頭の中にあることを

乗り物 大好き❗❗❗  自転車。自動車。 そして仕事のことも。
ハンドルネームは「たろう」です\(^o^)/

関越道 関越トンネル付近 ( >_<)

2017-01-26 00:05:00 | 日記
今日は仕事仲間と雪国へ来ています。

ドライバーを勤めました!

6人でのワイワイ?ドライブ。


さいたまを出たのが6時半

約、一時間後

お天気は最高ですね! 気持ちいい

まだ、埼玉県です。




ここから、40分後くらいには

高速道路上は、まったくのドライ路面。

ですが、降りたて?の雪が見えてきました!



埼玉県民としては、このくらいでも

テンションは上がります。

その30分後…

高速道路上も、雪だらけ(*'▽'*)

九州生まれ。

九州育ち。

その後、関東在住。

いや~、雪道ドライブは

慣れませんヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

でも、最近のスタッドレスタイヤの

性能は凄いですね~

高速道路も、一般道もかなりの雪が

積もっていますが、しっかりとグリップして

くれます。


明日も帰りがあります。

過信せずに安全運転を心掛けます。




雪国に来て感じました。

本当に雪国の方には頭が下がります。

今日は本当にずーっと、沢山の雪が

降り続いています。


駐車場の雪かきをホテルスタッフの方は

休む暇なくやってくれています。

感謝ですね。




(ホテルの部屋より。
 数時間で車は半分位、埋まりました)

「ニベア」 非売品

2017-01-25 05:19:00 | 日記

先日、自転車といえばブリヂストン!!!の

営業さんに頂いた非常に「レア」なニベアを

持ってお店の社内旅行へ( ^^)
(無理やりですね…
 ニベア缶を見せたかっただけ…)


因みに毎年恒例の社内旅行は越後湯沢へ。
 
関越道はかなりの雪のようだ。

安全運転で行ってきます!

いつもは会えない仲間も乗せて。

車内での会話も盛り上がりそう!




自分は毎度の運転手( ^o^)ノ

でも!楽しみ!!!

行ってきまーーーーす!!!

井戸のポンプ!!?

2017-01-24 07:00:00 | 日記

住宅地の中に池(沼???)発見!





実はココ。

住宅地の中にある公園なんですが、

二週間前に来たときには池は無かった。






小川の水を手動のポンプで汲み

上げてるのかな!?







公園といっても、なんにもないんです。

小川があるだけ。


でも、なんか落ち着くので、

大好きな場所です。

「りんご」が好き

2017-01-23 06:20:00 | 日記
自分の仲の良い仲間も「リンゴ」が
すきです。

その仲間が

「リンゴって美味しいよね~?」

って言うと自分も

「自分も大好きだよ」

と、言う。


でも、気の合わない人が

「リンゴ、好きだ。」

と、言うと自分は

「リンゴ、別に好きじゃないよ」

なんて言う事があるかもしれない。



人間関係によって、必ずしも答えが

一つではない。





人間関係が、良好なのか、そうでないのか。

によって、仕事の質は大きく変わる。



仕事は、もちろん、プライベートも。

良い人間関係っていうのが、

とっても大切だと思う。

商いの今後は…

2017-01-22 07:30:00 | 日記
偉い社長さんの話を聞いて

今、頭の中にあることを。



少子高齢、人工減少等。

お店としては良い話ではないです。


少子高齢化がこのまま進むと
当然ながら、売れる数は少なくなる。
人工が減るわけですからね。


偉い社長さんは今後は微減が進んで
いきます。って、言ってました。

確かに。日本全体でいうと微減。




でも。個々のお店は…

本当に微減か???




選ばれる時代になるはず。

自分を含めて、確かに物欲は減ってるように
思う。
お客様や、周りの友人を見ていても
あれ欲しいこれ欲しいっていう感じは
あまりない。


でも、欲しい物があれば
厳選して、少し良いものを買いたがってる。

安物を沢山買うではなくて、
少し品質の良いものを長く使う。


物欲は減ってるけど、自分自身の
満足の為にならお金は使う。

買い物よりは、コンサート行ったり、
旅行に行ったり、舞台を見たり。



自分自身が幸せになれる為の物ならば
欲しいし、体験したいって事ですよね。
自分もそう。
買い物で失敗したくない。


買い物をするときに
親切に丁寧に説明してくれるお店で
買いたい。当然ですもんね。


お客様がここで買って良かったな。
自転車のことはこの人にお任せしよう。
って、思われれば一番嬉しいし、楽しい。

人工減少で、微減…。





なんか、良い時代がやってくる予感。

自分はそう思うな。って。

感じてます。