頭の中にあることを

乗り物 大好き❗❗❗  自転車。自動車。 そして仕事のことも。
ハンドルネームは「たろう」です\(^o^)/

ポジティブな話題もね(^o^)v

2020-11-10 07:40:00 | 自分のこと
日曜日は夕方までは修理も少なく販売も極僅かでしたので、とても寂しく過ごしていましたが夕方より突如、多数のお客様が御来店してくれて賑わいました。

いろんな事がありましたが、自分にとってポジティブな話題を。

お父さんとお子様で御来店頂いた方のお話ですが、コチラのお客様の前に既に二方のお客様自転車購入を検討しておりましたから、随分とお待たせしてしまいました。

「ごめんなさい、順番で伺いますからちょっと待ってて下さいね~」ということ、20分位(もっとかもしれない)でしょうか。」
自分が対応を始めた頃には既にお客様はお気に入りの自転車を見つけており、この自転車を下さい。という状態でした。

お手続きを済ませましたが、納車までには結局一時間以上の時間を頂きました。



こちらのお客様。
散々お待たせしたのですが、お帰りになる際に
「実はね、自宅は少し遠いんですよ。自転車を買うのにあたってインターネットで色々と調べてました。するとね、お兄さんのお店のホームページにはしっかりとお兄さんの顔がでていてね。なんだか安心そうだから、ここまで買いに来ました!」
って。

お客さん。
「ホームページって結局はわかりにくいですもん。お店の人の顔がハッキリとわかる所で買いたいですよ!」
って。


自分も同意見です。



なんだかね。嬉しかったです。

僕にとっては初めてお目にかかる方でしたけど、お客さんは僕の事を知った上できてくれてた。
既に少しの信用があってきてくれていた。


見栄えのよいホームページよりも、個性が伝わる、個人が伝わるホームページがいいと思う。

どんな奴がお店にいて、どんな考えでお店をやっているのか伝わるようなホームページ。
まだまだ、自分にはやらなきゃいけないことがたくさんあるなって思いました。



〈最近だと、この写真を見たの!!??かな~(^_^;)〉



※個人情報の扱いの難しさも感じます。みんな、各々気を付けなければなりませんね。

お客さん、一人減る

2020-11-09 07:11:00 | 頭の中にあることを
自転車が好きな人に悪い人はいません。
たくさんの人に接しているから、統計的にも間違いないと思ってます。

しかし、昨日は自転車好きの一人のお客さんを一人失いました。
(ブログなので本心を書きます!)



先ず、お店の方針として
「当店でご購入頂いた自転車は自転車が形ある限り面倒見ます」
というものが前提です。

失ったお客さんというのは、当店でご購入頂いた方ではありませんが、度々足を運んで頂いていたお店のすぐ近くにお住まいの方です。
高額なスポーツバイクに乗られている、とても良い方です。いつも低姿勢な方。




あと自分自身の考えとして楽しい事はやる。楽しくない事はやりたくない。そんなおもいもあります。



その失ったお客さん。
度々いらっしゃる理由はギアの変速調整や自転車の音なり等の不具合。
もちろん、お仕事ですから治していました。普通の事です。

そのお客さんは色々質問してくる方ですでしたから、アドバイス等もしていました。

しかし・・・。
時間を割いてアドバイスをすると、インターネットで購入し、ご自身で取り付ける。
そして、僕が調整。

その後、インターネットでパーツを購入しご自身で取り付け、異音や不具合が発生し当店で治す・・・。


やんわりと、自転車にパーツを取り付けるならば、自己責任でお願いしたいと伝えていましたが・・・。



お客さんに悪気はないんです。
困ったから、当店に救いを求めて御来店頂いているのです。わかってはいるのですが、どうもね。
全く楽しくないわけです。

自転車をご自身でいじったりすることは、自転車を愛する上でとても良い事で大賛成なのですが・・・。




当店でご購入頂いている方に最大限のサービスをするという方針にブレを生じさせてる感じもあり。
ちょっとコチラ側が便利に使われていだけの感じもあり・・・。
(便利に使ってもらうのは良いことなのかもしれませんが。)





(自転車はアフターもあるから、アフターを任せられるお店で買おう!!!)




お客さんがご帰宅の際に
「今度は〇〇を取り付けるんで、また調整だけお願いしに来ます。」
という風におっしゃったので、
当店の方針をお伝えしました。
今回はやんわりではなく、しっかりと。





もう来ないでしょう。たぶん。
そう感じました。

タイトルに
「お客さん一人減る」
としましたが、そのお客さんの家族も当店を利用しなくなるかもしれません。
(現在利用頂いてるかはわかりませんが、ご近所にお住まいですから利用頂いてるかもしれません。)
もしかしたら、お友達やその方の周りの方も来なくなるかもしれません。



お店をやる。
ファンを増やすというのは、とても難しいことなのです。





妻のおかげなんです。

2020-11-08 09:43:25 | 頭の中にあることを


ままチャリ屋さんです。
ロードバイクが好きだし、マウンテンバイクだって大好きです。
数で言えばクロスバイクもたくさん販売させていただいてます。

が。メイン商品は一般車です。要はままチャリ屋さんです(^o^)v

クロスバイクを始める学生も好きだし、ロードバイクに悩むおじさんも好き!?だけど、
「私にとって最後の自転車ね。」というおばあちゃんとの会話や、
「この子、初めて自転車買うんですけど何インチが乗りやすいんでしょうか?」などの相談が楽しいのです。



お店を始めた当初から、思いとしてある
「買う、買わないは関係なくて気軽に気楽に誰でも入りやすいお店」
を作りたい。

妻のポップや、妻が用意する小道具???が、とても良い雰囲気を出してます。



昨日は慌てん坊のサンタクロースさんが、ぼくの作業を見守ってくれてました(^o^)v

2020/11/07

2020-11-07 09:38:30 | 自分のこと


最近(コロナ以降)自転車を購入頂いた方々は本当にたくさん自転車に乗ってくれてます。
もちろん、通勤で毎日毎日、雨の日も乗ってくれてて、身体も絞れてきました!と言ってくれている方もいる。
昨日は70キロ乗りました。今週末は100キロ乗ります!
と言ってくれた方もいる。

閉店間際には、近辺で良いサイクリングロードとかありませんか?という質問をしにきてくれた方もいます。



自分は・・・(^^;
毎日毎日雨の日も風の日も乗ってはいますが・・・
なにぶん、距離が近い近い(((^_^;)
ちゃんと自転車乗ってないなぁ~



お客さんは私が凄く自転車乗ってるって思っている方もいて・・・(^^;
たぶん、一番乗ってないかも!?

ちょっと、早朝ライドでも企画しなきゃなぁ~






※最近は家族と出掛けていない。
※大好きなF1見ていない。
※自転車も対して乗ってない。

・・・仕事ばかりしてる。


ん~(>_<)
仕事が嫌いじゃないからと、良くないスパイラルに嵌まってます。


F1のこと。

2020-11-06 09:34:29 | F1世界選手権2020
いやぁ~(>_<)
こんなにもF1から離れたのは初めてです。
F1というレースが面白いとか、面白くないとか、コロナでどうのとかは関係なくておそらく自分自身の環境変化がF1のリズムとずれてる感じ。

結果はみてますし、簡単なダイジェストなどは見てますが(^^;
どうも熱くなれない。

しかし、久しぶりに自分が食い付いたニュース。


〈インスタグラムより借用〉

史上最高のドライバーであるハミルトン選手が引退を示唆する発言をしました。

ハミルトン選手は行動や発言が物議を醸し出す。好き嫌いがハッキリと別れるところですが、自分は好きです。
嘘がなくて、正直だと感じるから。


ハミルトン選手。
メルセデスがメルセデスである限り引退はないと思うけど・・・。

こういう選手は、潔くレース会から離れるようにも思えて・・・。


万が一。
ハミルトン選手がいなくなったら。
スーパースターがいないF1・・・
打倒ハミルトン!!とならないF1・・・



日本人が初賛成なのに表彰台に絡むみたいにならない限りは盛り上がらんぞ~

今後のメルセデス&ハミルトンに目が話せないなぁ。
(最近はレース内容に興味なし~(>_<))