進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

可愛いお膳(一周忌と納骨日)

2021-02-15 08:57:56 | お弁当と作り置きメニュー♪

ばーわんーー♪おやつちょうだいわん♪

いろんな気持ちを抑えながら一周忌法要の準備してました。

前日は、泊まって小さなお膳の料理準備して

仕事終わりに嫁ちゃん登場!お茶の準備や料理手伝ってくれたり

なかなか一人じゃ時間かかってたから嬉しかった。

僕ニャの手もかしてあげるニャ!

その後、父とギター&ウクレレ一緒に弾いたり

なかなか寝付けず興奮した夜。

当日、盛り付けて、早めに自宅へ帰り身支度。

掃除機は、最後に残してたんだけど、

姉が早起きして掃除機とか最終掃除してくれました。

こういう事を前週にしてた方がいて( *´艸`)

すごく気になってたから(笑)ヨカッタ。

当日に弱い私は、見渡すのみ。

得意分野がそれぞれ違うので

女三人集合すればめちゃ早い♪

悩んでた分骨の話は、前夜夕方まで胸が痛みました。

みんな賛してくれたけど、

心のどこかで自分だけのわがままな感じがして

すぱっと気持ちを切り替えました。

今でしょ!”

で、携帯電話が私のカメラ役なんだけど

持って行く事も写す事も忘れ・・・

無事法要を終え、今回は会食無しなので

お弁当とお土産をお渡ししてお墓で解散しました。

どれにしようわんかなー♪

自宅で留守番してたちびっ子達を

パパが迎えに行ってくれて

法事気分を味わうちびっ子達。

お母さんー♪もう起こさないから

ゆっくり眠ってね。

※パカパカ良く開けて遺骨覗いて見てたから(*ノωノ)ゴメンネ。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

明日の納骨への気持ち

2021-02-12 07:16:21 | お弁当と作り置きメニュー♪

母が亡くなり、四十九日の法要の納骨は

入院生活が長かったので

少し自宅で見守っていて欲しいという気持ちと

離れたくないという気持ちがあり

一周忌法要で納骨が決まっています。

納骨の日が近くなる度、枕を濡らして寝る日が多く

気持ちも乱れがち。また母と別れなきゃと思うと

遺骨を抱っこしてしまう。

昨日は、父の妹夫婦と一緒に

お墓掃除とお墓参りへ

お墓までは行けませんが、ここで

どりる&ごおるもお参り。

お掃除中は、おじちゃんが遊んでくれてました。

連れて行っても、後ろオープンにして

姿が見える場所なので安心。

これからは、婆ちゃんの月命日と

母の月命日にお参りするって言ってました。

お花の準備は、今日して、

仏壇用のお膳は今夜から仕込み開始。

だんだん近づくと寂しくなるねって

気持ちの整理が付いたり付かなかったり。

最後の夜は盛大に送り出す準備しようね!

※一昨日、夜弁当作ってパトロール※

で、今朝、ラジオ体操に来てない父

一昨日から、夜中に低血糖が続くので

インシュリン注射の夜もう一本追加で打つ持続性の方を

朝に変えましょうと検診で言われ

今度は、夜中から血糖値上昇でHI(測定不可能)

そして400超えて下がらないといいつつ

フラフラして我が家に昨日来てたけど

やっと下がったのがお昼過ぎでした。

ちなみに私も血圧が高め(;´∀`)

さっき電話安否確認したら

夜中にまた高血糖になり熟睡出来てなかったらしく

二度寝したという事で良かった。

私も今日はパパ弁当はお休みさせてもらいました。

 

納骨前夜となりますが、昨日少し父と話をして

お寺さんに相談の電話をしました。

お骨の一部をもう少し置いていただけるようにと

当日、朝、(明日の朝)までに家族の承諾をもらえればと。

未だ・・・母離れが出来ない・・・

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (2)

しっぽウォーマー

2021-02-10 07:44:57 | お弁当と作り置きメニュー♪

しっぽウォーマーで

朝陽を浴びるあびる( *´艸`)

にゃんこチームの尻尾もそれぞれ違うけど

※懐かしの4ニャンちーむ※

一番長く器用な尻尾。

あびちゃんニャは、カッコつけすぎニャ!”

冷蔵庫上で暖を取るのもどうかと思うけど(^▽^;)?

今朝は、冷え込んで0度でした。

今日はどっか行くわんか?

もう少し気温が上がったらじいちゃんち出発。

よく似たおかずのお弁当になってます( *´艸`)

トンカツにしようと思いながらも

フライパンで焼きました。ポークソテー♪

焼くだけメニューが続いていますが

今夜は鍋もいいかも♪

父が病院の検診日で牡蠣屋さん経由で帰宅するんだけど

間に合うかな?(*ノωノ)早く帰って来てね。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

寒暖の差

2021-02-09 12:20:41 | お弁当と作り置きメニュー♪

寒暖の差が激しい季節わんよ

あったかくしてるわんよ。

母さんニャは過保護過ぎるニャ!”

最近、少しずつお留守番時間も長くなったりしてるけど

この時期は、あたたかいお布団とかあれば

本当に良く寝てくれてます( *´艸`)

本日、写真は少ないけど★お弁当★

昨日は、夕方の部で実家で少し用事して

体調管理の為に早めに帰宅して就寝しました。

寒暖の差が開いて来たので

メンタル面だけはしっかりしてないとね(*ノωノ)

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

ホース遊びと掃除大会

2021-02-08 08:58:30 | お弁当と作り置きメニュー♪

ぱんださんに乗ってお泊りに来たわんよ!

はじめてわんから緊張したわん。

土曜日は、夕食を済ませて、実家にお泊り行きました。

演歌番組~からのカラオケ大会へ

カラオケはマイク通し声が変わるので

まいど以上に興奮するごおる。

ばあわん!僕もホースマイクわんよ!

カラオケの時だけ渡してもらえるホース。

※マイクに飛び付くので(笑)※

絶対に仏壇には手を出さないごおる。

こんな状態でもいつも笑いながら応援してくれてた両親。

どりるは、まったく楽しくないらしい( *´艸`)

すーさんも起床から20時間くらい起きてるので

布団に入ったら目が回ってたと言ってたけど

お疲れのとこ本当にありがとうね。

翌日の掃除の為にアルコールは控えて飲んでました。

朝食食べてお掃除開始。

雑巾さばきに感動しつつ

低血糖になりつつ父も張り切る!

おトイレもピカピカ☆終わったと思ったら

食器棚へ移動。

ごおるもお手伝いしてました。

ふきふきふきふきふきふきキュッキュッ。

私は、仏壇掃除や台所シンク掃除

お昼頃、綾ちゃんが来てビックリしてたけど

結果雑巾握ってお掃除( *´艸`)いい時に来てくれた♪

 

帰宅して体調管理の為に横になり

急に起き上がったら・・・体調不良に(笑)

また横になり目が覚めると

すーさん一人でご飯食べてた後だったという(/ω\)

で、みんな寝てから実家へ行き

お風呂入って早めに帰宅。

私も自宅の掃除と洗濯とかしながらお弁当も何とか完成!

ちょっと週明けから申し訳ない状態だったので(;´∀`)

気持ち良くお仕事見送りたくて頑張りました。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

お母さん週間

2021-02-06 08:28:58 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

本日、最後まで寝てた人(犬)どりる( *´艸`)

さっき、二階から連れて下りました。

鏡が曇ってます(笑)

洗剤で拭いたら白っぽくなって

(≧◇≦)そのまんまなんちゃらで。

さっそくバードウォッチング中のにゃんこチームと

★お兄ちゃまチェック★が開催され。

おねしょは一回もした事ないわんよ。

右側で素知らぬ顔をしてるくうる・・・

昨日は、お天気が良かったのでお布団干しましたが

「今日はね、お日様の香りするよ♪~」

みらくるまじっく~ぅ~(^_^)/~♪

と、言う気持ちで紹介したかったけど

どりるがお布団一か所集中してクンクンスンスン

間違えないよね?

間違えないのぉー!(笑)

ここ二年くらいやられてないのでノーマークでした。

けどオチッコに名前は書いてないので

犯人扱いするニャよ!”(;´∀`)ゴメンゴメン

昨日は、午前中は、お家の掃除して

冷凍庫からカチカチのコッコを慌てて解凍して

グリルで塩焼きにしました。

サイドメニューにもずく酢&山芋

と、残りのシチューでお腹が満てたと言うので終了。

ちょっと大盛り過ぎた( *´艸`)

週末ラスト日のお弁当は、コッコ焼いてる隙間に塩鮭も焼いて

冷凍カルビ炒め味付けをちん♪ハナッコリーもちん♪

×ちん♪でお弁当完成。ついでに玉子も混ぜちん♪

※最近は、電子音だけど、聞きなれ用語にて省略※

PM4時にみんな寝たので、片付けして

夕方から父のとこ行きました。

近所のおじちゃんがいつもお散歩送迎してくれて

毎日歩いてます♪ちょうど行った後で

机の上のメモ書き見て・・・???

どんな料理が出来るのか楽しみ。

その後、購入商品の選び直しとか

改めて進物屋さんとお話出来て

奥深いー。勉強になりました!

マイケルが椅子から動かないので

父は、レッスン用の椅子に座ってた(笑)

カレーが上手に出来てて美味しくいただいて帰宅。

すーさんもカレー希望だったので、

日曜日はカレー作ろうかな(*ノωノ)

いつもバタバタしてて本当にごめんなさいです。

で、来週は「お母さん週間」法事の準備。

 

一年間、仏壇の花を絶対に切らす事無く

毎日手を合わせ続けた父。

すごいなー!って思います!

なので良く頑張ってるから

「お父さん週間」でもあるね♪

週中くらいから小さなお膳準備。

そうしたいと言うなら私も心込めて作りたいと思います。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

あと2個

2021-02-05 08:24:44 | お弁当と作り置きメニュー♪

バードウォッチング観賞用に

飾った南天じゃないんだけど(;´∀`)

あと2個しかニャいんニャから早く来てニャ!”

2個になってから小鳥さんが来なくなって寂しいあびる。

二階ニャのめるちゃんニャを見てあげたら?

我が家の、めるるは大きすぎてみんな怖いらしい( *´艸`)

と、いう事で、本日も試合開始

行動開始の時間となりました!

昨日は、ちびっ子達は自宅でお留守番させて

父と法事用品の買い物をして

お昼前になっちゃって食材も買いたかったけど

頭痛が痛くて(;´∀`)薬を飲みに早く帰りたかった。

で、父んちの冷凍庫に以前買ってくれた

レンチョウガレイを思い出し行こっ。

頭痛薬飲んで、ちびっ子達のお散歩経由で行きました。

父には、煮付けて帰宅。

我が家は、ムニエル風にフライパンで焼きました。

プレーンオムレツは、すーさん帰宅したら同時に作れないので

先に付け合わせを完成させて(お弁当用も)

ワンプレートにするつもりでしたが

以外に幅をきかせてたので別のお皿にて。

ここでお弁当のおかずも考えるんだけど

冷凍してた鰆の塩焼きと

この前のかき揚げを思い出しピンピン♪

カッキンコッキンをレンジ解凍しました。

完成後、頭痛VS奥歯の痛みの悩みもあり

自宅で静養する事にして、ウクレレを楽しんでました( *´艸`)

行けば、パソコン周辺機器の苦手な作業気になり

出来るまで帰れない気がするので

お昼に、昼夕兼の煮付け作りながら

中途半端にスマホからプリンターへと

焦りながら作業をしてて悔しいミスをしちゃったので

そう言う用事は、さわやかな日に( *´艸`)

♪さんさんさんさわやかさんくみー♪

※頭痛専門医を発見※法事が終わったら行ってみます。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

シチューの具IN弁当

2021-02-04 05:32:50 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

昨日は、シチュー♪

 

カレーもいいけどシチューもね♪ヒデキカンゲキ

で、お昼前に父とこに持って行き

そのままお散歩コースへ♪

ここ最近、父&どりる( *´艸`)

私は、ごおるとゆっくりお散歩を楽しんでます(笑)

お肉のいただき物がありまして

我が家の冷凍ストックのラストミスジ肉を解凍し

鉄板で焼きました(*´▽`*)美味しかったです。

お弁当用にも残して♪(かさまし蓮根)

シチューは、具をチーズ乗せてチン♪して

冷凍小分けのカチカチ干し大根をそのままIN。

お弁当を作る時間って、必ず誰か足元にいますが

ごおる、何も落ちて来ないので寝てます( *´艸`)

今日は、母の一周忌法要のお買い物とか

その他用事があって早起きしました。

夕食は、シチューの残りがあるので

パンでも買って帰ろうかなー♪

早く帰って来てニャよ!”

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

節分わんにゃん誰が鬼?と、ハナッコリー玉子巻弁当

2021-02-03 08:21:20 | お弁当と作り置きメニュー♪

2021・2・2

寸前まで今年は違うと知らなかった!

準備は出来たわんか?

はい!”今年もパパのお仕事のお付き合いで

巻き寿司購入!でした。

節分の日は、魚屋時代に、

塩イワシ&巻き寿司を販売してた側

スーパー行って塩イワシを買って来ました。

(残念ながら生イワシが無かったので塩抜き)

煙モクモクして( *´艸`)鬼退治。

机に並べてただけで切りましたが(;^ω^)

久々に節分の豆をまいたのっ。

写真を録画モードにしてて、

スタート押すの忘れてました。

みんな健康で笑顔で一年過ごせます様に♪

我が家のわんにゃん最年長この春11歳くうるを筆頭に♪

にゃんですニャの?・・・マサカ

私に触らないで欲しいニャの。

僕わんは、鬼ニャないわんよ。

・・・。

鬼わんは、母さんがしといてわんよ。

来年は、福のお面わん買っといてわん!

残念ながらあびるは二階で寝てたのですが

2021年節分、3年ぶり?に豆まきしました( *´艸`)

たくさんの福が訪れますように。

★本日のお弁当は、ハナッコリーの玉子巻入れました★

実家で父と一緒に作ったキンピラと小さな塩イワシ弁当。

さて、今日も元気いっぱいに過ごせるといいな♪

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

お弁当に繋がるメニュー

2021-02-02 07:23:52 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

昨日から降り続いた雨がやっと止みました!

肌寒かったわんよ。

雨が降る前に、お散歩経由で少しだけ実家の掃除へ

途中、嫁ちゃんから電話が入り、来てくれると言うので

雨が降り出したから慌てて解散(笑)

夕食は、父がブリ大根作ってくれてたから

その他、お弁当に繋がりそうなメニューを

ワンコインミートボール( *´艸`)

何とかつながったお弁当なのでした。

玉子焼きは、干し大根混ぜてリメイク!

夕方小雨が降る中、父のとこにもおすそ分けへ♪

ちなみに、月曜日のお弁当完成時の写真。

この日は、シャンプーしてもらって

お耳掃除とで気持ち良くなったちびっ子達。

寒暖の差が大きくなり、クリスマスに買ってもらってたハウスが人気。

見たらダメニャの。ゴメンネ

一人(匹)ずつ買ってもらってるのに・・・(;・∀・)

そして、南天の実を食べに来てる小鳥さん

いつも一人(羽)でくるので同じ子だと思います。

尾っぽがオレンジ、メジロでもなさそうなんだけど

(*ノωノ)なんていう名前の鳥さんなのでかな?

あびるのバードウォッチングもそろそろ終わりです( *´艸`)

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)