頭の中にあることを

乗り物 大好き❗❗❗  自転車。自動車。 そして仕事のことも。
ハンドルネームは「たろう」です\(^o^)/

触れない訳にはいかない!?

2016-12-24 09:00:00 | 日記
そうですね。「クリスマスイブ」です。

昔(若いとき、10代後半~20代)は

ホントに好きではないイベントでした(+_;)



必ず仕事になるように調整してましたね。

友人や、仲間には

「クリスマスなんて、気にもしてない」

って。いってましたけど。
 (バレンタインも同じ感じ)



内心では、独りでクリスマス…

だったら、仕事してたほうがいい!

って、ことで…





本当に家族や子供達がいることで

イベントが嫌いではなくなりました( >_<)



クリスマス、バレンタイン、年末年始、
近所のお祭りや、花火大会なんかの
イベントは好んで仕事してましたね。



ホント。

家族。いいですよ。お勧めします。





(自分の大好きな自転車には
 あんまり、乗れないけど…😓)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録、ありがとうございます。 (更家)
2016-12-24 14:41:33
sutekidanaseoさんの「クリスマスイブ」のブログを読んでいたら、私自身のクリスマスイブの思い出が蘇えって来ました。

子供の頃には、近くの教会に行って、イエスキリスト誕生の人形劇を見たりしていました。
クリスマスの朝、靴下の中のプレゼントを開けてみるドキドキ感は忘れられません。

バブルの時代には、クリスマスイブは、バーやキャバレーのイベントだと思っていました。

結婚して子供が生まれ、ホントのクリスマスの楽しさを知りました。

そして、子供が成長して家を出た今は、クリスマスイブは関係ない行事になりました。

でも、毎年、この時期は、イリュミネーションの写真を撮りに行ってブログアップしてますが・・・
返信する
こちらこそ、読者登録ありがとうございます。 (頭の中にあることを)
2016-12-24 22:32:27
先ほど、子供の手作りケーキをいただきました。
幸せをかんじてます。が、少し寂しい気持ちも。
なぜならば…
仕事の都合上、どうしても帰りが遅くて、パーティーは終わっています。

一人、少し寂しくケーキ食べました。みんなでワイワイ食べたらもっとおいしいでしょう。

クリスマス。
人生でいくつかのパターンを経験しますね~
返信する

コメントを投稿