進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

雨上がりの雫

2022-06-15 22:23:40 | お弁当と作り置きメニュー♪

雨雲レーダー確認しながら

まあるの病院時間調整してたけど

やっぱ父のとこへ車借りに行き

れっつごーー!”

って、何で僕たちも乗ってるの?

輸液通院、吐き気止めの注射もしてもらいましたが

今週末に久しぶりに血液検査予定です。

嫌なルーティンもしっかり覚えてて

帰宅したらリビングでみんなと一緒にリラックス

ご飯ニャまで寝るニャの。

小さく丸まったまあるポーズとしてはリラックス系

ご飯は無理して食べさせない様にしてますが

輸液に行った直後はご機嫌斜めだけど

昨夜はジャンプして水飲み会場へ!”

車を返しに父とこ寄ると

庭の家庭菜園でかわいくトマトが( *´艸`)

雫の写真を綺麗に撮られてた方のを見て感激した事もあり

雫の中に写る( *´艸`)ナイナイ

今夜は、まあるがご機嫌なので

無理に口に入れずに

明日、早めに起きる為に

これから就寝です!

くうるのお腹をふみふみしてる!

まあるのふみふみシーン見たの初めてかもっ。

みんな一緒に高齢ゾーン突入の我が家のちびっ子達。

ちなみに、じーーちゃんも高齢ゾーン( *´艸`)

最近体調も良くないみたいで

お仏壇のお花の乱れ具合で良く分かります。

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

圧力鍋でスペアリブのトマト煮込みとメダカ鉢にエーハイム

2022-06-14 21:13:28 | お弁当と作り置きメニュー♪

この水連鉢はネット購入でしたがいつ?

だったのかは忘れたんだけど頑張れ記憶力!

その前は玄関前で亀水槽になってたケド

ユキちゃん&コウちゃんには室内移動。

最近我が家の家族の仲間入りになったメダカちゃん

お水の中で生活する亀なので日光浴も必要なく

強力ろ過機が回ってたのを思い出したみたいで

日曜日、セッティングしてました(≧◇≦)

メダカ3匹ですが流れも速いからゆっくり出来ないかもね!

って次回休日に策を練るそうです(''◇'')ゞ

今朝は雨降りからの始まりで今度こそ梅雨入りだそうです。

圧力鍋でスペアリブのトマト煮込みを作ってました。

めっちゃ柔らかく美味しそうな予感

パスタも茹でて〆にいただきました。

パパとわんこチーム就寝後の甘えん坊や

特別メニューを出せと訴えるあびる

鳴きながらあくびするのは得意だもんね( *´艸`)

お弁当にもスペアリブ♪冷凍小分けのキンピラも役立ってます。

ケチャップのかけ方が微妙な(´゚д゚`)怖い

父用にも夕食セットを&ぬか漬けと

なんかすごいお疲れな感じだったので早めに退散して

私も帰宅してパソコン前で最終時間調整!

くうるVSあびるがお水の取り合いっこ

こぼれるから止めなさいー!嫌な予感がしてきて

ピンクの台に乗せてたけど降ろして様子見てました。

こぼれた被害は少なく笑っちゃいましたが(≧◇≦)

我が家には、この近辺にお水飲み箇所が4つと二階に1つ

同時に飲まなくてもね( *´艸`)

さて、そろそろ私も就寝準備

まあるも何となく気が付いてるみたい

お耳が立ってるし(;´∀`)

あまり嫌がる感じなら最近途中で止めてますが

少しだけニャにしててね。はい。

珍しくわんこチームの写真が撮れてなかった日なのでした!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

まあるの通院と月曜日休日

2022-06-13 18:48:35 | お弁当と作り置きメニュー♪

日曜日のパパ出勤後、涼しい時間から

お散歩経由で父を迎えに行って

一緒にラジオ体操しました!ハァハァ

どりる&ごおるも人が大好きなので張り切る♪

体操が始まる前に早く来た人は公園掃除

あんまり下ばかり見てたら血糖値下がるよーー!

その後は、父も用事があったのでバイバイして

私は、まあるを連れてスクーターで病院へ

留守番頑張るわんよ!”

体重が3・3キロキープしてたんだけど

3・1キロ、確かに食べる量も少し減って来てるので

しばらく3日おきの通院。

パパ帰宅にみんながお迎えに出てました( *´艸`)

まあるも輸液入れたので少し楽そうで玄関に来てました!

今回は、月曜日だけの休日なのでお出かけはありませんが

お昼寝して復活したのでウクレレしてました。

ズボンの下のパッチは・・・

一週間前に、お友達がわざわざ持って来てくれました。

「アニキ絶対これいいですけん一週間履いてみて下さい!」と

サイズが3Lだったのですぐに突っ込み入れてましたが

洗濯したらサイズが合って来るらしく

( *´艸`)アニキって書いてある

とりあえず明日で履きだして一週間経過するので

聞いてみようと思います。

夕食は、父からマグロをもらったのを巻き寿司に♪

今朝は、その前日の炊き込みご飯の残りや

ぬか漬けに小松菜を漬けてみました♪

1日、ゴソゴソ掃除したり水槽関係の事をしてくれたので助かりました。

お弁当の準備も出来たし、私も深夜起床予定なので

これから就寝タイムです。

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

毎日の献立と作り置きメニュー

2022-06-12 02:41:22 | お弁当と作り置きメニュー♪

深夜から~おはようございます♪

パパ週末ラスト出勤日!

二連チャンでお弁当作ってません(;´∀`)スミマセン

木曜日、二年ぶりに友達に会いました♪

ウクレレに興味があるとの事で実家に集合!

※自宅用事してからだったのでエプロンのまま※

ほんとにやる気があるのならば、

またその話になると思うので(≧◇≦)

まずは音色と触れた感じのみ&雑談で解散♪

帰宅してお弁当作り(^▽^;)何を入れたか写真見て分かりました。

まあるにご飯を食べさせてベットインしたのが

すーさん起床前頃、起したら悪いのでソロリソロリ

で、翌朝の5時父からの電話で目覚めて

そのまま下の部屋で仮眠してました(≧◇≦)

この日は、朝のお魚の買い物へ行ってて

マグロやん♪

下の方の赤みだけどめっちゃ美味しそう(*´▽`*)

ラジオ体操後の経由で「じいちゃんち来るか?」

と、どりる&ごおるに話してた(≧◇≦)

もちろん車は大好きなので早々に玄関で待ってた!

じいわんとこ行きたいわんよ!

私も後からスクーターで行く予定で出発しましたが

あれ?玄関にスクーターが無い!

※そういえば、前日、徒歩で実家から帰ったんだった!”※

その他、アジも5キロあったのでお手伝いし

ゴミ出しと、まあるの追加ご飯の関係で行き来。

僕も行きたかったニャ!

次に行った時に、姉も手伝いに寄ってくれてて

ん?鯵フライをする事になってたので

うわっ(=゚ω゚)ノって思いましたが

我が家の夕食メニューも決定安泰コースなので良かった!

帰宅して、サイドメニューを急いで圧力鍋にて作り♪

この日から、アルコール頭痛防止の為に

先におむすびか何か食べる!との事を急に聞いたので

ご飯が残ってて良かったと胸を撫で下ろしたけど

二個食べたらお腹パンパンにならないのかな(´゚д゚`)

で、夕食が終って私も早めに就寝!

大丈夫だよ!まあるもゆっくり寝ててね♪

コケッコーの翌日。

雨降りだから来ないと思ってたラジオ体操!

家を出発した時は降ってなかったみたいだけど

土砂降り~~(;´∀`)今度雨雲レーダー教えてあげるね!

昨日は、炊き込みご飯作りました。

ちょいベチャっぽい・・・ケド

なので、あまりおかずは気にせず

前日の続きの夕食としました!

(ちょいととろみを付けた)

山芋&キャベツの酢の物にもずく酢をかけた一品

週末は特にアルコール頭痛になりやすいみたいなので

控えて飲んでました。(一本だけ)

夕食も楽しみみたいなんだけど

お味噌汁とか食卓に並ぶ事がないので

先にお汁系もとり入れたら良いのかな?って思ってます。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

まとまりが悪い(≧◇≦)

2022-06-11 08:30:30 | お弁当と作り置きメニュー♪

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

今朝は雨降りからのスタートです!

って、また日記が止まってたので火曜日の朝より~

朝食を作るのは休日のみなんだけど

残り野菜もブレンダーでジュース(≧◇≦)

フライパン1つでトースターも出さなくていいという優れ早技。

※今、隣のおじちゃんがアリスコーンサートビデオかな?

爆音で聞いてるので気がそっちへ流れそう(;´∀`)※

休日お昼寝タイム、なかなか眠れないので私の抜け後。

翌日からの作り置きメニュー&兼夕食準備

アメリカンビーフをカットしてグリルで焼くように

前日から解凍してしまってた挽肉を

お豆腐と前日焼き肉の野菜を刻んで揚げました。

小松菜のふりかけ

ぬか漬けも漬かってます。

ちびっ子達のシャンプー日だったので

気持ち良くしてもらって2連休終了のパパ

お弁当を完成させてから実家へ

ぬか漬けセットや揚げ物を持って行きましたが

ある程度夕食が並んでたので安心

しばらく来なかったラジオ体操にも翌日来て

いったん解散して、ヒジキ煮作ったり

前日揚げてたから、ヒジキ煮だけで完成。

ちょっとまた長めになったけど2日分日記( *´艸`)

そろそろフィナーレの曲あたりかな?

さらにお隣さんが盛り上がって参りました!

ばいばいばい~ぃ~(。・ω・。)ノ♡

※お隣さんの聞いてる曲がまさに今この曲※

しかしかなり早くから大音量もうちは起きてるけど

その横隣の人ってかなりじゃない?(≧◇≦)

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント

みーつけたっ♪

2022-06-08 22:12:53 | お弁当と作り置きメニュー♪

働き方改革以前、年間で連休が本当に無くって

希望休提出でなんとかキャンプも行けてて

まあるが体調を崩してから不思議と連休が舞い降る。

キャンプに行きたいという気持ちは自然にお互いに無くって

まあるには今まで本当感謝の姫♪

腎臓病を患って秋が来れば一年

まだまだ可愛いツンデレラの笑顔を見せてね♪

我が家の隊長が毎度楽しい事を予定してくれるので

わんこチームも今までとは違う刺激があったりと

お買い物ツアー♪&ウォチング(この日は雨降りで涼しかった日)

だったんだけど、やっぱ初夏でも

高齢犬ゾーンに入って来たので慎重にお買い物( *´艸`)

帰宅してからも・・・キュッキュッ

・・・→何かいっぱい考えがあるとは思いますが(;´∀`)

たぶんスッキリ系が好きなので思案中は良く分かってました

目の矛先が家庭にスイッチが入ったので

その間、私は夕食の準備開始♪

半年で60万の医療費&ご飯代金がかかってるので

※一応、一緒に計算してみた※

私の腕は見せれないけど出来る事は節約メニュー♪

そして、いかに速やかに準備出来るかが課題( *´艸`)

(嗜好品&ちびっ子ご飯は継続)

ブレンダーとか使わない日、ボールの中で手動ブレンダー

やだぁ~(*´▽`*)これってまな板いらずじゃん♪

毎度おなじみ四角いお好み焼き♪

の、完成です!(≧◇≦)

私が病院へ行ってる間に、奥に段を作って

テーブルの上がスッキリしてました!

翌日、まあるの通院も連れて行ってもらって

(現在、週2回の通院でご機嫌安定中の姫)

つい最近まで、まある完全強制給餌でしたが

嫌がる時もあるので無理な事をせず

まあるのお口のペースに任せてみようと思ってます。

食べるか食べないかで私が凹んでる事もいち早く分かってたパパ

小さな頃から逃げまあ(わ)る

まあるのペースに沿ってあげる事が

楽しい事みーつけたっ♪って

リラックス出来る様に生活していきたいと思います。

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

雨音がショパンになる日って誰?

2022-06-05 13:21:35 | お弁当と作り置きメニュー♪

前記事からの続き日記なんだけど

※日にち前後で自分でも分けわからなくなりそう( *´艸`)

木曜日、風が家中に吹き抜けていく日

どりるは、風が嫌いなので私の居る台所密着

※扉が急に閉まって大きな音がするかもしれないからと※

フライパンどん♪は定番の我が家の風物メニューとなってますが

おしゃれなフライパンが欲しいなー(≧◇≦)

28センチのこのフライパンはここに越して来て買ったので9年物

炒めたり揚げたりと便利なサイズ♪まだいけるけどね。

鶏胸肉を鶏ハム予定でしたが急遽変更

下ごしらえの行程で(砂糖をまぶした後に塩をする)

途中変更したので味付け無しで海苔風味を

溶き卵にからめて揚げました♪

胸肉の皮は、レンジでボイルっぽくしてもずく酢にIN

このフライパンで、手前キンピラも作ったよ♪

お弁当用冷凍小分けも完成!

茄子のぬか漬けを塩辛いので刻んで豆腐の上に♪

その日に作ったお弁当(翌日用)

ちなみにフライパンどん!の金曜日のお弁当♪

キンピラも玉子巻に( *´艸`)食感を変えました!

夕方、父のとこへおかずセット持って行くと

カマスのアスパラ巻きが出来てました!

予告は聞いてたけどすごすぎっ!

キャベツの酢の物も電話でやり取りの時に聞いてたけど

持って行かなくても良かった感じ(*´▽`*)すごいねお父さん♪

雨予報、今度こそ梅雨入りかな?

雨音が怖くて、想像力が発揮して

動悸が止まらない事が多かったけど

最近は雨音がリラックスできる様になりました。

お母さんのお墓参りに行って来ました(*´▽`*)ママ‐

ちびっ子達も一緒にお参り♪

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (2)

作った物シリーズ

2022-06-04 21:39:18 | お弁当と作り置きメニュー♪

こんばんわ♪二度寝から復活!

今朝は、父のラジオ体操後からの

ちびっ子連れでの昼前帰宅。

「今日は、ご飯何作ろうか?」と

主婦VS主夫の父との会話から

口が最近悪いのでさっぱりした物が良いという事で

冷麺と、

冷麺の具にする予定だったけど別に一品の豚しゃぶ

気力がほぼ無いと気分も塞ぎがちになってるので

とりあえず運気アップの掃除を少し一緒にしながら

冬物の荷物をしまったりとバタバタしておりまして

我が家掃除がまだだったので1時間だけ子守宜しく!

ねっ♪って、一人ぶっ飛びで帰ると

にゃんこワールド(≧◇≦)まったり中

まあるも私が帰っても( ゚Д゚)そのまま寝てるし

ご飯の給餌タイムの時間では無い事を良く知ってるね♪

お掃除始めさせてもらってよろしゅうございますか?

ダンボールの中に、あびるが寝ててめっちゃビックリしました!

洗濯回してる間にダッシュで掃除!

ん?電話だっ。

二・三時間早めの帰るコールにビックリでしたが

お買い物を頼んで実家へちびっ子達も連れに寄ってくれました。

夕食はほぼ完成したので安泰( *´艸`)

アルコール頭痛を防ぐために先に冷麺だけ食べて

豚しゃぶはおつまみでいただきました。

高野豆腐も父の家で作った物に残りのキンピラ

お弁当も早めに完成させ仮眠兼ねての本気寝へ

※玉子は、冷麺で使った錦糸卵の海苔巻きと

海老の天ぷらした時の冷凍と市販の牛丼の具※

とにかく身体を横にさせたい日なのでした。

フライパンどん!”は、昨日の野菜炒め

1日明けての金曜日の事でしたが( *´艸`)

まある通院後からの買い物だったのでヘロックス

思わず保険にお刺身を手に取ってました(笑)

近所のおばちゃんに野菜をいただいたので

ブロッコリーはツナマヨサラダにしました♪

お刺身と野菜炒めで何か言われるかな?って思ったらビンゴ(=゚ω゚)ノ

お土産は布団ばさみに・・・

どりるは、張り切って始めは遊んでたけど

ちゃっかり兄ちゃんのも頂いて一人遊びの末っ子

作った物シリーズとしては、

木曜日の鶏ムネ肉の磯部揚げが外れてますが

先ほど炊飯が完成したみたいなので

これにて失礼( *´艸`)

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

フライパンどん♪(二日目があれば三日目もありそう)

2022-06-03 19:23:55 | お弁当と作り置きメニュー♪

6月に入っちゃってました( *´艸`)

もうすぐ11歳あびるは、

鏡越しを覚えナルシストボーイ♪

&甘えん坊増量中!

早く寝ようと・・・

顔をなでると右目にしわが寄って

鳴きながらあくびを良くするので( *´艸`)

あくび写真は鳴いてる時を狙えば答えてくれる♪

※ねこのあくびって大好き※

わんこの場合は飽きた時や気分をそらす時の

意味の方が多い気がしますが

毎日ダイナミックな寝顔の方が癒され安心します 笑

さて、ぬか漬けの行方ですが、まだぬか床も新しいので

塩っ辛いです(≧◇≦)

夕食にも刻んで冷奴の上に乗せたり(茄子)

そしてフライパンどん!”連続二回目チジミ

緑メインな食卓なのでした。

親鶏ボイルのネギポン酢♪

お弁当は、サバの缶詰弁当にて♪6月1日(水)弁当

この日は、父のギターレッスン日だったので

夕方の部で行く事にして、朝のお散歩一緒に行きました!

帰宅してお昼前に睡魔が来そうになった時に♪

(集中すると睡魔が消えちゃう)

まあるが近くに来てリラックスしてくれました。

一緒にレッスンする時間のタイミングが違うのと

テレビで野球観戦は父の楽しみの時間なので

今日は久びりに自宅で静かに練習しています( *´艸`)

楽しい事はたくさんある方がいいもんネ♪

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)