
寒い中でも耐えて咲く野の花の逞しくも美しく感じます。
この状態も素敵です。
明け方の空。この後快晴に向かいました。
前日の5時少し前の茨城南部の地震がその後の影響とかが心配でしたが、どうやら落ち着いたようで良かった。



園芸種のこの「パンジー」も優れた性質ですね。
今年の租税教室を終えました。児童数の少ないクラスでしたが、学校開放日でお母さん等保護者の数も生徒数に近い人数が一緒に聴いて頂きました。毎年、毎年緊張はしますが授業は楽しいです。児童の中に少しでも授業の記憶が残ってくれればありがたいと思っています。
変わった形の多肉植物です。寒さには弱いので夜は室内に取り入れる事が必須です。
目覚めた時には冷たい雨が降っていましたが7時前にはどうやら止みそうです。1月ももう半ばに。早いなー。