進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

2月3日節分

2010-02-07 07:42:07 | Weblog
押入れ改装がまだなので少々バックが笑えますが節分写真撮りました!



鬼が巻き寿司を買って来てくれました
去年は私が作りましたが楽して笑うと言うこととお付き合いでの購入があったので
ラッキー



本当は誰が鬼なのか・・・?

イベント大好きな私に毎回お付き合いをしてくれてるので嬉しいです



みーちゃんもこの前日に12歳の誕生日を迎えて、鬼は大嫌いなので
近くまで持って行って



おっ!かっこいいじゃん~



やっぱ嫌だよね

今日の休みはお花関係、木関係をすべて撤去作業

和室は写真の通り無くしましたが、大好きな草木はとわの為にあきらめます

良い一年になりますように
コメント (4)

お話

2010-02-07 07:29:15 | Weblog
「とわ!お話しよっかっ!」と抱いて2時まではゆっくり寝かせてくれのっ!

と言い聞かせていた時に

とわに「ぎゃお!」と逃げられいじけたすーさん



心配して駆けつけるとわたん

不思議な事にこのお話の日から2時に起きるようになりました。

すごいね~~聞き分けてくれたん?

我が家には大きな猫もおります!すーさんの動きを見るのがとても楽しくて
大笑いでした。
パジャマの色まで良く似てる
コメント (2)

お弁当一週間の総集編♪

2010-02-07 06:58:23 | お弁当と作り置きメニュー♪
今週は久しぶりに一週間通しなので体が拒めばお休みしようと思ったけれど、
何とか出来上がりました冷食で短時間で作る事が出来て・・・



火曜日、昨日メンタイのムニエルを引き続き~チリソースで味を変えました。
春菊をナンプラーとごま油少々、砂糖とめんつゆ味付け~
小分けにして冷凍保存もしておきました。
このナンプラーはお弁当ブログの方のレシピを参考にしましたが、今までナンプラーは
使った事がありませんでした!
ちょっぴり香りが好きではなくて
けど、和える前と和えた後では気にならない香りで気に入りました



昆布巻きはお正月用品で使わなかったので今週は結構入れています!
そして金時人参を使った干し大根の煮物は、小分けで冷凍していたものです



作ってる最中にミャーァーと来ると危ないからすぐ中断してるので
30分で作る所、最近では40分位オーバーしております。



とわに買ったささ身がたくさんあったので、最近カリカリだけ食べるようになったので
いらなくなったのでもったいないからレンジ機能を使いフライにしました。
大葉はさみましたが、チーズ切らしていたので残念



連続ささ身~失礼いたしま~す^-^



土曜日は夕食が遅くなるなるのでおやつ付き
けど、朝にはもう食べたらしい・・・
魚の缶詰助かります。


コメント

夜鳴き

2010-02-04 08:48:54 | Weblog
火曜からとわの夜鳴き~といっても早起き?

火曜日 0時50分

水曜日 1時17分

木曜日 1時20分

???

子猫の夜鳴きは空腹、トイレ関係、寒さ、寂しさ、だとネットから知りましたが
とわは遊びたい

すぐ行けば鳴けば来てくれると学習するらしいし、行かなければ鳴き続けるので
ちょうど良いころあいを見計らって・・・

だけど鳴くのは子猫時代だけが多いそうなので、一緒に寝だすとゲージに入らなくなるかもしれないのでもう少し辛抱

私達が起きるのは1時55分なので、それほど苦ではないけれど、あとちょっと~~寝かせてくれればなぁーと・・・

今日は出すと朝から大遊びの中、私はコタツにもぐり夢の続きの展開を変えて良い夢に変えておいた

絶好調で遊び、いつもの様に4時10分に

とわが目覚めた時に気がまぎれるようにおもちゃをたくさん並べておくと
少しはいいかな

2月2日はみーちゃんのお誕生日だったんだけれど、
休日に持ち越し

そんな感じで週の後半戦!


コメント

おもちゃ好き

2010-02-01 07:42:56 | Weblog
持ってるのはネズミのおもちゃ

起き上がりこぶしなんだけれどもっぱら咥えて持ち運ぶのが好きで

少し重たいのでドンドンと音するから朝方(夜中)は隠してます。

病院でも言われましたが誤飲があるので小さい物は避けるようにと
いろいろ指導も受けて帰りました。

ワクチンでのアレルギー反応も見られず今日も元気に遊んでました



最近コウちゃん達の水槽の上に上がることはなくなって、
座ってじっと観賞してるようで安心しました
写真では上ってるけれど



コメント