる事もなく

とても快適な様子です

私が2連休だったので、今日は思いっきり甘ちゃんで

抱っこ抱っこマンでした

もう少しで4ヶ月すごい速さで成長してて抱いても中身がつまってきたという感じで
大きくなってからは抱っこもさせてくれんのんだろうなーーーぁー

と、赤ちゃん時代を楽しまなければね
コメント

完成完成♪

2010-02-11 17:44:38 | Weblog


終わりました!只今お食事タイムで完成披露会♪

長く時間がかかった訳は

買いに行ったネジが大きくて、すーさんの手のひらは回したドライバーの後でマメが出来てつぶれてしまいました

頑張ったかいあって階段使って上り降りするとわを見て

感激

その間、私は何をしていたかと言うと


寝てました!しかも爆睡




何度も何度も悩んで出来た作品は途中であきらめモードに何度かなりつつも




滑り止めも付いてとわへの思いやり作品で



掃除して出来上がり

明日は間違いなく、間違えなく、

ノコギリ痛

すでに痛いらしい


こうして我が家の新しい家族とのまたまた新たな生活が始まりました



コメント

階段が無いので・・・

2010-02-11 11:48:35 | Weblog
すーさん階段製作中

始めにお願いしていたんだけれど、大きくなると階段はいらないよ!と猫飼いしてる方の提案で結局却下

けど、今も昇り降りが時々厳しそうなので
歳をとってからの先の事を考えても階段はほしいので

作ってみる事にしました^-^

コタツの板をカットしてまだ途中経過

ホームセンターにさっき買い物に行ったすーさん



私が階段どんなんが来るんかね~~と楽しみにしていたので



「ちょっと持っとって」と渡れた板を私が落下させて傷つけて



本日落ち着いて過ごす日が


思い出の日となると思います。

やっぱり階段は最初に約束していたんで

勝手に却下された事に残念でなりませんが、とわの階段がすーさんの腕によって歩いてくれるのであれば

最高に幸せだと思う事にします。




コメント

ミーちゃんのお父さん

2010-02-11 07:00:05 | Weblog
昨日とわのお家が完成してやっと気持ちも落ち着いたすーさんは

久しぶりにゆっくり眠る事が出来たみたい

とわが来てから休日もいつもどうりに起こされていたんだけれど、

お家が気に入ったのか5時に私が起きてもまだハウスで眠っていました。

髪の跳ね具合がミーちゃん

とわと、ミー

名前が猫っぽいのはオカメのミーだねー!

と、最近笑えます^-^
コメント

とわハウス完成

2010-02-11 05:42:38 | Weblog



昨日は、とわとまったりした時間を過ごして朝の5時半から眠ってくれたので
冷蔵庫内の掃除とかして工事の日なのに関係ないことしてスッキリ

おっ!そういえば押入れ綺麗にしておかなければ・・・



9時の約束だったので中身だけ寝室へ移動させて



午前中は電気屋さんと内装工事が行われて
写真ははずかしいので撮りませんでしたが、午後からはすーさんが早く帰って来てくれたので



そして午後からも違う職人さんが入られて丁寧なお仕事ですてきなおうちが完成しました

私は、先週から不正出血やらめまいとかいまいちの体調が続いていたので
お昼寝しとけと言われ少し休ませてもらったら

少しのはずが大爆睡

起きると・・・・・プランしてくださったトスコショップの方々

・・・・・・想いっきり寝起きの顔ですみません



完成!長い1日でしたがすごく素敵な押入れハウスが出来上がりました



入るのは私ではなく




すーさん?でもなく





ぼくにゃんだ~~~~


↓プランしていただいた方のブログです本当に本当にありがとうございました
http://blog.livedoor.jp/kemukemu3/
コメント

鍋蓋ねこ

2010-02-10 03:04:44 | Weblog
鍋蓋をひっくり返して置いていたら

とわが入ってました。

今は洗濯物の籠の中に入っています!

籠物好きなんだね(はあと)

蓋の中に入って亀のコウとユキと魚達を見ています
コメント (6)

お弁当コーナー♪(月、火、)

2010-02-10 02:49:41 | お弁当と作り置きメニュー♪


日曜日は食料品の買出しに行かなかったので冷凍庫を探って
魚の切り身をすり身にして揚げてみました

穴子は白焼きが冷凍庫にあったので付け焼きにして

なんやかんやで出来上がり♪



火曜日はモモ肉で低い油で唐揚げ~とわが何度も甘ちゃんするので
茹で上がりました!という感じでした

カボチャは調味料をあらかじめ混ぜてレンジでチン♪
これは夕食の片付けしながら出来上がり

今日は私が休みなので作りませんでした

コメント

とわ

2010-02-09 13:15:41 | Weblog
えっ?な顔

良く動くので静止画像がとても難しいです。

コメント

とわを迎えて一ヶ月経過

2010-02-08 14:31:07 | Weblog
昨日は部屋の花や木、鉢物を撤去しました。

あまりさわらないんだけれど、やっぱり良くないと聞けば・・・
知らないからユリなんて普通に飾ってました(^_^;)

知らないって怖い

で、大穣際が悪いんですが、有害な植物はもう見てもきりないんで
無害な植物で検索すると少~しありました。

幸福の木、観音竹?、あとなんだっけ???

花ならバラの花はなんだってーーー

ラン系だめなのに胡蝶蘭やシンビジュウムは

もうお花は駄目だから花束はいいからね
けど、胡蝶蘭はいいんだってーーー

「なんぼするんや?」

「万円」




無害といわれていても、そこそこで違いがあり悩める所なんですが、
とわは今の所は無視してるけど、最近おなじおもちゃはすぐ飽きちゃうから
その時に目に入れば遊びそう

神経質になってしまいそうなので、私は危険リストから外れていたらいいと思うけれど、
それでとわがゲーゲーが出たらかわいそうだし
守ってあげられる最低限の事だけは知っておかなきゃと考え直しました。


コメント