頭の中にあることを

乗り物 大好き❗❗❗  自転車。自動車。 そして仕事のことも。
ハンドルネームは「たろう」です\(^o^)/

挨拶

2019-02-26 10:00:00 | 日記
自分も子を持つ親なので地域の
挨拶運動というものを体験した。

普段は妻が行ってくれていたが、
今回は自分が行ってきた。

感想から言うとやっぱり予想通りで
こちらの
「おはようございます!」に対して
しっかりと、目を見て
「おはようございます!」と
返してくれるのは2割りか3割程度と
いった感じ。


僕はど田舎の大分県の出身で
挨拶運動なんてしているものならば
子供達全員が大きな声で
「おはようございます!!!」と
挨拶をしていた。

しかし、とても残念ながらこちら
(そこそこ都会の埼玉)では、
子供達の挨拶は少ない。



自分が九州から東京に出てきた時から
子供の挨拶少ないなぁ、と感じてる。



なぜだろう?

田舎での大人は地域の大人で
子供達を見守る存在。

しかし、都会では人が多くて、
知らない人は危険な人?
知らない人に声をかけられても
挨拶するな?



子供達、ひとりひとりは
とても良い子達なんだけど、
挨拶だけが、どうも出来ない。

せっかく挨拶運動だから
子供達の元気な挨拶が聞きたかった
なぁ~(о´∀`о)
なーーんてね(^-^)v

挨拶運動を終えて仕事に向かう間に
綺麗な梅の花に出会えて
ラッキー\(^o^)/



でもね~
また、挨拶運動には絶対に参加
させてもらいたいのよね。
町の人達の動きも見れるし先生達とも
会えるし、いいことばかりだ。